今気になる事を調査するわちぺでぃあ!
今回小野寺アナが調査したのは「青森の伝統工芸品」!
その技術や歴史はこれまでも人の手により大切に繋がれてきました。
しかし現在、時代の変遷により後継者の成手がなかなかいないと言
います。
その一つ、「ねぶたハネト人形」を取り上げ、後継者問題、そして、今改めて見てみる伝統工芸品の魅力を調査しました。
青森県住みます芸人・ノーストンがお送りする「あおもり風呂劇場」!!
今回の舞台はつがる市にある「つがる地球村」
絶品グルメをかけて「パターゴルフ 漢(おとこ)の1ホール対決」に挑んだ!
あの人が放ったミラクルショットがさく裂
勝利の女神はどちらに微笑むのか?
食いしん坊も大満点のオススメグルメも紹介!!
そして2人が向かったのはつがる地球村の、まるで「昆布ダシ」のような温泉へ…
一体どんな温泉なのか!?
児童たちに思い出づくりを!
青森市の大野小学校から依頼を受け、
新名アナと約1年ぶりに農業部として、5年生の行事「田植え教室」にサプライズで参加した。
会場となる田んぼで依頼人と合流し、子どもたちが楽しく田植えができるように保護者の方々と準備。
約90人の児童たちが到着し、2人がサプライズで登場すると歓声があがった。
コーナーの認知度が確実に上がってきていることを肌で感じた。
コミュニケーションをとりながら田植えの共同作業を行い、
農業の楽しさ、自然の有難みを感じながら、終わるころにはすっかり泥だらけになっていた児童らと2人。
児童たちにとって忘れられない思い出になった1日であった。
旅々スミマセンは川口さんと五月女アナが荒天の新青森駅周辺をアポ無し散歩
住宅街の中を歩くこと約15分
二人の目の前にようやくお店らしき建物が
店の前ではレンタカーの価格が書かれた看板を見つけますが、中に入った二人は目の前に広がる光景に驚きの声を上げます
小学生や中学生に人気だというこのお店の正体とは…?
JAの直売所ではお得な野菜や苗の数々に二人の買い物スイッチが入ります
五月女アナが悩みに悩んだ末に購入したあるものを見て川口さんもびっくり
締めは出汁と自家製麺にこだわるラーメン店へ
川口さんはシンプルにしょうゆラーメン
五月女アナは一番人気だという濃厚鶏出汁ラーメンを頂きました
★あじさい
青森市石江5丁目17−4
017-763-0851
営業 8:00〜20:00
休み無
チョコレートラスク 130円
チョコチップメロン 160円
ソフトクリーム 150円
★JA青森あすなろ直売センター
青森市羽白富田188−4
017-787-1988
営業:7:00〜18:00
休み無
★麺屋 晃心
青森市新城平岡174−34
017-787-2004
営業 平日 11:00〜15:00
17:00〜20:00
土日 11:00〜19:00
休み月曜日
しょうゆ 700円
濃厚鶏そば 850円
週末に役立つ情報を紹介する「金プレ!」
今回は青森市で狩股アナが乗馬に初挑戦。
初心者でも簡単に始められるホーストレッキング(外乗)を体験した。
乗り方からレクチャーを受け、コツをつかんできたところで外乗スタート。
施設近辺の林道や田んぼ道など八甲田の大自然を馬の上から堪能した。
休憩タイムではおなじみになりつつあるプロテインを摂取するなど満喫。
しかし、見た目以上の激しい運動量に最後は限界を迎え、立ち上がるのがやっとの狩股アナだった。
●施設情報
青森乗馬倶楽部
青森市合子沢字松森245-1
TEL:017-728-1779
定休日:毎週火曜日
営業時間:9:00-17:00