青森県内のフレッシュな情報=「シン」情報をお届けするシン・アオモリ
今回は仙台から青森にUターンしたご夫婦が営む中華料理店。
そのメニューはご飯ものから一品料理に麺類まで
気軽に食べたくなる料理ばかりのまさに「町中華」!
今日は実土里、いつもに増してガンガン食べますよ〜。
#海龍
<店舗情報>
中華飯店 海龍
青森市金沢3丁目26−20
090-1900-7747
営業時間 am11:00〜pm3:00
定休日 : 日曜日・祝日
〇天津飯 715円(税込)
〇一品料理 ニラレバ炒め 638円(税込)
(ご飯セット(ご飯・スープ・おしんこ)308円)
〇五目あんかけ焼きそば 935円(税込)
ハッシュタグを付け、様々なモノ・場所・人をご紹介するコーナー。
今回は「背徳の味」。以前メッセージテーマで募集したところ、
視聴者からインパクトあるレシピが多数寄せられました。
マーガリンと白砂糖たっぷりの食パンに、かつ丼+大量のマヨネーズ…
背徳感よりも「食べたい」が勝るレシピはあるのか!?
普段から食に気を遣っているであろうバレエ教室の先生をゲストにお招きし、スタジオで実食&判定していただいた。
青森市出身タレントのタマ伸也と青森県住みます芸人・北野ごぼうの名コンビ?が県内の様々な温泉をご紹介するコーナー。
まず寄り道をしたのは黒石市【道の駅 虹の湖公園】
名物「黒石つゆ焼きそば」を頂けるはずが、この日「黒石つゆ焼きそば」が売れに売れ1食しかなくなってしまった。。。
ということでその1食をかけて“一芸披露対決”
結果はタマ伸也が勝利!
ごぼうはお昼抜きとなった
お目当ての温泉は二庄内ダム近くに位置する秘湯【二庄内温泉】...に向かっていたのだが
途中「通行禁止」の看板が。。。
管理元に連絡すると道路が土砂でふさがり今は温泉までいけないとの事。
コーナー始まって以来の緊急事態に急遽取材を許可してくれる温泉を探し、見つかったのが黒石温泉郷の中の一つ「落合温泉」
「落合共同浴場」へ急遽おじゃまし、入浴&撮影開始!
一歩浴槽へ足を踏み入れるがあまりの熱さに2人はタジタジ。なんと45°C前後もある激熱風呂だった。
なんとか入浴するが5分も入っていられないほどの熱さ。
地元の方は涼しい顔をして入るそうだ。
〇施設情報「道の駅虹の湖 虹の湖公園」
住所:黒石市大字沖浦字山神1-5
電話:0172-54-2348
◆営業時間◆
屋台村:9:00〜16:00
休み:火曜日
商品名:黒石つゆ焼きそば 700円
〇施設情報「落合共同浴場」
住所:黒石市袋富山64-2
◆日帰り入浴時間◆
4月~11月/8:00〜21:00
12月~3月/8:00〜20:00
休み:20日 ※不定期で休業あり
入浴料/大人 200円
小学生まで100円
幼児無料
今月は視聴者の皆さんからいただいたリクエストの中から部活動をお送りしました。
第1弾は南部町にある“モーターランドSP”で活動するモータースポーツ部!
(五所川原のとなりのヒロロさんからリクエストいただきました!ありがとうございます!!)
まずは先川部長が八戸市出身のドライバー上野健司さんの助手席でリクエストにもあったジムカーナを体感!
続いては市川アナが全日本チャンピオンに輝いたことがある南部町出身・小橋正典さんの助手席でまずはドリフトを体感することに。
これまでテレビで見たことがなかった市川アナの絶叫姿を拝むことになった。
今回のメインは2人とも初挑戦となるレーシングカート!
500mのコースを先に2周したほうが勝利となる対決では、練習の結果、市川アナに10秒のハンデが与えられることに。
しかし、本番のレースは市川アナの圧勝。ハンデ無しで5秒という大差がつくことに。
その後ハンデ無しで対決したものの、またしても市川アナの勝利となった。
上級者から初心者までモータースポーツを楽しむことができるモーターランドSPで是非皆さんも楽しんでくださいね!
【取材先情報】
モーターランドSP
三戸郡南部町埖渡佐伝窪7
0178−60−1135
川口さんと市川アナウンサーが八戸市をぶらり旅
このコンビの時には食事が「海鮮丼」という事が多いのですが
今回も朝から豪華な「海鮮丼」をいただきました。
自分でネタを選んで好きな海鮮丼が作れるのですが、市川アナの予想をはるかに超える会計額にスタッフ一同も驚愕!!
また、歴史ある酒蔵を見学させてもらい最後には試飲
あまりの口当たりの良さについつい飲みすぎてしまった二人でした。
〇浜市場みなとっと
八戸市湊町字大沢35-1
電話番号:0178-38-3741
営業時間 月〜土 10:00〜16:00
日 7:30〜16:00
定休日 毎週水曜日
〇八戸酒造 酒蔵見学
酒蔵見学は、電話で可能\
電話番号:0178-33-1171
見学可能期間:通年、月〜金曜日(冬期間は土曜日も営業)
見学可能時間:10時〜16時※最終受付15時、要事前予約