2009年 6月 30日 (火) 12:43
津軽百年食堂〜神武食堂〜 by 駒井 亜由美
先週の金曜日ニュースワイドで放送した2回目の『津軽百年食堂』
今回は、つがる市木造駅近くの『神武食堂』にお邪魔しました!! ご家族の皆さんと写真をパチリ!皆さんの笑顔と心の温かさに感謝です。 2枚目の写真は4代目・主人が生み出した坦々麺!! まろやかでコクがあるんですが、あとからピリッと辛みがきます!これがたまらないですね〜! オススメです♪ ちなみに…。夏限定の『冷やし坦々麺』もありますよ〜!! ああ、また食べたい!! 住所:つがる市木造宮崎1−10 電話:0173−42−3421 営業時間:午前11時〜午後7時まで 定休日:火曜日 ![]() ![]() 2009年 6月 29日 (月) 21:03
写真日記:6月の出来事(2) by 池田 麻美
どんどん更新しますっ!!
6月の出来事シリーズ☆ つづいてはこちらっ!! (2)6月9日(火)『アロマでリフレッシュ☆』 6月9日(火)のおしゃべりハウスで 『アロマの楽しみ方』をご紹介しました。 アロマについて教えて下さったのは 薬剤師でアロマセラピストでもある佐藤さん。 佐藤さんには、ご自宅で手軽に楽しむ方法として、 アロマを使ったふくらはぎのトリートメントと 『エアフレッシュナー』の作り方をご紹介していただきました。 どちらも手軽にアロマを楽しめる方法なのでオススメです! 『エアフレッシュナー』の作り方を見逃してしまったという方のためにも、 もう一度ご紹介しますっ! ◇エアフレッシュナーの作り方◇ <用意するもの> ○無水エタノール…数滴 ○精製水…100ml ○アロマオイル…20〜30滴(精製水100mlに対して1%の量) ☆精油をブレンドするバランス、アロマの選び方などは、 お店の方に相談すると教えてくれます♪ ○スプレー用の入れ物(ビンのタイプ) スプレー容器に無水エタノールとアロマオイルを入れてよく混ぜ、 その後に精製水を入れてよく振ればできあがりだそうです☆ アロマを楽しむ際、体調によっては注意することもあります! アロマセラピストなど専門の方に相談して、 自分に合った方法で楽しんで下さいねっ♪ ちなみに、佐藤さんがいらっしゃる青森市の「ゆりのき薬局」では プロの方によるアロマトリートメントも行っています。 詳しくは「ゆりのき薬局」HPをご覧下さい↓↓↓ http://www.yurinoki.co.jp/ <今日の写真> (1)自宅で作れるエアフレッシュナー (2)スプレーすると、なんだかスッキリ♪ ![]() ![]() 写真日記:6月の出来事(1) by 池田 麻美
相変わらずスローペースの更新ですみませんっ(~o~;)
前回更新してから今日までの間に 写真日記に載せたいことが溜まってしまいましたっ(^^;) そこで“6月の出来事シリーズ”としてお送りしてまいります♪ まずはこちらっ☆ (1)6月11日(木)『楽天vs中日戦の始球式』 この日の交流戦は「ローソンスペシャルデー」☆ そこでなんと!! おしゃべりハウス毎週金曜の“ローソンの達人”担当の 私とカーリーが始球式をさせていただくことに!! しかし、野球は体育の授業くらいでしかやったことがない…(−_−;) 始球式の前に、丸めた軍手を使って投球フォームを伝授してもらいました。 フォームはなんとかOKをもらい、あとは本番にかけることに。 始球式当日。 青森市はどしゃぶりの雨…(+_+;) 心の片隅では試合中止を心配しつつも、雨が止むのを願いながら仙台へ。 新幹線がトンネルを抜け、仙台に入ったとたん、 パァーっと明るい日差しが! 雨の心配も吹き飛び、いざ、クリネックススタジアムへ!! そして、いよいよ始球式本番!! ローソンのユニフォームを着て、カーリーを片手にマウンドへ。 主審:「プレイボーーーール!!!!!!」 私:「よしっ!!えーーーーーいっ!!!」(ピュ〜〜〜〜〜ン!!!) ボールは奇跡的に真っ直ぐ飛び、 ホームベースの30cmくらい手前でワンバウンド、 スポッとキャッチャーのミットの中へ。 会場からは「おーーー!」と歓声も。 カーリーと私の二人の意気込みがボールに伝わったのか、 この距離まで届くのは、女性では結構珍しいそうです!! 最後にキャッチャーの方にお礼と応援の言葉を伝え 記念にボールをいただきました。 この日は田中将大投手が先発で、 楽天は連敗の流れを止め、見事勝利☆ 人生に一度あるかないか、 むしろそれ以上の非常に貴重な経験をさせていただき 感謝感謝の一日でした。 <今日の写真> (1)クリネックススタジアム宮城 (2)独特の緊張の中、マウンドへ!! (3)気合いを込めて、投球っ!!!! (4)ボールの行方は・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 2009年 6月 28日 (日) 16:15
旅日記〜in HongKong2〜 by 斉藤 彩
香港旅行の続きです〜!!
この時の旅は短い期間ということもあり、色んな所に飛び回って観光をというより、香港中心地の周りを楽しむ!という感じで過しました。 香港の夜といえば、高層ビル!!100万ドルの夜景!!だ!!と思い、しっかりと目に焼き付けてきました。 香港では、久しぶりに大学の友達とも会えて積もり積もった話もでき、 妹を通じての友達とも触れ合うことができ、とっても充実した旅になりました! まだまだ見たい所があるので、また香港に行きたい!と思ってます!! 《写真》 :香港の夜景☆実物は、もっとキラキラ輝いてます!! :香港でもっとも有名な観光名所“ザ・ピーク・タワー”にて。 :色んな出店が並んでいます。 :妹を通じて知り合った人たち☆初対面の人もいましたがフレンドリーで楽しく過せました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 2009年 6月 27日 (土) 22:41
新人2人が六ヶ所村を駆け巡りました。 by 石原 愛美
皆様こんばんは!!!
