【出演】青森月見寮 管理栄養士 渡辺 直子
【材料6個分】
玉ねぎ・・25g、ベーコン・・20g、バター・・10g、コーンクリーム缶・・150g、片栗粉・・大さじ2、牛乳・・50mL、顆粒コンソメ・・小さじ1/2、塩・こしょう・・少々、油揚げ・・3枚、揚げ油・・適量
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りに、ベーコンは5ミリくらいの角切りにする。
2.フライパンにバターを入れて溶かし、玉ねぎとベーコンを炒める。
3.コーンクリーム缶を入れ全体に混じったら片栗粉を加えて炒める。
4.片栗粉がなじんだら牛乳を加えてよく混ぜる。
5.とろみがついたら顆粒コンソメ・塩・こしょうで味を調え、バットなどに取り出して冷ます。
6.油揚げはお湯をかけて油抜きし水気をしぼる。半分に切って袋状にし裏返しにする。
7.冷ました具を6等分し、6の油揚げに詰める。
8.180度くらいの油で油揚げがカリッとなるまで揚げて完成!
【栄養価(1個分)】
エネルギー…100kcal たんぱく質…3.5g 脂質…6.7g 食塩相当量…0.4g
【キッチンMEMO】
・油揚げの裏面をフライの衣に見立てたコロッケです。衣やホワイトソースに小麦粉を使わずグルテンフリーに仕上げました。
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】中国料理 広州 伊川佳孝
【材料】
鶏もも肉・・1枚、白菜・・100g、しめじ・・30g、まいたけ・・30g、えのきだけ・・20g、にんじん・・20g、戻したキクラゲ・・20g、戻した春雨・・適量、ニラ・・40g、黒こしょう・・少々、酢・・大さじ2、いりごま・・少々
<鍋スープ>
鶏ガラスープ・・600mL、酒・・大さじ2、しょうゆ・・大さじ2、砂糖・・小さじ1、おろしニンニク・・少々、豆板醤・・少々
【作り方】
1.鶏もも肉は観音開きにして一口大に切り、塩・こしょうを振り片栗粉をまぶして軽くゆでる。白菜はそぎ切り、しめじ・まいたけ・えのきだけは一口大に、にんじんはスライスして鶏肉と一緒にゆでる、ニラも一口大に、春雨は食べやすく切る。
2.鍋にスープの材料を入れて火にかけ沸騰したら、鶏もも肉・白菜・きのこ類・にんじん・春雨を入れる。
3.野菜に火が通ったらニラを入れて、さっと煮る。
4.仕上げに黒こしょう・酢・いりごまを入れて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【作り手】小野寺紀帆アナウンサー
【レシピ】アンクルサム 渋谷竜広
【材料 約30個分】
無塩バター・・100g、粉糖・・60g、アーモンドパウダー・・90g、薄力粉・・120g、バニラエッセンス・・少々、塩・・少々、仕上げ用粉糖・・適量
【作り方】
1.常温に戻した無塩バターを混ぜて柔らかくし、粉糖とバニラエッセンス・塩を加えて混ぜる。
2.薄力粉とアーモンドパウダーを一緒にふるって1に加えて混ぜる。
3.ラップに2の生地を包み冷蔵庫で一晩休ませる。
4.休ませた生地をおよそ30個に分けて丸める。
5.クッキングシートを敷いた鉄板に4をのせ、170度のオーブンで17分くらい焼く。
6.焼き上がったクッキーを冷まし、仕上げ用粉糖が入ったビニール袋に入れて振り混ぜクッキーに粉糖をまぶす。
7.余分な粉糖をはらって完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】フランス料理 ポミエ 桜田 康孝
【材料】
切り餅・・1切れ、大根・にんじん・ごぼう・じゃがいも・玉ねぎ・セロリ・キャベツ・長ねぎ・・各30g、ベーコンスライス・・2枚、サラダ油・・適量、ブイヨン・・500mL、ドライバジル・ドライパセリ・・各少々、塩・こしょう・・適量、パルメザンチーズ・・お好みで
【作り方】
1.大根・にんじん・ごぼう・じゃがいも・玉ねぎ・セロリ・キャベツ・長ねぎを約1センチ角の薄切りにする。ベーコンも1センチ角に切る。
2.鍋にサラダ油を引き、1の野菜とベーコンを中火で炒める。
3.野菜がしんなりしたらブイヨンを入れ、沸いたらドライバジルとドライパセリを加える。フタをし中火で4〜5分煮る。
4.切り餅を1センチ角に切り、サラダ油を引いたフライパンに入れ弱火で焼く。火が通ったら取り出して油を切る。
5.3が煮えたら塩・こしょうで味を調え器に盛り付ける。
6.焼いた餅をのせ、お好みでパルメザンチーズをかけて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】料理研究家 遠藤ゆかり
【材料】
そうめん・・100g、ごま油・・小さじ2、長ネギのみじん切り・・1/2本、鶏ひき肉・・100g、焼肉のタレ・・50mL、みそ・・小さじ1、みりん・・大さじ1、水・・600mL、鶏がらスープの素・・大さじ1、青ねぎ・白髪ねぎ・・各適量
【作り方】
1.フライパンにごま油を熱し、長ネギのみじん切りを炒める。
2.香りが立ったら鶏ひき肉を入れ炒める。
3.焼肉のタレ・みそ・みりんを混ぜ合わせ、3の鶏ひき肉に加える。
4.鍋に水と鶏がらスープの素を入れて煮立て、そうめんをゆでる。
5.器にゆでたそうめんを汁ごと入れ、味付けした鶏ひき肉をのせる。仕上げに刻んだ青ネギと白髪ネギをのせて完成!
【ポイント】
・そうめんのゆで汁をそのままスープにするので、無駄なく簡単!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》