月イチコーナー
新人アナが青森の知らないこと、知りたいことを学ぶ「あおもり学び隊」
今回は白川アナが津軽の郷土料理を学びます。
教えていただくのは津軽伝統の郷土料理と食文化を研究し、伝える活動をしている津軽あかつきの会の皆さん。
ここで伝えている「津軽伝承料理」は農家に伝わる家庭料理。
津軽の内陸部にあるため保存がきく魚や、食材の乏しくなる冬に備えて乾物や塩漬けしたキノコや山菜などを使用した料理を作ってきたそう。
様々な料理が並ぶお膳をいただき、作ってみたくなった白川アナ。
あかつきの会の皆さんに冬につくりたい津軽の料理を教わりました。
1品目は「ねりこみ」。
昔は貴重だった砂糖を使った冠婚葬祭のおもてなし料理
ザラメを使ってこくをだし、片栗粉でとろみをつけたほんのり甘い煮物。
2品目は「鮫のなます」
「鮫ってシャーク?」鮫を食べるも料理するのも初めての白川アナは興味津々。
冬は魚が手に入りにくいため、保存がきく鮫を使った料理が昔から食べられていたそう。
ここで「お母さん」たちが味噌や酢の分量で喧々諤々?!
多い?少ない?意見が分かれる中、白川アナはこのくらい?とマイペース。
みんなで意見を出し合いながら楽しく料理するのがあかつきの会流なんだそう。
おいしく楽しく自分の手で作った料理をいただき白川アナは大満足!
旅々スミマセンは八郎さんと川口さんの爆笑おじ散歩
旅の舞台は平内町
最初に見つけたのは鮮魚店
レジ横に並んでいたのは大量の「赤魚の飯寿司」
平内町では年末になると欠かせない旬の味覚なんだそう
試食した二人は早くも大量お買い物タイムへ
美味しそうな香りに誘われて訪ねたのは精肉店
ここの名物は「手羽先揚げ」
町外からも買いに来る人も多いという人気の一品
購入した二人は我慢できるわけもなくお店の前でいただきます
〆は森林公園の近くにある産直施設へ
こちらの食事処ではこだわりの焼き干しラーメン、そして今年始めたという新メニューの生姜焼き定食が味わえる
遠島魚菜店 平内町小湊小湊144
8:00〜6:00 第1.3.4日曜定休
肉の町田 平内町小湊新道14−1
7:30〜7:00 日曜定休
手羽先揚げ(100g)188円
チキンレッグ 300円
産直 紫ぜん 平内町浜子堀替63−55
9:00〜2:00 月曜定休
焼き干しラーメン(大)850円
しょうが焼き定食 800円
ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ
実土里さんがやってきたのは青森市で 12 月 2 日に復活を果たしたシン店舗「リトルプリンセス」
今年 7 月に惜しまれながら閉店した「リトルプリンセス」。
しかし、当時働いていたスタッフが再集結しお店を再建したという。
前と変わらずにいたいという思いから、店名もあえて「リトルプリンセス」のままにしたのだそう。
最初にオススメされたのは「塩バターパン」。
カルピスバターをふんだんに使用した、特徴的な形の塩パンです。焼き上げる際、にじみでたバターがパンの底をカリカリに!
中からジュワっとにじみでるバターの深みがすごいと語る実土里さん、「海は見えるくらいの深みがある」と独特な表現をしていた。
続いてのオススメは「赤いメロンパン(LAVA)」
ブラックココアとストロベリーのシロップを使った 2 色のメロン皮を使用。
焼いて膨らむことで上層のブラックココアの皮が割れ、面白い見た目となったメロンパンだ。味も見た目も最高という実土里さんいわく、「ファッションに組み合わせてもオシャレになるアイテム」......らしい?
そして最後にオススメされたのは、「一升パン〜サプライズ〜」。子供の 1 歳の誕生日を祝う「一升餅」にちなんだ一升パンは、重さ約 2kg の巨大パンだ。
表面には前に実土里さんが描いたイラストが載り、中にはミニサイズのメロンパンやクリームパンがぎっしり。
遊び心満載のオススメパンに大喜びの実土里さんだった。
復活から数日で既に昔馴染みのお客さんで賑わっており、スタッフからもお客さんからも愛されているのがひしひしと伝わってくる、温かく素敵なベーカリーだった。
【店舗情報】
『リトルプリンセス』
住所:青森県青森市浜田 1 丁目7-20
営業時間:午前 10 時〜午後 6 時
定休日:水曜日
電話番号:017-753-0191
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回は【#クリスマス】!
青森市浜田にある結婚式場 フレアージュスイートでは
県産品をふんだんに使ったシェフこだわりのクリスマス スペシャルコースがいただける。
大切な人と過ごすクリスマスにピッタリの料理は、忘れられない思い出に…
青森市のクラフト体験教室ではオリジナルツリー作りに挑戦!
心ときめく可愛らしいパーツの数々を前に、小野寺アナの美術才能が開花!?
世界に一つだけのツリーは、自宅のクリスマスを彩ってくれること間違いなし!
【Flairge Sweet 〜フレアージュスイート〜】
<クリスマス スペシャルコース>
■期間/12月23日(土)‐12月25日(月)
ランチ/お一人様 4,000円 AM11:30〜PM2:00(PM1:30LO)
ディナー/お一人様 8,000円 PM6:00〜PM9:00(PM8:30LO)
■予約・お問い合わせ
フレアージュスイート HP または 電話/017-762-3663
【クラフト体験教室 Cient Fiori 〜シェント フィオリ〜】
■体験予約\\r
<アソビュー!>にて「クラフト体験教室Cient Fiori」で検索
■制作体験・ご購入に関するお問い合わせ
電話/090-4882-5893
自転車に乗って各地の魅力を発見する走街!ちゃり日和。
我満紗千子さんと小野寺紀帆アナウンサーの
今シーズンラストのちゃり旅は青森市。
沖館地区〜宮田地区まで17kmを漕いだ。
オープンしたばかりの焼きそば店でお腹を満たし、
緑地遊歩道では紅葉に癒やされながら東部方面へ。
住宅地の中にある隠れ家的カフェでは、
見た目も華やかなスイーツで気分上々!
ゴールは宮田の大イチョウ。
スタジオで我満さんと小野寺アナが今年のちゃり旅を振り返る