青森県内9人感染 介護施設でクラスター発生23日18:00
新たに感染がわかったのは、青森市と弘前管内で各1人、八戸市で2人、五所川原管内で3人、県外に住む2人の計9人です。このうち八戸市の2人は三戸地方管内にある入居型介護施設の入居者または職員で、同じ敷地内にある別の施設で4人の感染が確認されているため、敷地内の感染者は6人となり、県はクラスターが発生したと発表しました。また五所川原管内の保育施設クラスターは、新たに10歳未満1人を含む2人の感染が確認され、関連を含め10人に拡大しました。県内の感染者は累計677人で現在39人が入院しています。このうち重症は4人、中等症は10人です。
この記事をtweetする県内ニュース
- トラックにはねられ中学生死亡(23日12:00)
- 干し餅作り 最盛期(22日20:00)
- 保育園児たちが科学体験(22日20:00)
- 弘南鉄道の支援を要望(22日20:00)
- 除排雪車両の事故 相次ぐ(22日20:00)
- 南部町 ワクチン接種事業対策室を設置(22日20:00)
- 青森市 コロナワクチン予算可決(22日20:00)
- 米軍三沢基地で新たに3人感染(22日20:00)
- 青森県内で2人の感染確認(22日20:00)
- 青森空港で抗ウイルス加工(22日12:35)
- 青森県の宿泊キャンペーン 利用が好調(21日19:50)
- 八戸市 ワクチン接種で4億2000万円専決(21日19:50)
- コロナワクチン先行接種 青森労災病院から(21日19:50)
- 青森県内で6人の感染確認 八戸市民病院の男性医師も感染(21日19:50)
- りんご食習慣づくり推進活動(21日12:40)
- ふかうら雪人参の収穫 最盛期(20日19:55)
- 酸ヶ湯温泉で凍み豆腐作り(20日19:55)
- 青森山田サッカー部に県褒賞(20日19:55)
- 西目屋村長選に桑田議長が出馬表明(20日19:55)
- 19日の夜から青森県内各地で火災 計5人が死亡(20日19:55)
- 青森県内で4人が感染 保育施設クラスター発生(20日19:55)
