2010年 10月 15日 (金) 10:11
旅日記〜inサンフラン〜5 by 斉藤 彩
昨年の夏休みは(といっても取った時期は11月後半なので冬!?)、
初サンフランシスコで行かなかった所を中心に観光してきたので、 写真が盛りだくさんです☆ 前回心残りだったもの!!それは“ケーブルカー”!! 私にとって、これもまた「私サンフランシスコにいるのね!」 という実感が湧いてくるものの1つ☆ 前回は、走ってるのを見て写真におさめることはしたものの、、、 実際に乗ったことはなく…。 「まぁ、まだ時間はあるし!今じゃなくても!」と思っているうちに あっという間に帰国の日!!! という前回の二の舞を踏まぬよう!予定に入れて乗ってきましたぁ〜!! 外から見るのと、実際に乗るのとでは迫力が違いました! 乗り方はさまざまですが、 (安全の範囲内で)車体から身をのり出しながら乗るのが醍醐味?で、 私も乗っている周りの人の真似をしながら 勇気を出して身を乗り出してみました!! いやぁ〜!気持ちがいいこと!! 風を受けながら、 サンフランシスコならではの坂道を走るケーブルカーに身をゆだね 景色もサイコー!!! キャッキャッ キャッキャッとはしゃいでしまいました☆ 【写真】 :寝坊して…メガネです…。私の身ののり出し方はまだまだです。 落ちるんじゃないの???と見ているこっちが心配になるくらい身をのり出している人が結構いました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 10月 10日 (日) 14:13
旅日記〜inサンフラン〜4続き by 斉藤 彩
クラムチャウダーをオーダーしたお店に!!
パンキシャ(深夜番組じしゃばんのコーナー)の血を騒がせるものが、 またもや!!!!! 興奮して写真をパシャパシャ撮ったので載せちゃいます。 あたり一面といってイイほどのパンが ダイナミックにオブジェのごとく飾ってあり、 パンの良い かほりに包まれ幸せでしたん(σ゜ω゜)σ ![]() ![]() ![]() ![]() 旅日記〜inサンフラン〜4 by 斉藤 彩
ちょっと間があいてしまいました…が、
昨年の旅日記の続きです!! サンフランシスコに行ったら、また食べたい!!というもの!! それは『クラムチャウダー』!!!!!!!!!!!!! 一昨年に初めて訪れた時に食べ、すっかり虜になってしまい。 昨年も絶対に!!と、2度も行って食べちゃいました。 サンフランシスコと言えば、カニ&シーフード。 海沿いにある“フィッシャーマンズワーフ”には、 それらを出すレストランなどが沢山あります。 さてさて、名物のクラムチャウダー!! 少し酸味のあるサワードゥ・ブレッドというパンをくり抜いて、 その中に熱々のクラムチャウダーを入れたもの♪ これを食べると、 サンフランシスコに来ていることを実感します (pq´∀`*) 【写真】 :この、まんまるまるまるのサワーブレッドの! :蓋を開けると!たぁ〜っぷりのクラムチャウダーが! :とりあえず、記念に笑顔で写真を撮るものの… :いったん口にすると「これよ!この味よ〜!」とカメラを持ってる妹に話しかけるワタシ…(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 10月 3日 (日) 10:41
☆10月のモリモリ日記☆ by 斉藤 彩
猛暑から抜け出し、ようやく涼しくなって
秋らしい雰囲気に包まれてきましたね!! 寒暖の差で、風邪をひく人が増えているとのことですが、 皆さんは大丈夫でしょうか? 私は、もちろん、モリモリ食べているので大丈夫です!! さて!!!!!!! 青森市 古川一丁目にあります 「サイゴン」 におじゃましました♪ ♡タイ風チャーハン ♡あさりのスープライス ♡ベトナム風タコごはん 〜でございます!!〜 10月の『あおもり米deMORIMORIキッチン』放送日は 10月1・15・29日(金)午前11時25分〜です!! (1日(金)の放送後のブログ更新で本当にスミマセン…(T_T)) 《写真》 :上記メニュー :お料理を作って下さった店長の“鈴木”さんと☆ お料理の材料などは、MORIMORIキッチン専用HPでも紹介していきますので是非そちらもご覧下さいね☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 9月 16日 (木) 10:53
旅日記〜inサンフラン〜3続き by 斉藤 彩
私たちが行ったワイナリーは、
ゴンドラ?みたいなのに乗って向かう、ちょっと高台?にある所でした。 ゴンドラに乗ると、またまた素晴らしい景色!! ワイナリー内は、自分で歩いていく形式でガイドは付きません。 室内に入ると、すぐにワインの香りが漂ってきました〜♪ 発酵タンクや貯蔵タンク、ブレンド室などを見て、 途中で景色が見られる屋上といいますか中庭?で ワインを飲みながらのんびり〜。 テイスティングが終わったらギフトショップを見て お土産にワインをゲットしたり、 室内と屋外で楽しめ大満足でした!! 【写真】 :ワインが入った沢山の樽が!! :景色がとても良かったです!グラスの中に…小人が!?!?笑 :ビッグなワインボトルを持って気分も高まります。 :妹「お姉ちゃんもう飲んだの?早すぎ!」私「あれ?いつの間に?」という会話をしたような…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 旅日記〜inサンフラン〜3 by 斉藤 彩
旅日記の続きです〜!!
