旅々スミマセンは川口浩一さんと白川アナがおいらせ町百石地区をアポなし散歩
秋になったので美味しいものをいっぱい食べたいと語る白川アナ、すると目の前にケーキ店が!
早速入店した二人はお店おススメのスイーツを購入
好物でもあるチーズケーキを食べた川口さんがあまりの美味しさに放ったひと言に白川アナは苦笑い
ランチはこだわりの肉を使った定食や焼き肉が人気のレストランへ
スキレットで熱々のまま提供される和牛100パーセントのハンバーグ。
肉の美味しさが詰まったその味に白川アナも大満足
お菓子のまぁぶる
おいらせ町上明堂54−9
午前9時〜午後7時 水曜定休
チーズケーキ 290円
葛アイス(抹茶) 200円
ミート農場
おいらせ町苗振谷地40−9
午前11時30分〜午後2時(LO)
午後5時〜午後9時30分(LO) 月曜定休
和牛ハンバーグ定食 1100円
和牛メンチカツ定食 1540円
ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりもはやくお届けするシン・アオモリ。
今回は特別編として、ライスボールの新曲をスタジオで生披露した。
デビュー10 周年を迎える県産米・青天の霹靂にちなんでリリースされる新曲は「青天の霹靂」と「まっしぐら」。
それぞれの品種が持つ魅力を異なるアプローチで伝える楽曲をテレビ初披露!
青天の霹靂のパッケージをイメージした新衣装も必見!
料理人でミュージシャンの鉄マンが各地の食材でキャンプご飯をつくる鉄マンの飯キャン
今回は八甲田の自然の中で健康的に育てられた高級な牛の肉を使ってキャンプご飯をつくる。
メニューは牛肉の美味しさをダイレクトに楽しめるローストビーフ。
焚き火とダッチオーブンを使ったワイルドな調理方にチャレンジ!
はたして美味しく出来たのか?!
ミュージシャン&芸人・ワハハ本舗タマ伸也が温泉を紹介するコーナー
今回は十和田市在住のお笑い芸人 斗澤やすあきの案内で田舎館村の平川温泉へ
この温泉のお風呂の温度は約47℃と超高温!
2人はしっかりリポートできるのか
寄り道は超高温の温泉の前にまずは“高温”に体をならすため黒石市で人気の中華料理店「彩菜房(サイサイボウ)」でアツアツメニューを頂いた
やってきたのは大量の湯気が立ち上る「五目あんかけラーメン」
“高温”に体をならすためアツアツメニューを頂くという斗澤の提案に謎は抱きつつも麺を口に運ぶと2人とも「熱い」より「美味い」という言葉が!
目的を忘れただただ優雅なランチを堪能した2人だった
お目当ての温泉は田舎館村「平川温泉」
※平川温泉という名前は温泉のすぐそばを『平川』が流れるため命名されたそう
この温泉最大の特徴は、源泉をそのままかけ流した約47℃の超高温風呂!
水で温度調整が出来るが2人はそのままの温泉の魅力を伝えるため一気に入浴!
なんと2人は顔を強張らせながらも肩までつかり、芸人魂を見せた(?)
熱い風呂が好きな方にはオススメ!
水で調整もできるので興味のある方は気軽にどうぞ
「チャイナ食堂 彩菜房 」
住所:黒石市中川篠村43−1
電話:0172-53-5585
営業時間:午前11時〜午後2時、午後5時30分〜午後9時
定休日:木曜日
五目あんかけラーメン 990円
「平川温泉 」
住所:南津軽郡田舎館村大袋樋田3
電話:0172-58-2160
営業時間:午前6時〜午後9時
定休日:毎月10日、20日、30日(日・祝日の場合は次の日)
入浴料:大人 350円
小学生 150円
幼児 60円
新人・新井アナの持ち込み企画で、剣道に挑戦!
先月の初登場の回、フェンシングで
先川部長に大敗した新井アナのリベンジなるか!?
今回お邪魔したのは青森市の剣道道場「紫雲会」。
小中高各年代で県内の強豪として名を轟かす名門の道場。
剣道の基礎、構え、足捌き、打ち込みを体験し剣道の奥深い魅力を知る2人。
勝負は5 VS 5の団体戦で決す。
先川部長チーム1勝、新井アナチーム2勝、で最後の大将戦へ。
勝負の行方は先川部長、新井アナに託される!
【紫雲会】
活動場所:紫雲会 剣道道場
住所:青森市油川大浜248‐2
活動日:毎週月曜〜金曜
午後6時〜7時…初心者・小学校低学年
午後7時〜8時30分…小学校高学年〜高校・社会人
★見学・体験大歓迎!
お問合せ:090‐3367‐0895(担当:長尾)