川口さんと市川アナウンサーが八戸市の陸奥湊駅前をぶらり旅
陸奥湊駅前の朝市に行くという事で朝早くに青森市を出発
最初は早朝のロケを面倒がっていた川口さんだが、
昨年の12月にリニューアルオープンした八戸市魚菜小売市場で
新鮮なお刺身を購入してオリジナル海鮮丼を楽しみ大満足
ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ。
今回は12月8日に県内初出店を果たした「本格焼肉 カルビ大将」にお邪魔した。
「満足コース」「厳選コース」「至福コース」「プレミアムコース」と4つの食べ放題メニューがあり、品数・価格帯に応じて“美味しく 楽しく本格的な焼肉”を味わうことができる。
エリアマネージャーの橋口さんが厳選したメニューを頂いた。
「塊肉!牛セセリ」は牛の首に近い希少な部分のお肉で噛めば噛むほどに味わいが増すという、カルビ大将・四大名物の一つ。
「肉厚みすじステーキ」は希少な赤身肉を厚切りにした贅沢な逸品で、こちらも四大名物。
残りの四大名物を頂きたい実土里さんだったが、実は他にもオススメしたいメニューがあるとのことで橋口さんが持ってきたのは「豪快カルビステーキ」。
ボリューム感と食べ応えのあるカルビを思う存分堪能した。
2022年12月8日オープン
『本格焼肉 カルビ大将(青森西店)』
〒038-0003
青森市石江字三好145-6
営業時間:平日 午前11時30分〜午後2時30分(LO 2時30分)
午後5時〜午後11時 (LO 10時30分)
土日祝 午前11時30分〜午後11時 (LO 10時30分)
※最終入店午後10時
電話番号:017-783 -2683
定休日 年中無休
★塊肉フェア開催中(〜1/31まで)
「豪快カルビステーキ」は1/31まで厳選コース〜楽しむことができるので必見。
※通常は至福コース以上から
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】!
年末年始、暴飲暴食してしまった方に。
【#身体にうれしいランチ】をご紹介!
八戸市白山台にある【ピロチュン】にやってきた町田アナウンサー。
いただくランチは本格的な香港式の「お粥(かゆ)」
1月限定の季節粥「八宝粥」は漢方食材を含む8種のトッピングを使用し、お正月の明るいイメージを表現。
鶏出汁がしっかりと効いたお粥はトロトロに煮込まれていて、まるで濃厚なポタージュ!!
弘前市土手町で新名アナウンサーがいただくのは、フレッシュな野菜が山盛りに乗ったサラダランチ!
【Vege Labo Good day(べじらぼ グッデイ)】はサラダ専門店。
サラダなのにしっかりとした満足感が感じられると、男女問わず人気のお店。
選べるドレッシングはどれも絶品!
最後まで楽しく味わうことができる。
ちょっと疲れた身体にうれしい、ほっこり&リフレッシュできるランチを堪能した2人でした♪
■お粥とアジアンスイーツカフェ 碧螺春 〜ピロチュン〜
営業時間/11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日/月曜日(火曜日 不定休)
お問い合わせ/0178-70-7251
八戸市南白山台2丁目1−19
■【Vege Labo Good day (ベジラボ グッデイ)】
営業時間/11:30〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜20:00
定休日/不定休
お問い合わせ/0172-26-8202
弘前市土手町189
走街!ちゃり日和の特別編「走街!ドライブ日和」。
我満紗千子さんと小野寺紀帆アナウンサーは
新型のミニバンにデイキャンプの荷物を積んで青森テレビ本社前を出発。
まずは世界遺産にも登録された七戸町にある二ツ森貝塚を見学。
試着出来る縄文服を発見。早速2人は記念撮影。
十和田市現代美術館では新しい作品を楽しんだあとは、カフェでスイーツタイム。
我満さんは南部せんべいとジェラートのコラボスイーツ、小野寺アナはアップルパイを堪能。
そしてドライブの最終目的地、六戸町の舘野公園キャンプ場へ。
アウトドアでティータイムを楽しんだ。
今回は助っ人部!
五所川原市を拠点に活動する子ども食堂「チームなないろ」が12月25日開催するクリスマス会に来て欲しいとの依頼をうけた先川部長。
サンタクロースの格好をして、サプライズで登場してほしいというお願いが。
これまでサプライズにはいい思い出がなかった先川部長だったが、
サンタクロースになって登場したら会場は大盛り上がり!
さらに、先川栄蔵だと正体をネタバラシした時にもさらに大きな拍手が送られた。
クリスマス会ではスイーツづくり体験やゲームなどで子供たちと触れ合い。
最後には先川部長からわっち!!ステッカーなどをプレゼント!
子供たちにとって忘れられないクリスマスとなった。