ものすご〜く美味しかったマグロバーガーで 腹ごしらえをした後に向かった先は!! アメリカ産ワインの90%を生産しているナパ!! 米国カリフォルニア州北部にある同国有数のワイン産地!! ♪『ナパバレー(Napa Valley)』♪です。 サンフランシスコから程近い場所にあるナパバレーはワインで有名な地域。 ナパバレーには、 250軒を超えるワイナリーがあると言われているそうです。 ナパと言えば、あの芸能人とプロゴルファーのカップルが 結婚式を挙げたことで話題になったのが記憶に新しいと思います。 せっかく来たんですもの!!(というか本来はこっちが目的☆) ワイナリーを巡っての色んなワインのテイスティングを レッツ エンジョイ!! まず、色々なワイナリーがあるので、好きなワイナリーに行きます。 そこでテイスティング料金を支払って、 ワイングラスとコースメニューみたいな物を渡され、 数種類のワインをどんどん試飲していくという感じです☆ ほとんどのワイナリーではチャージ料金のみで 気軽に数種類のワインのテイスティングをさせてくれます。 (※ワイナリーによってティスティングの料金が違います。) 知る人ぞ知る超高級ワインで有名な 高級ワイナリー“オーパスワン”は、 (記憶が曖昧だったのでインターネットで調べると・・・) 1本165ドルもする日本では1本3万円以上するようで、 ここでテイスティングだけで1杯25ドルします(サイトによっては、1杯$30/2009年12月調べというデータもありました。あくまでも自分でインターネットで調べただけのデータですのであしからず…) せっかく青森から遥々ナパへ出向いたんですもの!! 高級ワインのオーパスワンで贅沢なヒトトキを!! ・・・・・なぁ〜んて。。。。まさか、まさか(*_*) こんな高級なワイナリーでテイスティングをするわけにはいきません!! というか、出来ましぇん(T_T) ということで、オーパスワンのワイナリーは見学だけして記念撮影のみ(笑) 私と妹と妹の友人と3人で向かったワイナリーは 『Sterling Vineyards』 ☆ (どこのワイナリーに行ったのか覚えてなかったのですが、 写真で、ワイングラスに書いている文字を見て思い出しました。 料金も覚えてませんが、調べるとテイスティング料10ドルだとか☆) 現地のワインを現地で美味しく楽しく頂く! それが一番です!!(すみません…てきとうで…) 6,7種類のワインを楽しめたかと思います。 見学をしながらワインを楽しむv(゜∀゜v) お天気も良くて、私にとって至福のワイン日和でした♪ 【写真】 :有名なオーパスワンのブドウ畑で記念に :私達がテイスティングしたワイナリーのブドウ畑で :ワインを入れてもらっています〜♪(2枚) ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 9月 10日 (金) 14:36
旅日記〜inサンフラン〜2 by 斉藤 彩
2回目のサンフランシスコは、1回目に行ってない所へ!と、
妹が色々と計画をしてくれました☆ まず、有名な、あの場所!! ・・・と、その前に、、、 向かう途中に美味しいハンバーガー屋さんがある! ということで、まずは腹ごしらえを!! ハンバーガー…といっても、ただのハンバーガーではなく、 なんと!マグロハンバーガー!!! もう、「パンキシャ」の血が騒ぎましたよ!! (パンキシャとは…じしゃばんでお馴染みの、パンを食べてコメントをするというあのコーナーです笑) そわそわ!わくわく! 出来上がるのを心待ちにして・・・ ようやく!!待ってました〜〜〜!!! これが!!!マグロバーガー!! 今すぐ食べて!!!