10/22(土)23(日)新青森駅前広場で開催される
「あおもり軽トラ市」に「ATVべじたぼー日記」も参加することになった(^o^)
それまでに間に合えば…という希望のもと、白菜とキャベツの苗を植え、ちょっと変わった大根の種まきをした。
その作業の中で、井手アナがうねを作ったことがないと判明!
今までさんざんキュウリやいんげん、ゴーヤを収穫していたのに、うねを作ったことがない!?
津田アナに手伝ってもらってなんとか、うねを作った井手アナであった(^_^;)
種をまいてからたった一週間で、大根やタマネギ、キャベツ、白菜の芽が出てた♪
秋野菜は順調な予感(^o^)
郷間アナは生まれてからこのかた24年間、一度もトマトを食べたことがない!
畑でとったばかりのミニトマトを初めて食べてみたけど…苦手みたいだった(>_<)
収穫した夕顔で、かんぴょう作りに挑戦した。
薄く切って陰干ししてみたけど…ちゃんとできるかな…(^_^;)
先日、石灰を混ぜておいたスペースに肥料を混ぜた。
肥料として使ったのは、牛ふん、ホタテパワー、そして大間産の昆布(^o^)
うねを作って秋野菜(大根、白菜、キャベツ、タマネギ)の種をまいた。
ちゃんと芽が出るといいな…(^_^)
収穫した野菜は、アナウンサーたちの手によって調理されおいしく食べられています。
井手アナはゴーヤチャンプルーを作って食べるのが好き(^_^)
加藤アナはロシア野菜の赤かぶで、ボルシチとサラダを作った。
手が込んだ料理でおいしそう(*^o^*)
津田アナは念願のスイカを収穫して、池田アナ、井手アナ、佐藤アナにふるまった。
とっても甘くておいしいスイカだったよ(^o^)/
大根、白菜、タマネギなどの秋野菜を植える準備をした。
雑草を取って、くわと耕うん機で耕して、石灰をまいた(^o^)
石灰をまくのは、酸性に偏りがちな土壌を改良するため。
一週間経ってから肥料を入れる予定です(^_-)