【出演】炭×肴 じらいや 料理長 田中隼人
【材料】
ホタルイカ・・100g、行者ニンニク・・100g、新玉ねぎ・・100g、八方汁・・大さじ2、ごま油・・大さじ1、マヨネーズ・・適量
【作り方】
1.新玉ねぎはスライスする。
2.行者ニンニクはゆでて食べやすく切る。
3.ホタルイカの眼を手で取る。
4.ボウルにホタルイカ・行者ニンニク・新玉ねぎを入れてざっくり合わせ、八方汁とごま油で味付けする。
5.器に盛り付け、上にマヨネーズを細く絞り出して完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】大衆割烹 ふく田水産 福田一也
【材料】
アジ・・1尾、新生姜・・10g、新玉ねぎ・・1/4個、アスパラガス・・2本、赤パプリカ・・少々、塩・・少々、黒こしょう・・少々、片栗粉・・少々、ごま油・・少々
<漬けダレ>
だし汁(昆布・かつお節)・・150mL、濃口しょうゆ・・小さじ2、砂糖・・10g、米酢・・小さじ2、りんご酢・・小さじ1
【作り方】
<下ごしらえ>
1.アジを3枚におろし小骨を抜いて皮をはぎ、食べやすい大きさに切る。
2.新玉ねぎとパプリカは大きめに切り、アスパラガスはピーラーなどで皮をむき4等分くらいに切る。
3.新生姜の皮をむき、できるだけ薄くスライスする。スライスした新生姜に塩を振って5分ほどおき、しんなりしたら水で洗う。
<調理>
4.新生姜をザルに入れさっとお湯に通し氷水に入れて冷やす。冷やした新生姜をしぼり水気を切る。
5.アジに塩と黒こしょうを振り、片栗粉をまぶす。
6.フライパンにごま油を引き、アジ・新玉ねぎ・アスパラガス・パプリカを焼く。
7.焼いている間、ボウルにだし汁・濃口しょうゆ・砂糖・米酢・りんご酢を合わせる。
8.6が焼き上がった順に7のボウルに入れる。
9.新生姜を加えて軽く混ぜ、冷蔵庫で冷やし味がなじんだら完成!お好みで白ごまや七味唐辛子、追いごま油をして召し上がれ♪
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】日本料理「城」総料理長 石田次男
【材料1人分】
えのきだけ・・1パック(230g)、新玉ねぎ・・1/4個、春キャベツ・・1/8個、パスタ・・70g、バター・・20g、のり・・適量、酒・・大さじ5、薄口しょうゆ・・大さじ1.5、みりん・・大さじ1、砂糖・・小さじ1
【作り方】
1.えのきだけは石づきを切り落とし3等分する。石づきに近い固まっている部分は包丁でスライスし繊維に沿って細かく切る。新玉ねぎは繊維に沿ってスライス、キャベツは一口大にざく切りにする。
2.1%の塩を入れたお湯にパスタを入れ、少しかためにゆでる。
3.フライパンにえのきだけと酒・薄口しょうゆ・みりん・砂糖を入れ、強めの中火で煮る。
4.3の煮汁が少なくなったら、新玉ねぎとキャベツを加える。
5.野菜に火が入ったら、ゆで上がったパスタとバターを入れて合わせる。
6.仕上げにちぎったのりを加えてざっくりと混ぜ、器に盛り付けて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】ほっこりごはん屋 輔 齊藤大輔
【材料10個分】
ワンタンの皮・・10枚
<ワンタンの餡>
こしあん・・100g、クルミ・・10g、牛乳・・30mL、塩・・ひとつまみ
<塩バターソース>
バター・・30g、牛乳・・20mL、塩・・ひとつまみ
【作り方】
1.クルミは細かく刻む。
2.フライパンにこしあん・牛乳・塩を入れて火にかけ、ゴムベラなどで混ぜる。混ざったら火を止めクルミを加えて粗熱を取る。
3.2の餡を大体10等分してワンタンの皮で包む。
4.包んだら160〜170度の油できつね色になるまで揚げる。
5.次にバターソース。フライパンにバター・牛乳・塩を入れて火にかけ、とろみがついたら火を止める。
6.器にワンタンを盛り、バターソースを添えて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】料理研究家 遠藤ゆかり
【材料2人分】
豚バラ肉・・200g、玉ねぎ・・1個、ごま油・・適量、ポン酢・・大さじ3、ご飯・・適量
<タレ>
大根おろし・・大さじ2、しょうゆ・砂糖・・各大さじ1、酒・・大さじ2、おろし生姜・・小さじ1
【作り方】
1.フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉と玉ねぎを炒める。
2.タレの材料を合わせる。
3.火が通ったら2のタレを加える。
4.全体にタレが絡んだら火を止めてポン酢を回しかけ、ご飯にのせて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》