タグ別アーカイブ: ご飯のおとも

鯖の味噌煮をお手軽に♪

皆さんは、サバの味噌煮好きですか?
私は大好きです!ご飯が進みますよね~(*^^*)
でも!一人暮らしだとなかなか作らないんですよ・・・私の場合ですが・・・

そんな方にもおすすめなのが、3月20日にご紹介したご飯のおとも
『鯖味噌フレーク』です。

八戸市にあるマルカネさんにお邪魔しました。
使っているのはもちろん、八戸前沖サバ!
魚離れが進んでいる若い人や子どもたちにも
もっと地元のサバをおいしく簡単に食べてもらいたい、という思いから作ったのだそうです。

サバをオーブンで焼き、熱いうちに、
フレークにした際においの元となる皮や血合いの部分を取ります。

こんがり焼けたサバを試食させていただくと、脂が乗っていてとってもおいしい!!
こんなおいしいサバをフレークにするなんて・・・!と期待が高まりました。

次に、何度も試作を繰り返してサバとの相性を研究したという特製味噌を入れて
荒くほぐしていきます。

ここで再びオーブンへ。二度焼きすることで、味噌の香ばしさが出るのだそうです。
おいしそうな香りに、もう我慢できません!

甘い味噌とサバのハーモニー・・・これはまさにサバの味噌煮!!
ご飯との相性が抜群に良いです。「フレーク」と聞くと
もっと身が細かくなっているイメージがあったのですが、
サバ特有の歯ごたえがしっかり残っていて、そのおいしさを存分に味わえます。
こんなに手軽にさばみそが食べられるなんて~!

アツアツご飯で作るおにぎりもおすすめです!
サバが中で蒸らされて、更に柔らかくなっておいしい♪

鯖味噌フレークは、八戸市のユートリーや舘鼻朝市、
湊高台にあるマルカネ直売所で販売しています。
インターネットからも購入可能です。「マルカネキッチン」で検索してみてください。

秋山さん、ありがとうございました!!

  
 
さて、青森うまいもの図鑑は4月からリニューアルしました(^o^)

井手アナがご当地スイーツ&パンを、
わたくしはご当地丼&ラーメンを担当します。

方向性がはっきりと分かれていますが(笑)、引き続き大好きなご飯ものと新たにラーメンを
担当できてこの上ない幸せです(*´ω`*)ほくほく

リニューアルを機に、ブログに「ご飯のおとも」のタグ付けをしてみました。
このブログの一番下にある「ご飯のおとも」の文字をクリックすると、
これまでご飯のおともについて書いた記事がずらりと並びます。
図鑑感覚でご覧になってみてください☆

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。

為信さんありがとう

こんにちは!

今朝出社したら、スタッフさんに「あら~春ねぇ~」と言われました。
きょう、久しぶりに肌色のストッキングをはいて行ったんです。
冬の間は寒いのでずっと黒タイツでしたが、少しずつ暖かくなってきていますね(*^^*)
春の(ささやかな…!)訪れを感じた瞬間でした。
 
 
さて、3月6日に登場したご飯のおともは、弘前市から。

清水森ナンバ一升漬です。

弘前市の清水森地区で江戸時代から栽培されているという、清水森ナンバを使っています。

津軽為信が400年ほど前に京都から持ち帰ったと言われていて、
学術名を“弘前在来唐辛子”というそうです。

近年は輸入唐辛子の流通によって、生産量が激減。
今では「幻の唐辛子」とも呼ばれています。

そんな貴重な清水森ナンバを使ったこちらの一升漬!
作っているところを見学させていただきました♪

作っているのは、サンフェスタ石川 加工施設漬物部会の皆さんです。

ナンバ+麹

一升漬の名前の由来は、ナンバ・麹・醤油を一升ずつ混ぜて漬けることから。

しかし普段は、一度にその何倍もの量を作っています。
それぞれの材料を入れてかき混ぜる姿はかなり重そう・・・!
64キロもあるそうで、混ぜていたお母さんも息切れをしていらっしゃいました。

その後、3ヶ月ほど置いて麹をじっくりと発酵させれば、
弘前のお袋の味『清水森ナンバ一升漬』の完成です。
 

美しい・・・・

ほかほかご飯に乗せていただくと、清水森ナンバの香りが最高!!
炊きたてのご飯ってすごくいい香りがしますが、
それとあいまって気絶しそうになりました…..(@@)幸せ
材料はシンプルなのに、旨みたっぷりの味わいで、驚きです!
タレのしみ込んだご飯までおいしいですよ(笑)

ご飯バンザイ!!

