青森県内のフレッシュな情報=「シン」情報をお届けするシンアオモリ。
ライスボール実土里がゴルフ初体験♪
訪れたのは青森市にシンオープンした室内ゴルフ練習場。
ひんやり涼しい室内にはシュミレーションマシンが完備された打席がズラリ。
ゴルフは初めての実土里さん。レッスンプロに教えてもらいながらチャレンジします♪
コースに出ているかのようなモニターや打ち方を確認できる画面に大興奮!
ゴルフで汗をかいた後は、6月にオープンしたレモンネードのお店でさっぱりさわやかなドリンクをいただきます♪
#インドアゴルフパーク20℃
#レモンのれ
<店舗情報>
〇インドアゴルフパーク20℃
青森市東大野2丁目4−18
電話050-8890-3905
24時間営業年中無休
問い合わせはインドアオルフパーク20℃公式サイトをご覧ください。
料金例:全日会員月額12,200円(税込)
〇レモンのれ 青森市緑3丁目8-7 グランドールおく野A101
営業時間 11時〜午後6時
日曜日は12時〜午後5時
不定休 情報は随時インスタグラムにアップしています。
・自家製レモネード 380円
・ピーチレモネード 480円
・フレッシュ生シェーク はちみつれもん 450円
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回のハッシュタグは【#だし活+だす活】
だし活とは...だしの旨みを利用し美味しく減塩を推進するという取り組みのこと。
だす活とは...野菜に含まれる栄養素カリウムで体内の余分な塩分を外に出す働きを利用し、県産野菜をたくさん食べよう!という働きの事。
そんな取り組みを応援する「青森だし活+だす活応援フェア」が県内のセブン-イレブンで開催中!
俵谷アナが実際にセブン-イレブンで、だし+県産野菜を使用した商品を紹介してもらいスタジオにて試食を行った。
〇フェア情報
フェア名:青森だし活+だす活応援フェア
開催場所:県内のセブン-イレブン
※一部取り扱いのない店舗あり
ミュージシャン&芸人 ワハハ本舗・タマ伸也と青森県住みます芸人・北野ごぼうの名コンビ?がお送りする「あおもりドライ風呂」
今回は十和田市の「蔦温泉」までドライブ!!
「北野ごぼうの夏っぽいスポット 1・2・3ダーッ!!」をテーマに、奥入瀬渓流で寄り道。マイナスイオンいっぱいの名所に立ち寄りながら、爽快で激ウマ!!りんごサイダーを味わう。
最後、「蔦温泉」に到着。
アントニオ猪木も愛した、奥入瀬渓流入口に佇む1000年の秘湯。
特徴は源泉が足元からプクプク湧き出る、日本でも珍しい「源泉湧き流し」の湯。
そして、とても冷た〜い水風呂に入り2人はクールダウン!!
今回は新人対決で白川アナと俵谷アナによる「遊園地デート 夏コーデ対決」を行った。
対決の舞台は前回に引き続きTHREEの2階ファッションフロア。
採点はこのコーナーのご意見番・マチナカラックの川平社長。
今回の縛りはセットアップのみNGとし、制限時間30分でコーディネート。
川平社長があげたポイントは“カジュアルエレガンス”。
白川アナは、白のワンピースをベースにキャップとシャツを合わせてカジュアルさを演出。
足元はエレガンスさを出すために低めのヒールのサンダルをチョ
イス。
さらにバックの色と合わせて統一感を出したコーディネートに。
一方の俵谷アナは「着たいものを着る」という自分の軸をベースに、今年流行だというカーゴパンツに、遊園地=カラフルで楽しい場所というイメージをトップスのカラーで表現。
足元は歩きやすいサンダル、そしてエレガンスさを出すためひと際目を引く帽子を合わせたコーディネートに。
気になる勝負の結果は白川アナ75点、俵谷アナ35点で白川アナの圧勝。
最後には川平社長から2人のコーデにワンポイントアドバイスを頂いた。
次回、俵谷アナVS市川アナの対決に乞うご期待。
【THREE 2階ファッションフロア】
営業時間:午前10時〜午後8時
川口さんと俵谷理瑶アナウンサーが階上町へ
海の幸が大好きと言う旅々スミマセン初登場の俵谷アナ
訪れる先々で美味しい海の幸を使ったグルメと出会う事に
海のパイナップルとパイナップルの奇跡のコラボスイーツもいただきましたよ
〇ぱくぱくカレー
青森県)階上町道仏耳ケ吠33−135
電話:090-6251-9838
営業時間:11時〜14時30分
定休日:火曜日・水曜日