青森県住みます芸人・ノーストンお送りする「あおもり風呂劇場」!!
今回の舞台は弘前市。
温泉の前に弘前駅近くにあるカフェの人気No.1メニュー“絶品オムライス”を堪能!!
しかし番組で用意したのは1人前のみ…
なんと、どちらが食べられるかは「占い」で決定!?
そして2人が向かったのは、全国でも珍しいデパート中にある「天空の温泉」へ!!
岩木山が一望できる露天風呂で緊急企画が!?
今回は3回目となる小野寺アナとの「釣り部」
2人が対決を展開したのは青森市の浅虫海釣り公園。
制限時間1時間でより多く魚を釣った方の勝利という対決方式。
一匹も釣れなかった方には罰ゲームがある。
前日の強風の影響で海の状況は最悪と思われたが、
1回目の「釣り部」から釣りの魅力にすっかりハマっている小野寺アナは、開始早々に1匹釣り上げ、実力の差を見せつける。
一方、先川部長はエサとなるイソメをなかなか付けられずに苦戦していたが、
残り時間30分を切った頃、体長50センチほどの大物カレイを釣り上げる。
同点に追い付き、すっかり気持ちが良くなった先川部長は、小野寺アナに自分が釣り上げたスポットを得意げに進めた直後、小野寺アナが2匹目を釣りあげ勝負あり。
サイズは自分の方が大きいと主張する先川部長だが、
初めて大物を釣り上げた感触と罰ゲームを回避できた安堵感もあり、今後釣りにハマるかもしれない・・・
【お問い合わせ】
浅虫海づり公園:017−752−2810
※管理者:(一社)浅虫温泉観光協会
営業時間:〜9/30まで
午前9時〜午後5時
※小中学生夏休み期間は午後6時まで
※10/1〜11月上旬までは午後4時まで
入園料 大人150円/小人(小・中学生)70円
つり台使用料(入園料込み) 大人600円/小人(小・中学生)410円
つり竿レンタル料 430円
※つり餌のみの販売もしています。
青森県内の良い所を再発見する旅々スミマセン。
今回は十和田市を川口浩一さんと池田アナウンサーがアポなし旅!
家族で経営しているという小さなケーキ店【ふくだ菓子舗】では、
可愛いケーキが二人をお出迎え!
ほっとする味のバタークリームケーキや、優しい甘さのフレンチパイに舌鼓!
大正3年から建っているという古民家を改装した雑貨兼カフェ【ミルマウンテン】ではレトロな雑貨に2人とも大興奮!
懐かしの雑貨を眺めながら、絶品コーヒーと
オリジナルのリンゴジュースを使ったドリンクをいただいた。
十和田といえば馬ということで足早に向かった先は馬肉専門店。
川口さんは鍋用、池田アナは馬刺しを全種類コンプリート!
締めはフードコートから独立したばかりの新店【麺屋 ごま兵衛】へ。
川口さんはシンプルな美味しさの「塩ラーメン」、
池田アナはゴマ好きにはたまらないという「ごまみそラーメン」、
さらに「石焼チャーハン」を堪能した。
<店舗情報>
■ふくだ菓子舗
営業時間/9:00〜19:00
定休日/無休
■カフェ ミルマウンテン
営業時間/11:00〜18:00
定休日/月・火・水
■十和田 馬肉屋
営業時間/月〜土 9:00〜18:30
日 8:30〜17:30
定休日/無休
■麵屋 ごま兵衛
営業時間/11:00〜15:00(売り切れ次第終了)
定休日/月曜日
週末に役立つ情報を紹介する「金プレ!」
今回のテーマは『登山で新緑を楽しもう!』
新緑が芽吹く季節となった今、おススメのレジャーが登山!
登山は運動不足解消やリフレッシュ効果があるとされ、老若男女楽しめるスポーツ
今回は、登山初心者の狩股アナでも簡単に登れる標高468mの低山「梵珠山」に挑戦
春にしか見れない植物や、音などの自然を感じながら頂上を目指す
たどり着いた山頂では、むつ湾を望める絶景とともに登山ランチを頂いた。
最後にはガイドの方でもめったに見れないという「猿」と遭遇!
(情報) ※ボランティアガイドが所属する施設
「青森県立自然ふれあいセンター」
青森県青森市浪岡大釈迦字沢内沢1−1
TEL: 0172-62-4527
営業時間:9時00分〜16時00分
定休日:月曜日・年末年始
気になるコトを徹底リサーチする【わちぺでぃあ】!
今回は鶴田町にあるローカルスーパー【生鮮市場タマイ】
通称<スーパー玉井>を調査する。
入店早々に遭遇したのはカップラーメンの山!
通常スーパーでは扱わないような商品をスーパー玉井は多く仕入れているという。
さらに店内を覗くと、県内のスーパーでは他に扱いが無いという【つがる豚】や、
鮮度抜群の生本マグロなど…ローカルスーパーとしては実に個性的!
訪れる買い物客の心を掴んでいるという。
野菜コーナーは新鮮な品々が驚きの価格で販売されている。
安さの秘密は、昔ながらの繋がりから生まれる独自ルート!
惣菜・弁当コーナーは手作りの商品が大人気。
利益は後でついてくる…安くて美味しいモノを日々頑張っているという。
主婦目線で調査した池田アナも、納得の人気スーパーでした!