 
清水森ナンバは、他の品種に比べてビタミンやカルシウムが多く、糖度は2倍以上とのこと。
辛いだけではない、独特の風味です♪
 
 
『清水森ナンバ一升漬』は、弘前市の津軽藩ねぷた村、青森市のアスパム、
そしてインターネットでも購入可能です。商品名で検索してください。
ぜひぜひ、あたたかいご飯に乗せて食べてみてくださいねー! 

村山さん、ありがとうございました!!

一升漬を考えてくれたご先祖様、清水森ナンバを持ち帰ってくれた為信さん、
ありがとうございます(^_^)
 
 
 
☆おまけ☆
試食させていただいた津軽藩ねぷた村の食堂に、こんなものが。

ねぷた風の絵(笑)こちらもとっても気に入りました。

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。

あいこさん

2月20日のご飯のおともは、田子町から。
田子町はにんにくの首都(´ω`)
365日毎日食べたいくらい、にんにくが大好きな私です。


田子産にんにく入り あいこ味噌

 

 

作っているのは、千葉愛子さん。
田子町でも有名な、にんにく味噌作りの名人です。
商品名の「あいこ」はもちろん、愛子さんからとったもの(^^)

使っているのは、田子産にんにく、にんじん、ゴボウ、ピーマン、青唐辛子。

そこに味噌、麹、日本酒などを加えて3時間ほどじっくりと煮詰めます。
焦がしてはいけないので、手を止められないそうです!

食べてみてビックリしました!
まさに、にんにくを味わっているという感じがします♪
にんにくと唐辛子の辛味がピリッときいていて、野菜の旨味もあって、
にんにく好きにはたまらない一品です。

ご飯に乗せておいしいのはもちろん、あいこ味噌で野菜を炒めるだけで、
他に何の調味料を使わずに絶品野菜炒めができあがります!

こんなにおいしい野菜炒めは初めてでした(*´ω`*)

あいこ味噌は、田子町ガーリックセンターもしくはインターネットでご購入いただけます。
「田子 あいこ」で検索してみてください。

そして朗報があります☆
「祝!ATVニュースワイドオンエア記念セール」ということで、
3月中旬まで、インターネットにて特別価格で販売していただけるそうです!
皆さんもこの機会にぜひ♪

和の郷の皆さん、ありがとうございました!!

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。

縁起がイイネ!

ATVニュースワイドで毎週水曜日にお送りしている「青森うまいもの図鑑」

2月6日のご飯のおともは、黒石市から。

あおもり福神漬です。

その名の通り、7種類の野菜が入っています。
それも、すべて青森県産!!

大根、きゅうり、ゴボウ、にんじん、ネマガリタケに、
ヤーコンや菊芋と、珍しい野菜も使われています。

味付けにも、青森ならではの工夫が。
ホタテの魚醤と、清水森ナンバを使っています。
まさに、青森の山の幸と海の幸のコラボレーション\(^o^)/!!

彩りも良いです♪

 
魚醤を使っているためか、味に深みがあります。
普段食べている福神漬よりも、しょうゆ漬けに近い味わいです。
野菜の素材の味を生かしていて、カリカリッポリポリッといろいろな食感が楽しめます。

アツアツご飯にはもちろん...

おにぎりや

のり巻き風・・・

 

ちらし寿司にも!

いろいろなアレンジができる「あおもり福神漬」は、
黒石・弘前・青森のおみやげ店や、インターネットでもご購入いただけます。

一口食べれば福が来そうな感じです(^^)

千葉さん、ありがとうございました!!

今日のニュースワイドは17:45~です。ご注意を(^^)
ぜひご覧ください!

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。