もう暑くて暑くて部屋の中で汗をかいてしまっている 石原です。 気温が30度を越える6月末を迎えていますが、 ATV新人アナウンサーの加藤と私、石原は まだひんやりと涼しい6月の始めごろ、 瀬川さとしさんと六ヶ所村を駆け巡っておりました。 その様子が明日、28日(日)14:00〜14:30に放送されます!! 「キラキラ6リターンズ〜キラキラ新人アナ六ヶ所村検定に挑戦〜」 六ヶ所村に行ったのは今回が初めての2人、 そして、大掛かりなロケも初めての私たちでしたが、 瀬川さんに助けられ、そして六ヶ所村で取材させていただいた すべての皆様に助けられ、 とにかく元気に、取り組むことを忘れずに、無事にロケを終えることが できました。 本当にありがとうございました。 これからも加藤・石原はとにかく元気に、青森で本当に たくさんのことを吸収しながら成長して参りますので どうぞよろしくお願いします!! 2009年 6月 26日 (金) 17:25
トコトン日記(2) by 斉藤 彩
江華郡(カンファグン)からお伝えしました! 江華郡は、大小無数の島が集まったリゾート地☆ 高麗王朝時代の遺跡がたくさんあります! 船に乗って3〜5分ほどで江華島へ辿り着き、移動した先は・・・ 『普門寺(ホウグンサ)』というお寺☆ 傾斜30度の坂道を登って、やっっと辿り着きます!! 『普門寺』は、韓国三十三観音聖地第一号!韓国三代祈祷院です。 この日、綺麗なちょうちんで彩られていました! 韓国のお寺では、釈迦誕生日(旧暦4月8日)を色鮮やかなちょうちんを飾り祝うんです。 韓国ならではの厳かな雰囲気が感じ取ることができる所でした!! 《写真》 :江華郡☆ :観光ガイドをして下さった『若月さん』。 :普門寺☆ :自然の洞窟を利用した“羅槃堂”。堂内の天井には、願いが書かれた短冊が無数に吊り下げられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の津軽百年食堂は…? by 駒井 亜由美
今回は、つがる市の木造駅近くにある食堂にお邪魔しました!
『木造駅近くの食堂』で、もうピンと来る方もいらっしゃると思います!! 心温かいご主人とご家族。 お話を伺った時、一つ一つの言葉に重みを感じました。 先代からの味と、現在のご主人が生み出した味。 お邪魔したその日も、3世代に渡り通っている常連さん家族に会いました。 代々で通うそのわけは…? 現在の主人が生み出した人気のメニューは? 今回も皆さん!見逃せませんよ〜!! 是非、本日26日(金)のニュースワイドをご覧下さい!! 午後6時5分からですよん!! 2009年 6月 24日 (水) 20:40
青森スイーツは?! by 駒井 亜由美
今日は、八戸で真夏日だったようですが、青森も負けじと暑かったですよ〜!!
暑い時は、ひんやりスイーツにかぎる♪ というわけで!小学館から発売の『美的』今月号の特集は、 全国のオススメ夏スイーツ♪が掲載されています! 青森のオススメスイーツは… 本当にた〜〜くさん!!た〜〜くさんありますが、その中から特に!!私が好きなものを『美的』でオススメしましたっ!! よかったらご覧下さいね♪ 全国のおもしろスイーツ、食べたくなるスイーツもたくさん掲載されています!! ただいま、発売中です! そして皆さんのおすすめスイーツがありましたら教えてください♪ もう夏は目前!!どこか開拓したい〜♪♪ という気分です♪ ![]() トコトン日記 by 斉藤 彩
毎週日曜 午後16:54〜放送している『トコトン韓国』、皆さんご覧頂いていますでしょうか!?
最近、「韓国のあの番組見たよ!」など言って頂けるようになったのですが、 たまに、見逃したという声も聞きます。 そこで!せっかくですので、見逃した方、また振り返りたい方の為に! コリア日記、始めようと思います♪ 番組タイトルを使って分かりやすく『トコトン日記』でいきます☆ 私の初放送が5月17日だったので、もう数回放送されていますが、 追いつけるように日記更新頑張ります!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 仁川(インチョン)からお伝えしました! 仁川は、国際空港を抱える韓国第3の都市。 今年は韓国政府が“仁川訪問の年”に認定しており、観光に力を入れています!! 地図付きの写真の後ろにチラリと見える橋は【仁川大橋】。 今年10月に完成予定!国際空港〜市街の移動時間が45分から何と! 15分に短縮されます!!凄いですよね!!! そして!ちょっと移動して・・・仁川のチャイナタウンに〜! 仁川のチャイナタウンは、韓国ジャジャ麺の発祥の地!国民的中華料理として大変人気です! 私が行ったお店は“萬多福”!!こちらのジャジャ麺の味の決め手は特製ソース!豆とデンプンをよく煮込みカラメルソースを加えたもの☆ 仁川の魅力を、皆さんにも是非体感して欲しいです!! 5月18日のブログで仁川の写真をいくつかアップしたので、違う写真を☆ 《写真》 :仁川のウォルミ公園の展望台にて!(5/18日のブログ写真の方が街が綺麗に見えますね…) :仁川のチャイナタウン!異国情調をかもし出しております!! :ジャジャ麺を目の前にして満面の笑顔になっています(笑)思い出しただけでヨダレが…。 :そのジャジャ麺を作っていらっしゃる総料理長!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|