ATVトップページ に戻る
ATVトップ>
最近よく見聞きする機会が多くなった「SDGs」。 「SDGs」とは、2015年に国連が全会一致で採択した「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。 「貧困をなくす」「気候変動に具体的な対策を」「産業と技術革新の基盤をつくる」といった17項目と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
県立青森南高校の生徒3名を交えたクイズでは、衝撃的な正解に一同唖然!
アクション!私たちのSDGs
【ナビゲーター】  古坂大魔王(青森市出身)  小野寺紀帆(ATVアナウンサー) 【アドバイザー】  赤澤勝崇(SDGsファシリテータ― 合同会社8 代表)
Copyright ATV AOMORI TELEVISION BROADCASTING CO. All Rights Reserved.
ATV SDGsキャンペーン ホームページ
この番組で一緒にSDGsについて考えてみませんか? テーマは、楽しくSDGsを知っていこう! ■間伐材や剪定枝から〇〇! ■使われなくなった大漁旗や漁網を〇〇にリメイク! ■中古のバスは走る〇〇に! ■廃棄されるリンゴの木でオシャレな〇〇が! …etc SDGs達成に向けて動き出している青森での取り組みを紹介! キーワードは「PPAP」!?
【ナビゲーター】古坂大魔王(青森市出身)小野寺紀帆(ATVアナウンサー) 【アドバイザー】赤澤勝崇(SDGsファシリテータ― 合同会社8 代表)
県立青森南高校の生徒3名を交えたクイズでは、 衝撃的な正解に一同唖然!