ライスボール・実土里さんがやってきたのは9月10日にオープンした十和田市「焼肉稔」
青森県産牛など東北のお肉をメインに、仕入れ状況によっては仙台牛や九州地方のお肉など様々な種類を扱う。
オーナーの北上さんは昨年まで食肉卸売の会社で働く会社員だったた。
岩手県奥州市前沢地区に転勤で単身赴任をして矢先、父親が亡くなったこと受けて十和田市に残された家族のことも考え、会社を辞めてUターン。
前職で培った経験と人脈を活かして今後の人生をかけ焼肉店をオープンした。
オススメの「稔カルビ」と「焼きすきロース」を美味しく頂いたが、他にも北上さんオススメメニューがあるということで厨房へ案内される。
そこで作られていたのはA5ランクのもも肉からしか作らないというこだわりのローストビーフがのったランチ限定メニュー「稔カレー」だった。
試食の前にはコーナー恒例の絵を書いて表現した実土里さん、独特な表現で絶品「稔カレー」をリポートした。
最後にメニュー名や店名にもある「稔」は、昨年亡くなった北上さんの父親の名前であるということがわかった。
エールを込めて北上さんに書いた絵をプレゼントしお店を後にし
た実土里さんであった。
9月10日オープン『焼肉稔』
〒034-0031
十和田市東三番町5-27
営業時間:ランチタイム 午前11時30分〜午後3時
ディナータイム 午後5時30分〜午後9時
定休日:水曜日
※「稔カレー」は事前予約でテイクアウト可
(予約:0176-51-6228まで)
★特典★
電話で予約時「わっち!!を観た」で1ドリンクサービス
期間:11月30日まで(店内利用時のみ)
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する「#わっちタグ」
今回のハッシュタグは「#速い #安い #美味い」
町田アナウンサーがまずやってきたのは八戸市「ラーメン大将」
食券を購入し席につこうとした、その時! 店員「お待たせしました」
なんとラーメンが提供された!
実際にどのくらいの時間で提供されていたのか検証してみると...
注文から完成まで「30秒」 提供まで「39秒」という結果に!
※平均時間
提供が速すぎるラーメン、町田アナが美味しく頂いた
次に向かったのは青森市にある「中華そば 純」
店内にある食券機を見つけた町田アナ...
町田「チャーハンが100円?!」
そう、なんとこちらのお店1人前のチャーハンが100円で食べられる
店長の「お客様にお腹いっぱいになってもらいたい」という思いからこの破格の値段
さらに店内カウンターに並ぶお惣菜も無料(週替わり)
ラーメン&チャーハン&ミートボール&お漬物&にぼしで780円という安さに町田アナも大満足!
「ラーメン大将」
八戸市八幡下前田25
TEL:0178-27-9311
営業時間:11:00〜22:00
定休日:水曜日
商品名:味噌ラーメン 650円
「中華そば 純」
青森市浪岡大字杉沢山元330−5
TEL:090-5352-9882
営業時間:10:30〜14:30
定休日:なし
商品名:中華そば 680円
チャーハン100円
※ラーメンを注文した方のみ
自転車で各地の魅力を発見する「走街!ちゃり日和」
八戸からフェリーで北海道に渡った我満紗千子さんと小野寺紀帆アナウンサー。
小野寺アナの故郷である札幌市を自転車旅。
人気の観光スポット、羊ヶ丘展望台のクラーク博士像で定番のポーズで写真を撮った2人は小野寺アナの母校へ。
輝いていた高校時代を懐かしむ小野寺アナ。
恋の思い出も蘇る…。
ゴールの大通公園では、偶然に道内ご当地グルメのイベント開催中。
北海道の味を楽しんでいるところに現れたのは?!
小野寺アナの●●!?
新コーナー 「まあちCLUB」
好奇心旺盛の町田満彩智アナが習い事やスポーツなどなど様々なことに挑戦します!
第1回目は津軽三味線にチャレンジ!
教えてくださる工藤まんじさんは津軽三味線の大御所。
緊張の町田アナ、三味線の持ち方から手取り足取り教えていただきます。
果たしてどれだけ弾けるようになったでしょうか?
川口さんと町田アナウンサーが三戸町をぶらり旅。
せんべいが大好きという町田アナは本人も驚くほどにせんべいとの出会いが‼
締めは今年の7月にオープンしたばかりのラーメン店へ。
寒くなってきたこの季節に熱々のあんかけがたまらない「広東麺」などをいただきました。