と言わんばかりの パンからマグロのはみ出しよう!!! 何とも言えない焼き加減の分厚い新鮮マグロをサンド!! これは、ビールを飲むより先にカブリツクしかありません!! いよいよ!パクリ!!!! !!!!!!!!!!!!!( ; ロ)゜ ゜ 目が飛び出るほどの、舌の細胞に溶け込むような!! 絶品ハンバーガーでした!!! 並んで待ったかいがありました♪ あぁ。。。また食べに行きたい!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 9月 9日 (木) 10:15
旅日記〜inサンフラン〜1 by 斉藤 彩
写真を整理していたら・・・
いつかブログにアップしようと思っていたのに そういえば まだしていなかった!という、 去年の夏休みの旅の写真が出てきました!! せっかくですからブログにアップにしていこうと思います。 さて、夏休みといっても、 私がお休みをとったのは11月下旬〜12月にかけて☆ もう冬…ですね(笑) 行ってきたのは!!サンフランシスコ!! 一昨年に引き続き、再び!! 妹が住んでいるサンフランシスコへ行ってきました!! この季節はクリスマスシーズンということもあって、 辺り一面!!街はキラキラ輝くクリスマス仕様(☆´∀`☆) ダイナミックな装飾や、 あちらこちらに出没しているサンタさんに癒されました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 9月 4日 (土) 12:36
☆9月のモリモリ日記☆ by 斉藤 彩
まだまだ暑い!!残暑の厳しい9月ですね!!
こんなに暑い9月、、、 長年 青森市に住んでいたけど、、、 記憶にあったかしらぁ。。。!?!?!? というくらい、自分の記憶にない暑さです! みなさん、夏ばてしていませんか!? モリモリキッチンを見て、モリモリ作って モリモリ食べてスタミナつけて元気に頑張りましょう!! さて!!!!!!! 青森市 橋本1丁目にあります 「レストラン La Vie」 におじゃましました♪ ♡焼きまぐろアボカド丼 ♡さんまの かば焼きロコモコ風 〜でございます!!〜 9月の『あおもり米deMORIMORIキッチン』放送日は 9月3・17日(金)午前11時25分〜です!! (3日(金)の放送後のブログ更新でスミマセン…(T_T)) 《写真》 :上記メニュー :外観 :お料理を作って下さったオーナーシェフの“小笠原 武”さんと☆ お料理の材料などは、MORIMORIキッチン専用HPでも紹介していきますので是非そちらもご覧下さいね☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 2010年 8月 11日 (水) 18:58
素敵な☆♡ by 斉藤 彩
先日、会社に宅急便が届きました☆
誰からかしら〜ん!?と名前を見てみると・・・ 何と(*'v'*)昔、取材に協力して頂いた 紀 松 園(きしょうえん) の 錦谷 安代さん からでしたぁぁぁぁぁ!!!!! 中を見ると、あらまぁ!!!びっくりりん♪♪♪ 見たことがない形のキュウリちゃんが!!!!! 親指ほどの太さに成長したら、 型に入れて育てるんだそうです☆♡ 可愛いキュウリちゃんでウキウキ♪ シンプルなサラダも、 可愛いキュウリちゃんのお陰で ぐ〜んとキュートサラダになりました(。´∀`。) 凄く可愛かったので さっそく写真におさめました!! 【写真】 :会社の給湯室で早速カットしてみました☆♡(3枚) :家に帰って早速サラダに♪新鮮で美味しかったです!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|