ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ
今回は番組宛てに取材にきてほしいと依頼をくれた五戸町のシン店舗「カマラード家」を紹介した。
「カマラードの家」は食品加工グループだが、元々は有志女性グループが運営していたが、メンバーの高齢化に伴い事業継続が難しくなったため、現在の代表が2020年に事業を継承し、新たに展開したお店。
元・菓子職人がオススメするメニューは「青い森紅サーモンとカブのスパゲッティ」と「朝焼きアップルパイ」
新郷村で養殖した青い森紅サーモンと倉石産のカブを使用していて、さらに色鮮やかなイクラが乗った絶品パスタに、アップルパイは倉石産の紅玉をふんだんに使用し生地が何層にもなっているこだわりの一品だった。
最後には今イチオシの「倉石産紅玉りんごと4種のチーズピザ」を頂いた。
薄くカットした紅玉に、4種のチーズ(モッツァレラチーズ・ゴルゴンゾーラ・グラナパダーノ・マスカルポーネ)を使用した手作りピザ。
「カマラード」とはフランス語で“気の合う仲間”という意味があり、まさにその言葉の通り仲の良さを感じさせる雰囲気を感じ、最後には書いた絵をプレゼントした実土里さんであった。
店舗情報
9月23日オープン『カマラードの家』
〒039-1703
三戸郡五戸町大字倉石又重上川原110-2
営業時間:木曜・金曜 午前11時〜午後2時(LO:午後1時30分)
土曜 午前11時〜午後3時(LO:午後2時30分)
電話番号:0178-77-3929
(ピザはテイクアウトも可。詳細は店舗へ)
定休日:月・火・水・日曜
※12月25日は商品受け渡しのみ有
※12月28日は営業
※年内は12月29日(木)まで
★1月は7日〜営業開始/※8日(日)・9日(月)は営業
以降は通常の営業日に準ずる
【「カマラードの家手作りアップルパイ」販売先】
・ファーマ・フーズかだぁ〜れ
・道の駅とわだ
(ローソン下記店舗)
・五戸倉石店/五戸みらいパーク前店/五戸町店/五戸ひばり店/十和田三小通り店
・おいらせ上久保店/百石町店
1個200円(税別)
※「Pizza&Curry カマラードの家」で提供している朝焼きの紅玉アップルパイとは異なります。
ハッシュタグを付け、様々なモノ・場所・人を紹介する 「#わっちタグ」
今回は、秋の福岡県を2週に渡って紹介する企画の2回目
福岡県ゆかりのハッシュタグ #ホッと一息 #フルーツ #小京都 を紹介。
レポーターの平沼日菜子が、“博多の奥座敷”と呼ばれる朝倉市の原鶴温泉で、開運の御利益があると噂の昇龍大観音を参拝
小京都と呼ばれる秋月城址で名物の葛もちを頂きます。
また、うきは市の白壁の土蔵をリノベーションしたおしゃれなパン屋で 季節限定のフルーティな商品を堪能します。
紹介場所:朝倉市 原鶴温泉 / 香山昇龍大観音 / 秋月城址(葛もち)
うきは市 筑後吉井の白壁通り (ぱんのもっか 季節限定果物パン)
◆12月15日わっちタグ 福岡後編
https://youtube.com/watch?v=oUioHHVgWMw&feature=shares
(こちらのURLからご覧いただけます)
自転車にのって各地の魅力を発見する走街!ちゃり日和。
我満紗千子さんと小野寺紀帆アナウンサーの今シーズン最後のちゃり旅は五所川原市。
吉幾三コレクションミュージアムでは本物の吉幾三さんの衣装を試着出来る。
我満さんは吉さんの衣装を着て熱唱。
そして、その近くにあるご当地グルメとして人気の「あげたい」を頬張る。
油で揚げた鯛焼きは外はサクサクで香ばしい。
ちゃり旅のゴールは我満さんがコレクションしているという津軽金山焼きへ。
火の入った窯を見学し焼き物作りの苦労を聞いた。そしてお酒の器をお買い上げ。
年内のちゃり旅を楽しく締めくくった。
2022年ラストの部活動は、ワールドカップ開催中ということでサッカー部!
40歳になったばかりの先川部長が
40秒ボールを落とさずにリフティングを続けるという挑戦企画!
ラインメール青森の選手にリフティングの極意を教えてもらい、
約2週間練習に励んだ先川部長。
本番はスタジオで生挑戦!
失敗したら〇〇部でおなじみのかなり酸っぱいお茶の罰ゲーム有り。
今年最後のコーナーでのチャレンジ
先川部長は5回目にして、見事成功!
有終の美で終わった今年の〇〇部。来年もよろしくお願いします!
旅々スミマセンは川口さんと新名アナが五戸町をアポ無し散歩
2人が最初に見つけたのははぎれを売るお店
早速訪ねてみると店内にははぎれの他にも美味しそうなパンやスイーツ並んでいます
大好物を目の前に新名アナの買い物スイッチがオンに!
酒店ではこの寒い時期だけ作っているという地域の特産品を発見
まだ食べた事が無いという新名アナはここでもしっかりお買い物
ランチは県内でも数少ないというメキシコ料理の専門店へ
川口さんはいろいろな味が楽しめるタコスの盛り合わせを、新名アナはメキシコの家庭料理エンチラーダスを味わいました
はぎれ屋さん
五戸町下大町
9:00〜17:30
日曜定休
むらや酒店
五戸町横丁13−1
8:00〜20:30
休み無
むらやのなんばんみそ(小カップ)270円
VIVA LA VIDA
五戸町下タノ沢7−7
ランチ 11:30〜15:00
バー 19:00〜23:00(金曜土曜のみ)
休み 日曜月曜
タコススペシャル 1320円
エンチラーダス 1100円