旅々スミマセンは川口さんと五月女アナが青森市中央をアポ無し散歩
歩き始めて早々に見つけたのは鮮やかなブルーが印象的な建物
入ってみるとそこは日本各地の作家が作る雑貨を扱うお店
おしゃれでかわいい雑貨の数々に魅了された五月女アナが川口さんに聞いた驚きのひと言とは…!?
酒店ではお店の方おススメのアップルシードルを揃って購入
締めのランチはお蕎麦と天ぷらが自慢のお店へ
五月女さんは好物の鴨そばを、川口さんは冷たい天ぷらそばを注文
ここでは川口さんが得意のダジャレを連発!
五月女アナはどんなリアクションで返したのでしょうか?
pollo
青森市中央1丁目21−5
営業 10:00〜18:00
休み 日曜日・月曜日
かめや酒店
青森市中央1丁目26−22
営業 8:00〜19:30
休み 日曜日
ばんかむ
青森市中央1丁目26−1
営業 7:00〜17:30
(土曜日は7:30〜14:00)
休み 日曜日 祝日
ケーキセット 700円
(川口さんはミルクレープ+ホットコーヒー 五月女アナはリンゴとモモのケーキ+アイスコーヒー)
天ぷら・そば 稲笑(いなしょう)
青森市中央1丁目2−2
営業 11:00〜15:00
17:00〜20:00
休み 日曜日
かもそば 900円
天おろし 980円
今気になることを調査する「わちぺでぃあ」。
ご当地グルメの魅力を高山アナウンサーが調査した。
県内各地に存在するご当地グルメを知ることで、、、
その土地の特産品や文化をおいしく学べる絶好の機会にもなる。
高山アナが今回取り上げるのは、三沢市の空自空上げ(からあげ)!
オリジナルとアレンジ、2種類ある唐揚げとはどんな料理なのか?
創意工夫をこらしたレシピの数々を高山アナがおいしく楽しく食べつくす。
自転車にのって各地の魅力を発見する走街!ちゃり日和
我満紗千子リポーターと小野寺紀帆アナウンサーは今回弘前市をちゃり旅した。
後に弘前藩主となる大浦為信が津軽統一の拠点とした堀越城跡で津軽の歴史に触れ
そのあとは大仏公園で季節の花・アジサイを堪能。
手ぶらでキャンプ体験が出来る農園ではバーベキューを楽しんだ。
また宵宮の準備をしている地元の方とのふれあいにもほっこり。
五月女舞香アナのチャレンジ企画「五月女いいん会」
八戸市のヨガスタジオで「相撲ヨガ」を初体験!
相撲とヨガ?
意外過ぎる組み合わせのエクササイズに汗だくで挑戦します!
その独特のポーズを習得することができる??
<ご指導いただいた教室>
ホットヨガスタジオ「loIve(ロイブ)」八戸店
八戸市江陽2丁目15−18八戸ショッピングセンターラピア別館
八郎さんと川口さんのおじコンビによるアポなし爆笑旅を振り返る旅々スミマセン傑作選
今回は2019年7月に放送した風間浦村編をお送りした
町を歩く八郎さんが気になったのは一見普通の住宅
訪ねてみたところそこはなんと看板の無い美容室
地元のお母さんたちでにぎわうこちらのお店で紹介してくれたのが村の特産品である海草の直売所
ここで二人は一番人気だという昆布巻きを試食
美味し過ぎるあまり八郎さんが思わず放ったひと言に一同大爆笑
下風呂温泉で見つけたのはおしゃれなカフェ
手作りプリンを頂いてご満悦の2人でしたがなぜか会話はひそひそ声。その訳とは…?
締めは海鮮が自慢の食堂へ。旬を迎えた生うにがイチオシという中で二人が選んだメニューとは…?
産地直売所ふのりちゃん
風間浦村蛇浦沢ノ黒18
営業は土曜日と日曜日の9:30〜15:30
昆布巻き(1本)250円
下風呂カフェ
風間浦村下風呂下風呂6
10:00〜18:00
定休日は火曜日と水曜日
マンデリン 400円
てづくりプリン 300円
あさの食堂
風間浦村下風呂12−1
11:00〜20:00 不定休
山海ラーメン 1100円(※放送当時は1000円)
まつもラーメン 750円(※放送当時は700円)