津田、加藤、井手、佐藤、4人のアナウンサーが春浅い畑にやって来た☆
そして、この4月に入社したばかりの新人アナウンサー2人も加わった。
男性新人=河村庸市(かわむらよういち、釧路市出身)
女性新人=小島祐希(こじまゆうき、八戸市出身)
6人で畑を観察してみると…
雪の重みでペチャンコになった白菜、
ちゃんと育っている白菜、
雪だるまを作ったときに目とまゆ毛に使った炭、
津田アナが掘った穴、
大根を抜いた穴など、
雪が解けたばかりの畑には、不思議なものがゴロゴロしていた(@o@)
加藤アナにインタビューしたところ、ズッキーニとイチゴを作ってみたいとのことだった。
来週は「土おこし」をするぞ!
ATVアナウンサー4人(駒井、加藤、井手、佐藤)と、ささきまこと(タレント)、野呂浩子(管理栄養士)が受けた「野菜果物知ってる?テスト」の答え合わせが終わり、順位発表が続いている…
6人中、第1位=野呂浩子、第2位=加藤アナ、第3位=佐藤アナ。
ここまでは先週発表済み。
第4位は、駒井アナ♪ 41点を獲得した☆
残るは井手アナと、ささきまことの2人!
井手アナは「自分の点数があまりにヒドイ」といって笑いながら涙を流していた(ToT)
第5位は、井手アナ♪ 20点を獲得した☆
しかし、第6位との差はわずか1点ということが判明!
「もっとまじめにやれば良かった」と、ささきまことは悔しがっていた(^_^;)
以上で、「野菜果物知ってる?テスト」企画は終了。
来週は久々に畑へ行くぞ(^o^)
ATVアナウンサー4人(駒井、加藤、井手、佐藤)と、ささきまこと(タレント)、野呂浩子(管理栄養士)が受けた「野菜果物知ってる?テスト」の答え合わせが続いている…
第20問 最後の問題です。キャベツの和名は“玉菜”。
ではレタスの和名はナニ?
駒井アナの解答「花菜」=不正解
加藤アナの解答「花菜」=不正解
…この2人の解答は文字で見るといっしょだが、
駒井アナのは「かな」、加藤アナのは「はなな」と読むそうで、音は違っていた(^_^;)
野呂浩子の解答「ちしゃ」=正解
この問題の正解者は、たった一人だった☆
答え合わせが終わって、順位発表に移った。
第1位は、野呂浩子♪ さすが管理栄養士☆
でも、65点という点数には不満のようだった。
第2位は、加藤アナ♪ 加藤アナが司会を務める、
木曜日おしゃべりハウスで、月に1度「青森県の野菜果物」
というコーナーを担当していたせいだろうか。
62点を獲得した☆
第3位は、佐藤アナ♪ 43点を獲得した☆
ここまでが上位グループ。
残り3人は次週で…
ATVアナウンサー4人(駒井、加藤、井手、佐藤)と、ささきまこと(タレント)、野呂浩子(管理栄養士)が受けた「野菜果物知ってる?テスト」の答え合わせが続いている…
第16問 酸素を少なくしてリンゴを仮眠状態にして保存する
方法を“○○貯蔵”といいます。○○にはいる2文字
を書きなさい。
正解は“CA”
駒井アナは漢字で書くものとばかり思い込んでいた(^_^;)
6人全員が不正解という難問だった(>_<)
第17問 世界で最も生産量が多い果物はナニ?
その果物の絵を描きなさい。
野呂浩子の解答「バナナ」=不正解
駒井アナの解答「りんご」=不正解
佐藤アナの解答「オレンジ」=不正解
正解は“ぶどう”
この問題も6人全員が不正解という難問だった(>_<)
第18問 去年の夏、津田アナが作った虫よけ剤の原料と、
その作り方を書きなさい。
井手アナの解答「酸」=不正解
佐藤アナの解答「焼酎、酢、ニンニク」=一部正解
加藤アナの解答「酢と唐辛子を混ぜ、常温で一週間置く」=一部正解
完全な正解は“酢(または甲類焼酎)500mlに
唐辛子20本、ニンニク3片を入れ、
瓶詰め。10日間以上寝かせ、水で
50倍に薄めて使用する”
第19問 去年の夏、ニラがたくさんの花を咲かせました。
その花の色は何色?
加藤アナの解答「白」=正解
第20問 最後の問題です。キャベツの和名は“玉菜”。
ではレタスの和名はナニ?
佐藤アナの解答「丸菜」=不正解
井手アナの解答「球菜」…読み方は「たまな」とのこと。
耳で聞いて“玉菜”と区別がつかないという、致命的なミス!
当然のごとく、不正解だった(^_^;)
ATVアナウンサー4人(駒井、加藤、井手、佐藤)と、ささきまこと(タレント)、野呂浩子(管理栄養士)が受けた「野菜果物知ってる?テスト」の答え合わせが続いている…
第14問 未熟なメロンの皮はツルンとしているのに、成熟する
と網目ができます。この網目はどうやってできる?
佐藤アナの解答「まわりの皮はそのままなのに、中だけが膨張
してそれに耐えられなくなり、ひびが入る」=正解
なんと佐藤アナはこの答えをあてずっぽうに書いたそうで、
まさかの正解に驚いていた(^_^)
第15問 あなたが知っているリンゴの品種名を、できるだけ
多く書きなさい。
5つ以上書いてあれば、満点の5点を与えることにしていた
が、6人全員が5つ以上の品種を書けていた☆
ところが、ささきまことが隣の席の加藤アナの答えをカンニ
ングした疑いが浮上!
まことはカンニングしたことは認めつつも、その品種は書い
ていないと主張した(^_^;)
第16問 酸素を少なくしてリンゴを仮眠状態にして保存する
方法を“○○貯蔵”といいます。○○にはいる2文字
を書きなさい。
ささきまことの解答「冬眠」=不正解
井手アナの解答「冬眠」=不正解
駒井アナの解答「雪室」=不正解
加藤アナの解答「雪室」=不正解
佐藤アナの解答「窒息」=不正解
野呂浩子の解答「低酸」=不正解…問題を答えにしただけ?
6人全員が不正解という難問だった(>_<)