旅々スミマセンは八郎さんと川口さんが月に一度のおじ散歩
2人の旅の舞台になったのはつがる市車力町
猛吹雪の中歩く二人が見つけたのは昔ながらの雑貨店
ここで八郎さんは早速最強防寒グッズを購入
続いて訪ねたのは昔ながらの手焼きせんべいのお店
焼きたてせんべいを食べた川口さんのひと言に八郎さんも苦笑い
ランチタイムは地元の農産品などを販売する施設の中にある食堂へ
八郎さんは地元産ゴボウが練り込まれた麺を使ったなべ焼きうどん
川口さんは十三湖産シジミがたっぷり入った醤油ラーメンをいただきました
ドレミ食堂
(むらおこし拠点館フラット内)
つがる市豊富町屏風山1−273
11:00〜15:00
※フラットは9:00〜15:30 無休
鍋焼きうどん(ごぼう麺使用)800円
しじみバター炒めしょうゆラーメン 800円
ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ。
今回は弘前市の藤田記念庭園内にあるカフェ「大正浪漫喫茶室」からシンメニューを紹介。
登録有形文化財にもなっている洋館の中にあるそのカフェは、レトロな雰囲気漂う非日常空間に驚く実土里さん。
店長の成田さん曰く、シンメニューはスイーツとのことで、
まずは炭火で香ばしく焼いたチキンにデミグラスソースとチーズがかかった『デミグラスチキン』と、牛乳で煮だしたアップルティーに、生クリームとマシュマロがトッピングされた『りんごのロイヤルミルクティー』を頂いて大満足の実土里さん。
そして待ちに待ったシンメニューのスイーツ『ニュートンのりんごパフェ』が運ばれてきた。
その正体とは、りんごの形をしたムースケーキがパフェの上に大胆に乗った豪快な一品だった。
万有引力の法則を発見したニュートンから発想しメニュー名にしたそうで、まるで大正時代にタイムスリップしたかのような空間も相まって、なぜか重力ではなく無重力を感じた実土里さんであった。
店舗情報『大正浪漫喫茶室』(藤田記念庭園内)
〒036-8207 弘前市上白銀町8-1
営業時間:午前9時30分〜午後4時30分(LO:午後4時)
電話番号:0172-37-5690
定休日 年中無休
料理人でロックミュージシャンの鉄マンが各地の食材を尋ねその場で料理を創作する鉄マンの食探!のコーナー。
今回は、走街!ちゃり日和のコーナーでおなじみの我満紗千子さんの紹介で、つがる市のミズナの農家・小見山晴雄さんの農業ハウスを訪ねた。
ミズナは寒さに強く、冬は害虫も少ないため農薬を使わずに栽培出来るので、青森の冬の農業に適しているという。
農業ハウスを訪ねた鉄マンは採れたてのミズナを使って、ごはんのおかずにもお酒のつまみにもなる一品を創作。
ミズナ農家の小見山さんも大絶賛の料理とは?!
2人がやってきたのは平川市碇ヶ関の山中にある「羽州路の宿 あいのり」
なんと北野ごぼうがこの温泉の常連らしく、今回は案内人をしてもらった
まず中へ入ると管理人の大友さんと仲良く話始め、ごぼうは大友さんを“親父”と呼び
家族のような間柄なんだそう
青森へたった1人でやってきた北野を、優しく受け入れてくれた大友さんの暖かさに大石は涙を流した
まずは日帰り温泉。
あいのり名物の「赤湯」と、大自然の中でくつろげる露天風呂を堪能しその後、北野が普段から風呂上がりに食べているというランチ定食を頂いた
あまり知られていない温泉裏手にある「離れ 観月亭」では、完全プライベート空間の中、露天風呂を堪能。
幻想的な雪景色と、風呂から出る蒸気が混ざりあい、まさに絶景と呼べる温泉だった
最後は恒例の漫才を披露。「名目:感謝の手紙」
“親父”こと大友さんへ向けた感謝の手紙。大友さんの目に浮かんだ涙は「感動」だったの
か「笑い」だったのか...
〇施設情報「羽州路の宿 あいのり」
住所:平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185
電話: 0172-49-5005
◆営業時間◆
日帰り入浴/7:00〜20:30
(最終入館 19:30)
入浴料/大人 350円 子ども 150円
休み:毎月第2水曜日
個室休憩/11:00〜14:00 ※要予約\
特製 トンカツ定食 1100円
特製 豚丼定食 1100円 ※どちらも限定20食
離れ 観月亭/ ※要予約
新年最初の「まあちCLUB」のコーナー。
町田満彩智アナ、気持ちも新たに頑張ります
今回は格闘技に初挑戦!
ボクシングにチャレンジします。
スポーツをほとんどしない町田アナ。
ウォーミングアップの縄跳びで早くも体力消耗
かと思いきや、闘争心メラメラでワン、ツー!
<指導していただいた先生>
工藤猛生(たける)さん
PEACH BOXING CLUB 070-8529-8377
お問い合わせは電話または メール
kudo6349@outlook.jp
Instagram:@kudoutakeru
*プライベートレッスンは1回2500円
*グループレッスンは1回1500円
初回体験料は500円
「わっちを見た」で初回体験料 無料(2月いっぱい)