【出演】料理研究家 遠藤ゆかり
【材料2人分】
卵・・3個、砂糖・・大さじ1、塩・・少々、ちくわ・・1本、プロセスチーズ・・5g(5センチ位の棒状)、ウインナー・・1本、小麦粉・・適量、サラダ油・・適量
【作り方】
1. ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖と塩を加え混ぜ合わせる。
2.ちくわにチーズとウインナーを詰め、表面に小麦粉をまぶす。
3.卵焼き器にサラダ油を引いて中火で熱し、1の卵液の1/4を流し入れて焼く。
4.卵の表面が半熟状になったら、2のちくわをのせて手前に向かって巻く。
5.卵焼きを奥に寄せ、空いたところに残りの卵液1/2を流し入れ、半熟状になったら手前に向かって巻く。同様に卵液がなくなるまで焼く。
6.焼いたら取り出し、キッチンペーパーで包んで形を整える。食べやすくカットし器に盛り付けて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】青森山田高校 調理科教諭 梅田弥昇彦
【材料2人分】
大根・・100g、にんじん・・30g、ごぼう・・30g、レンコン・・50g、油揚げ・・小1枚、長ねぎ・・1/3本、とろろ昆布・・適量、サラダ油・・小さじ1、かつおだし・・800mL、酒・・大さじ1、しょうゆ・・50mL、みりん・・大さじ2、塩・・少々、ゆでうどん・・2玉
【作り方】
1.大根・にんじん・レンコンはいちょう切り、ごぼうとねぎは笹切り、油あげは刻んでお湯をかけ油抜きする。
2.鍋にサラダ油を入れて熱し、根菜を入れる。
3.しっかりと根菜を炒め、かつおだしと酒を入れる。
4.沸騰したらアクを取り、油揚げ・しょうゆ・みりんを加え弱火にし10分ほど煮る。
5.味見をし足りなければ塩で味を調え、長ねぎを加えてさっと煮る。
6.温めたうどんに5をかけ、とろろ昆布をのせて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】グローバルキッチン サイゴン 鈴木勇
【材料2人分】
豚ロース肉(とんかつ用)・・2枚、塩・こしょう・・適量、片栗粉・・適量、ごま油・・大さじ1、青ねぎ・・適量
<黒酢あん>
ニンニク・・1かけ、生姜・・1かけ、玉ねぎ・・1/4個、パプリカ・・1/4個、しめじ・・30g、水・・100mL、オイスターソース・・大さじ1、しょうゆ・・大さじ1、黒酢・・大さじ1.5、砂糖・・大さじ1、鶏がらスープの素・・小さじ1、水溶き片栗粉…適量
【作り方】
1.玉ねぎは薄切り、パプリカは細切り、ニンニクと生姜はみじん切り、青ねぎは小口切りにする。
2.豚ロース肉は(脂身とは反対側から)7分目くらいまで1センチ間隔で切り込みを入れる。
3.2の豚肉に塩・こしょうを振り、片栗粉を薄くまぶす。
4.フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉の両面を焼く。焼けたら取り出す。
5.フライパンに少量のごま油を足してニンニクと生姜を炒め香りが立ったら玉ねぎ・パプリカ・しめじを加える。
6.野菜がしんなりしたら、水・オイスターソース・しょうゆ・黒酢・砂糖・鶏がらスープの素を加え中火で煮立てる。
7.沸いたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、焼いた豚肉を戻し入れ黒酢あんをしっかり絡めて温める。
8.器に盛り付け、青ねぎを散らして完成!
《番組内では材料や分量が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》
【出演】鮨・日本料理「ぼてじゅう」店長 田中 太将
【材料】
鶏もも肉・・1枚、塩・・少々、片栗粉・・適量、しいたけ・・2個、にんじん・・1/4本、小松菜・・1株、わさび・・適量
<煮汁>
かつおだし・・200mL、薄口しょうゆ・・大さじ1、みりん・・大さじ2、塩・・少々
【作り方】
1.鶏肉はひと口大にそぎ切りにして軽く塩を振る。
2.しいたけは軸を取って半分に切る。にんじんは皮をむいて縦に幅5ミリ幅に切り下ゆでする。小松菜はさっとゆでて水気を絞り、長さ4センチに切る。
3.鍋にかつおだしと調味料を入れて煮立て、にんじんとしいたけを入れて温める程度に火を通す。
4.鶏肉に片栗粉を薄くはたきながら鍋に加える。
5.鶏肉に火が通ったら、小松菜を加えてひと煮する。
6.器に盛り付け、上におろしわさびを飾って完成!
《番組内では材料や分量が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》
【出演】ホテルサンルート青森 木村 圭司郎
【材料1人分】
豚ヒレ肉・・120g(40g×3枚)、塩・こしょう・・適量、強力粉・・適量、バター・・10g、オリーブオイル・・適量、ミニトマト・粒マスタード・ケチャップ・香草など・・お好みで
<卵液>
卵・・1個、粉チーズ・・大さじ1.5、ドライパセリ・・少々、白ごま・・少々
<キノコソース>
しめじ・・1/4パック、しいたけ・・1個、まいたけ・・1/4パック、おろしニンニク・・少々、オリーブオイル・・大さじ2、バルサミコ酢・・大さじ1、しょうゆ・・小さじ1、みりん・・小さじ1
【作り方】
1.豚ヒレ肉は叩いて薄くのばし、塩・こしょうを振って強力粉をまぶす。
2.ボウルに卵・粉チーズ・ドライパセリ・白ごまを入れて混ぜ合わせる。
3.フライパンにバターとオリーブオイルを入れて熱し、1の豚ヒレ肉を2の卵液にくぐらせて焼く。
4.豚肉を焼いている間にソースを作る。フライパンにオリーブオイルとおろしニンニクを入れて弱火で炒める。香りが立ってきたら、ほぐしたしめじとまいたけ、スライスしたしいたけを入れて炒める。キノコに火が通ったら、バルサミコ酢・しょうゆ・みりんを入れて混ぜ合わせる。
5.器に焼けた豚肉を盛り付け、4のキノコソースをかける。仕上げにミニトマト・粒マスタード・ケチャップ・香草などで飾って完成!
≪番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。≫