青森県内のフレッシュな情報=「シン」情報をお届けするシンアオモリ。
訪れたのは沖縄出身の店主、比嘉大貴さんがIターンで弘前市に
昨年12月にオープンしたナポリ風ピッツアがいただけるお店。
結婚前に妻の恵那さんのご両親へ挨拶に弘前市を訪れ、食事をしたときに青森の食材のおいしさに触れ、弘前市にお店を開業することになったんだとか。
店内には薪窯を構え、いい香りがただよいます。
おすすめの1枚はちょっと「思いもよらない」ピッツア。
「マリナーラ」はチーズが乗っていないピッツアなんです。
青森県産のにんにくとイタリア産のトマトソースにバジルがのったシンプルなピッツアは沖縄の塩を使い、クリスピーなピッツアの生地の味が際立つおいしさ。
もう1枚はお店の名前がついた「ピエノ」
こちらは燻製したモッツアレラチーズにローストしたほくほくのにんにく、フルーツ並みの甘さの県産のトマト、ソーセージが乗ったちょっと贅沢な味!
ランチタイムはサラダとイタリアのピーチティーがついたセットで頂けます。
まき窯で焼き上げるピッツアの味にみどりさん大満足!
<店舗情報>
〇ピッツェリアピエノ
弘前市駅前町6−2 オスカーハウス1階
050-8892-7754
(お店の向かいに有料駐車場あります)
営業時間 午前11時〜午後 3時(ラストオーダー2時30分)
午後 6時〜午後10時(ラストオーダー9時30分)
定休日 水曜日
・マリナーラ
(サラダ、ピーチティー付き ランチメニュー料金1,000円税込 )
・ピエノ
(サラダ、ピーチティー付き ランチメニュー料金2,100円税込)
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回は【#冬季限定】【#屋形船】!
八戸市で人気の屋形船が、冬場の観光客を増やしたいということで
冬季限定の新プランをスタート。
海風で冷えた身体を温めてくれる【おでん】【熱燗(地酒)】【こたつ】の3セット付き!
迫力ある工業地帯の絶景と、青い海×澄んだ冬の空というコントラスト。
ウミネコのエサやり体験では、間近にせまるウミネコに佐藤アナも大興奮!
絶景&グルメを味わえる船旅を堪能した。
<おでん熱燗こたつ屋形船>
■運行…〜令和6年3月末まで
■所要時間…約1時間半
■場所…八戸市 新井田川河口 八戸酒造前桟橋 出発
■申し込み…2人〜8人で受付
昼間(午前9時〜午後5時) 1人5500円
夜間(午後5時〜午後9時) 1人6500円
※税込み・食事&地酒代含む
※時間要相談
■予約/お問い合わせ
みなとオアシス八戸 0178―35―4415
または「じゃらん遊び・体験」からネット予約可
飲食店をハシゴして夜の街の魅力を発見する「粋酔う街Do!」のコーナー
我満紗千子さんは三沢市の繁華街を楽しんだ。
三沢市の冬の味覚ホッキ貝を使った雑炊で身体を温め、
地元のゴボウを使った「空自空上げ」など、
三沢らしさ満載の料理に大満足。
〆は「ゴボウコーヒー」、その味は?
今月20日に青森・ソウル線の運航が再開するにあたり、首都・ソウルの魅力を2週に渡って紹介する韓国特別編の後編
はじめての海外旅行を満喫中の先川部長。スタッフに“もっと非日常的な体験”があるということで、
何も聞かされず連れていかれた先でまさかのメンズメイクをされてK-POPアイドル並みのビジュアルに変化した先川部長。
ジャージーにメンズメイクで向かった先はカフェの激戦区・延南洞(ヨンナムドン)。
幻想的な空間の「清水堂(チョンスダン)」で抹茶ミルクを頂いた。
半日を切ったところで北倉洞(プッチャンドン)で激辛とイイダコの食感がクセになるチュクミテッパンを頂き、韓国に詳しい今泉アナに電話で聞いた益善洞(イクソンドン)の屋台でおでんとお酒を頂き、はじめて海外旅行、そして韓国・ソウルを存分に満喫した先川部長だった。
・メンズメイク【DIOD(ディオド)】※江南区
日本円で約9,000円(女性のメイクは約13,500円)
・【清水堂(チョンスダン)】※延南洞
抹茶ミルク・・・日本円で約650円
・【ジンド家(ジイ)】※北倉洞
チュクミテッパン(辛さ:激辛) 2人前・・・日本円で約1,200円
〆で注文したご飯・・・日本円で約200円
・屋台で入ったお店「野場(ヤジャン)」※益善洞
おでん・・・ 日本円で約1,800円
【青森⇔ソウル(仁川)線の詳細】
☆1月20日から運航再開
青森→ソウル(仁川) 出発13:55 到着16:55
ソウル(仁川)→青森 出発10:30 到着12:50
※運航曜日:火曜・木曜・土曜
川口さんと白川アナウンサーが七戸町へ
まずは平成14年に廃止となったローカル鉄道・南部縦貫鉄道の車両を見学へ
見学前に川口さんから「バスが線路を走っていたんだよ」という説明に理解が追いつかない白川アナでしたが、実物を見学して思わず納得
道中、暖炉のあるオシャレなカフェで一息ついた後は名物のお蕎麦をいただきました
天ざるセットのリーズナブルな値段と切り立て・茹で立てがお店のポリシーの味に大満足な二人
蕎麦が大好きだと言う白川アナは大盛りを注文
ペロリと平らげていました
〇手打ちそば処 てっちゃんの店
上北郡七戸町笊田36-14
090-4041-7486
営業時間 10:00〜15:00
定休日 火曜日・水曜日・木曜日
〇アモル コーヒー
上北郡七戸町蒼前19
0176-27-5790
営業時間 13:00〜18:00
定休日 月曜日
※その他イベント等での臨時休業あり