スタジオ見学

見学のお申し込み・お問い合わせ

青森テレビ総務部

TEL017-741-2233まで

青森市立野沢小学校5・6年生のみなさん  10名

2008.6.11(水)

今秋、創立131年を迎える全校児童30名の野沢小学校では、全校児童らが毎朝、青森ねぶた囃子の練習に励んでいます。児童らはそれぞれ笛・太鼓・手振り鉦を受け持ち、教師の指導の下、春夏秋は体育館、冬は音楽室で上級生が下級生に教えながら練習しています。青森ねぶた囃子は、かなり以前から取り組んでいると言う事で、運動会や学習発表会で保護者らに披露したり、地元野沢地区のねぶた運行にも町内単位で参加しています。

とうほく天間農協土筆会のみなさん 29名

2008.6.11(水)

とうほく天間農協土筆会は、とうほく天間農協の組合員とその家族らで構成されている会員数57名の女性の会です。
土筆会では、年に一度町外での研修を行う他、JA主催のイベントなどの事業へ協力するなどして活動しています。
また、毎年地元の小学校2校へ出向いて、地場産品のアピオス(ほどいも)やながいも・にんにくなどを使って、児童らへ調理実習の指導をしながら食育活動も行っています。

青森市立浪岡南小学校5年生のみなさん  41名

2008.1.16(水)

全校児童282名の浪岡南小学校には、学校の敷地内にふじ・王林・つがるなど5品種のりんごの樹木が13本あります。
りんごの樹木は、保護者らによって組織している「りんご部会」の支援を受けながら6年生が葉取りや実すぐりなどから収穫までを行います。
収穫されたりんごは毎年12月の参観日にジュースに加工したものと合わせて保護者らに対して販売され、その益金を社会福祉の為に寄付しているということです。

弘前市立三和小学校5・6年生のみなさん  22名

2007.12.7(金)

全校児童68名の三和(みわ)小学校では、冬の間、朝の登校を地域ごとに集団で登校する冬期登校班を毎年12月初めから翌年3月下旬まで編成しています。
地域によっては、農道を通学路とするなど地吹雪による視界不良もある為、雪道での交通安全対策を目的に上級生から下級生まで、5・6人から10数人が一緒になって登校をしています。
冬期登校班は、以前より行われており、上級生が下級生の面倒をみるなど思いやりの心も育まれた他、登校中の児童らに地域の人達が声をかけてくれるなど地域と一体となって児童らの安全が守られています。

外ヶ浜町立平舘小学校5年生のみなさん  13名

2007.12.5(水)

学校創立13年、全校児童70名の平舘小学校では、より豊かな自己表現ができる人間になって欲しいという願いから、全校あげて版画の制作を授業に取り入れています。
特に5・6年生は、畳一枚の大きさもあるベニヤ板を版木にしての共同版画を学年ごとに毎年制作しています。今年度5年生は、児童らが水田での稲刈りの体験を題材に11月中旬から制作に取りかかっています。
「おしゃべりハウス」の見学後、児童らは国際芸術センター青森で開催されている「あおもり国際版画トリエンナーレ2007」に足を運び、作品を鑑賞していきました。