スタジオ見学

見学のお申し込み・お問い合わせ

青森テレビ総務部

TEL017-741-2233まで

つがる市立瑞穂小学校5年生のみなさん  41名

2007.11.9(金)

瑞穂小学校5年生のみなさんは、小学5年生を対象に、自分達が取材して番組を作ることで情報の伝わり方を学んでもらおうと青森県総合社会教育センターが行っている青少年ブロードキャスター体験活動の一環としてスタジオ見学に訪れました。
5年生のみなさんは、この日の午前中、青森県総合社会教育センター内にあるスタジオで、もちつき収穫祭や宿泊学習など学校行事を取材したVTRを使って5分間のニュース形式の番組を制作実習しました。午後に、この日の総仕上げとして青森テレビの放送現場を見学しました。

六戸町立六戸小学校5年生のみなさん  39名

2007.11.9(金)

11月5日に創立130年を迎えた六戸小学校では、体力づくりの一環として、春から秋にかけてはグランドでのマラソン、冬は屋内でのなわとびを取り入れています。児童らは、各学年ごとに決められた目標に向かって朝や中休み・昼休みの時間に練習を行い、その結果を個人カードに記入しています。各学期に各学年ごとの記録会を行っており、児童らは、体力づくりと共にがんばり抜く力を身につけることでしょう。

平川市立猿賀小学校5年生のみなさん  42名

2007.11.7(水)

全校児童239名の猿賀小学校では、全校あげてなわとびの技術を競うなわとび検定を行っています。なわとび検定は、十級から一級、初段から三段そして名人さらにグランドチャンピオンまでの階級を設定し、年に3回検定が行われています。体育館の壁には、階級と児童らの名前が書かれた木の札が掲示されており、名人については、歴代の名人の札も掲示されています。
このなわとび検定は、30年以上前から続けられていて、歴代の名人の中には、児童の保護者らの名前もあるということです。

弘前市立第一中学校1年生のみなさん 16名

2007.11.5(月)

弘前市立第一中学校1年生360名は、この日、地元弘前市内と青森市内に於いて、将来なりたいもしくは興味関心のある職業の職場見学を行いました。見学した職場は小学校や病院、飲食店、旅行代理店、空港など様々で、このうち16名の生徒達が青森テレビを訪れました。
生徒達は、おしゃべりハウス・川ちゃんのおしゃべりショッピングでお馴染みの川口浩一アナウンサーに、仕事のやりがいや楽しさ、大変さなどについて熱心に質問していました。

おいらせ町立木内々小学校5年生のみなさん 41名

2007.11.2(金)

全校児童360名の木内々(きないない)小学校では、
創意工夫を生かして、これまでの教科の枠を超えた学習などができる「総合的な学習の時間」で、5年生が毎年米作りを行っています。
今年は、県の新奨励品種「まっしぐら」を地元の農家から借りた水田で、田植えから成育中の観察を経て刈り取りまでを行いました。
収穫した米は、11月末に行われる保護者も参加しての行事でポン菓子にする他、家庭科の授業で白米として食する事にしています。