2010年 10月 25日 (月) 18:29
久々に、夏の旅の思い出を♪
今回のソウル旅行で、絶対に挑戦する!と決めていたことがあります。
それは、『地下鉄(チハチョル)』!!
いつも取材の時には乗ることがなかった地下鉄。
今回は必ず乗ろうと心に決めていました。
ソウルの地下鉄は、切符の代わりに
「交通カード」というものを購入します。
交通カードは地下鉄の改札の近くに販売機があり、そこで買うことができます。
改札にピッ!とかざすだけのタッチ式なので、
ちょうど日本のSuicaと切符を足して二で割ったような感覚です。
そんなに頻繁に地下鉄に乗らないというなら、交通カードでも十分だと思います。
ここでオススメポイント♪
交通カードの機械は日本語対応なので、とっても楽チンです♪
運賃も、だいたいの範囲は片道1,000ウォンくらい。
それもこの料金には「保証金500ウォン」が含まれているので、
実際、日本円だと数十円で移動することができます♪
路線も日本の地下鉄のように色分けされているので、
とっても分かりやすかったです!
また、目的地の駅の改札を出てすぐのところに
保証金を返金する機械がありますので、忘れずに!
私はそこで保証金がチャリン!と返ってくるのがやみつきでした(笑)
ホームは全面に透明なドアがついていて、安全への配慮もバッチリです☆
タクシーも運賃が安いのでオススメですが、
さらにワクワク感を味わいたいならば、地下鉄はぴったりですよ♪
<きょうの写真>
「地下鉄のホームで」
手に持っているオレンジ色のカードが「交通カード」です。