五月女舞香アナのチャレンジ企画「五月女いいん会」
あこがれの優雅な楽器、フルート演奏に挑戦します。
楽器経験はピアノ少々、学校で習ったリコーダーという五月女いいん長
優雅に見えるフルートですが、構え方や吹き方は一筋縄ではいきま
せん。
果たしてフルートの美しい音色を奏でることはできるのでしょうか
?
<ご指導いただいた先生の教室>
野崎琴美フルート教室
お問い合わせはホームページから
おじさん二人のアポなし爆笑旅を振り返る旅々スミマセン傑作選
今回は2017年3月に放送した五戸町編
歩き出して早々に大好物「美容室」の看板を見つけた二人
看板の先は細い路地、恐る恐る進んだ先で美容室を見つける事はできたのか…?
甘い香りに誘われて訪ねた菓子店では一番人気だというオリジナルのどら焼きに舌鼓
締めは地元の人におススメされた食堂へ
川口さんはサクサクのカツが乗ったカツラーメン
八郎さんはじわりと辛いあんかけラーメンを頂いた
からから亭
五戸町豊間内地蔵平1−407 ひばり野スポーツ交流センター内
※2021年4月に移転
0178-62-5394
カツラーメン 900円
うまからら〜めん 740円
菓子処さがわ
五戸町下モ沢向下モ沢向13−21
0178-62-2463
生どら焼 200円
月に一度の「雑貨通信」
今回の特集は「無印良品」
シンプルで機能的なデザインが人気で「ムジラー」と呼ばれる熱狂的なファンも増えている
数多いアイテムの中から自らも熱狂的なムジラーだというスタッフが厳選した新生活にもおすすめの商品をランキング形式で紹介していく
果たして1位にえらばれたのは…?
無印良品 イトーヨーカドー弘前店 0172-31-3352
紹介商品 冷凍おにぎり 490円
ファイルボックス・ワイド 590円
シリコーン調理スプーン 490円
3月18日〜4月4日 無印良品メンバー限定「新生活応援・生活雑貨10%オフ」開催
今気になることを調査するわちぺでぃあ
ATVアナウンサーが調査員となり、県内の気になること・モノ・人を徹底調査するコーナー
今回の調査内容は「ストリートピアノ」
街中の人が行きかう箇所、駅や空港などに設置され、誰でも自由に弾く事ができるストリートピアノ。
県内でも徐々に台数が増えており、人々を楽しませています。
では、そのストリートピアノはどんな経緯で今の場所に置かれ、どんな方が携わっているのでしょうか。
みんなが楽しむストリートピアノの裏にはピアノに想いを込めた、多くの方の愛情が詰まっていました。
取材箇所◆サイ楽器
ピアノ調律師 佐井新太郎さん
住所)青森市蛍沢4丁目8-26
電話)017-743-8645
補足情報 県内にあるストリートピアノ
1 弘南鉄道 中央弘前駅
2 JR弘前駅
3 八戸ショッピングセンター ラピア
4 八戸まちにわ広場「マチニワ」
5 八食センター
6 JR七戸十和田駅
7 十和田市観光物産センター
8 青森市役所
9 青森県観光物産館アスパム
※コロナウイルス感染症拡大の影響により、
現在演奏ができないものもあります。
アナログの音楽音源から青春時代の想い出を振り返る「リターンtoあおはる」のコーナー
我満紗千子リポーターと小野寺紀帆アナウンサーは
三沢市のアメリカ家具店で輸入の手伝いをしているという安田牧男さんを訪ねた。
中学生の頃から英語が好きだったという安田さんはアメリカ好き。
アメリカの音楽や車や家、金髪女性に憧れたという。
若い頃はアメリカ人の友達とともにバンド活動も楽しんだ。
英語と音楽が繋いだ縁は今も世界中に広がっている