【出演】ATVアナウンサー 小野寺 紀帆
【材料】
玉ねぎ・・1/2個、ながいも・・1/4本、ごぼう・・1/4本、ほうれん草・・ 1/2束、鶏もも肉・・100g、バター・・20g、薄力粉・・大さじ1、牛乳・・100mL、片栗粉・・適量、サラダ油・・適量、白ワイン・・大さじ1、コリアンダー・・小さじ1、ガラムマサラ・・小さじ1、クミン・・小さじ1、ホワイトペッパー・・少々、生クリーム・・25mL、コンソメ・・大さじ1、塩・・適量、おろしニンニク・・少々
【作り方】
1.玉ねぎは1/4個をみじん切り、1/4個を輪切りにする。ながいもは1センチくらいの輪切り、ごぼうはピーラーで薄く切って水にさらす。ほうれん草は塩ゆでする。鶏もも肉は一口大に切る。
2.バターと小麦粉、牛乳でベシャメルソースを作る。
3.輪切りした玉ねぎとながいも、ごぼうの水分をふき取って片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。
4.おろしニンニクを炒め香りが出たら、みじん切りにした玉ねぎと鶏肉を入れ弱火で炒め白ワインを加える。
5.鶏肉に火が通ったら、2のベシャメルソースを合わせ、生クリーム、コンソメ、クミンなどの香辛料を入れ、塩で味を調える。
6.器に揚げ野菜とゆでたほうれん草を盛り付け、5のソースをかけて完成!
【キッチンMEMO】
・3月17日 酪農が盛んな東北町で開催された、県産牛乳を使った料理対決イベント「ミルバト!!」において優勝したレシピです。
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】料理研究家 遠藤ゆかり
【材料5個分】
かぼちゃ・・100g、バター・・10g、砂糖・・大さじ1、牛乳・・小さじ1〜2、甘栗・・3個、クリームチーズ・・20g、くるみ・・適量
【作り方】
1.かぼちゃは適当な大きさに切って皮を取り、レンジ(500w)で10分ほど加熱して柔らかくする。
2.かぼちゃが熱いうちに潰し、バターと砂糖を加えて混ぜ合わせる。
3.牛乳と刻んだ甘栗を加えてさらに混ぜ合わせ、ラップをして冷ます。
4.冷めたらラップの上に3の1/5の分量をのせ、角切りにしたクリームチーズを真ん中に入れて茶巾に絞る。同じように5個包む。
5.ラップを外し、砕いたくるみをのせて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】活魚とわら焼き 地雷也 坂本 大介
【材料1人分】
冷麺・・1玉、トマト・・1個、梅干し・・5個、青じそ・・2枚、めんつゆ(ストレート)・・400mL
【作り方】
1.トマトは半分をスライス、残り半分をさいの目切りにする。
2.梅干しは種を取って細かくたたく、青じそは千切りにする。
3.冷麺は表示通りにゆで冷水でしっかり冷やす。
4.器にスライスしたトマトを敷き冷やした冷麺を盛る。
5.めんつゆにたたいた梅干しを入れて混ぜ、4にかける。
6.さいの目に切ったトマトと千切りの青じそをのせて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】大衆割烹 ふく田水産 福田一也
【材料】
さつまいも・・1/4本、豚ロース肉・・80g、アスパラガス・・1本、半熟卵・・1/2個、白髪ネギ・・適量、ごま油・・適量、砂糖・・10g、濃口しょうゆ・・大さじ1、酒・・大さじ1、みりん・・大さじ1、だし(干し椎茸と昆布)・・250mL
【作り方】
≪下ごしらえ≫
1.さつまいもを水できれいに洗い、皮つきのまま1.5センチ幅に切り塩水に1時間ほど浸す。
2.豚ロース肉を厚めにスライスする。
3.アスパラガスを食べやすい長さにカットし、1分ほど茹でる。
≪調理≫
5.鍋にごま油を引いて熱し、豚肉を入れる。
6.豚肉に焼き色がついたら、砂糖・しょうゆ・酒・みりんを加えて味をからませる。
7.1のさつまいもを並べ入れだしを注ぎ、落としぶたをして15分ほど煮る。
≪盛り付け≫
8.器にさつまいもと豚肉を並べ、煮汁を少しかける。
9.茹でたアスパラスと半熟卵を添え、白髪ねぎをのせて完成!
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください》
【出演】和食や じんすけ 神 雄一郎
【材料2人分】
鶏もも肉・・250g、まいたけ・・30g、しめじ・・30g、しいたけ・・30g、卵黄・・2個、板のり・・1枚、白ごま・・適量、青ねぎ・・適量、ご飯・・適量、七味唐辛子・粉山椒・・お好みで
<きのこ用調味料A>
かつおだし・・大さじ2、しょうゆ・みりん・・各小さじ2
酒・砂糖・・各小さじ1
<鶏肉用調味料B>
しょうゆ・・大さじ2、酒・みりん・砂糖・・各小さじ1
【作り方】
1.フライパンにほんの少し油を引き、きのこ類を炒める。きのこに火が通ったら調味料Aを入れて一煮立ちさせ、ボウルなどに取り出す。
2.フライパンをサッと拭いて薄く油を引き、一口大にそぎ切りした鶏もも肉を炒める。火が通ったら調味料Bを入れ、一煮立ちしたら火を止める。
3.器にご飯をよそい、ちぎったのり、白ごまを散らし、炒めたきのこをのせ汁もかける。
4.その上に炒めた鶏肉と卵黄をのせ、青ねぎを散らして完成!お好みで七味唐辛子や粉山椒をかけて召し上がれ♪
《番組内では材料や分量などが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。》