カテゴリー別アーカイブ: あなログ

バレンタインの夜

昨日はスペインの詩人・ガルシア・ロルカの詩を楽しむ朗読会に行ってきました。 

 

スペイン語と日本語の朗読会と聞き、観客として参加する予定でしたが、急遽、日本語版を読むことに! 

短い期間の練習だったこともあり、その詩を理解し、自分なりに読むことがとても難しかったです。 

そして私が読んだ詩をスペイン人のエンマ・サンチェスさんが読んで下さいました。 

津軽弁での朗読・ささきまことさん(左・2番目)スペイン人のエンマ・サンチェスさん(右・2番目)標準語での朗読・乗田夏子さん(右)

スペイン語は全くわからず、手探りでしたがリズムや間をヒントに、なんとな~く『ここは心情が変わった場面なのかな?』と想像しながら聞いていました。 

とっても楽しかったですよ~。 

10代のころ『いつか喫茶店で朗読をしたい!』と思っていた私。 

ひょんなことから願いが叶いましたが、もっと練習して観客の皆さんが楽しめるような読み方をしたいものです(※^_^※) 

とっても素敵なバレンタインデーの夜でした♪

会場はこちら↓

 

  

エンマ・サンチェスさんがオーナーを務める青森市柳町のスペイン料理店『グラナダ』 

  

  

かわいいスペインのインテリア雑貨が飾ってあり素敵な店内です。 

美味しいスペイン料理が楽しめます♪素敵な時間をありがとうございました。 

そして、私たちアナウンサーズにチョコを下さった方ありがとうございます☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

つだ画伯。

つださんは、よく絵を描きます。

津田:「ねぇねぇ」

池田:「はい?」

津田:「けーさつけん ふぁにーちゃん♪」

池田:・・・・・・笑

けーさつけん ふぁにーちゃん・・・だそうです

また新しい作品ができたら紹介します。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

きれいな夕日

きょうの夕日。(会社から撮影)

きれい~!!

あまりにも綺麗で携帯のカメラで撮影しました。

特に青森市はこの時期、鉛色の空が続くんです。

ですから、窓からオレンジ色の光が差し込んできたときは、感激!!

感動のあまり思わず、カトさんをなかば強引に誘って2人で眺めていました。

『オレンジ色の光の近くに天使がいるかもしれない』という話になり、このあとカトさんとなぞの天使トークがはじまりました。

とっても幸せな気分になった私♪

連日の雪でうんざりされていらっしゃる方も多いと思います。

きれいな夕日でちょっぴり明るい気持ちになれたら嬉しいです♪

インフルエンザが流行っています。どうぞ皆さん、手洗い・うがいをして対策をなさってくださいね。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ぶるぶる…((´д`))

こんにちは!
寒い日が続いていますが…そんなときに!

私の元気の源!?

 ましゅまろ~(*´∀`*)
しかもハート型です♪あるコンビニエンスストアで見つけてすぐ購入!
マシュマロとあったかいカフェオレで、あま~い時間を過ごすのが好きな、井手です。

さて、2月12日放送の森の雫では、
「十和田湖冬物語」の様子をお届けします!

十和田湖冬物語は2月3日にスタートしました!
私は初日に行き、オープニングイベントの様子も番組でお届けします♪

東北6県の祭りをモチーフにした雪像

恋人と一緒に記念撮影も☆

幻想的なイルミネーションを楽しめます

光のトンネル

かまくらから見たツリー☆

 さらに花火もおすすめです!冬の花火は初めて見たのですが、感動しました~(*ゝ∀・*)b

森の雫は、夜9時54分からの放送です。
ご覧になって下さい!

十和田湖冬物語は…

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。