旅々スミマセンは黒石八郎さんと川口浩一さんが青森市新城界隈をおじ散歩
猛暑日となったこの日、美容院を見つけた二人は早速お店の中へ
汗だくの二人を見たご主人が淹れてくれた冷たいお茶を飲んでひと休み
しばらく歩くとお店の前でトウモロコシの皮を剥いている人を発見
そこは嶽にある農園の直売所で今は毎日朝に採った嶽きみを販売しているのだそう
茹できみを食べた八郎さんが美味しさのあまり発したひと言に一同大爆笑
締めは50種類以上のメニューがあるという人気のラーメン店へ
川口さんは定番の冷やし中華を、八郎さんはピリ辛の冷やし担々麺を注文する
柴田農園直売所 青森市新城平岡260-1
午前8時〜午後5時
無休 ※朝採りの嶽きみ販売は午前11時頃から
嶽きみドーナツ(1個)150円
茹できみ 350円
嶽きみ 300円
海峡ラーメン
青森市新城福田273-5
午前10時〜午後5時
※月曜日は午後2時30分まで
定休日:水曜日
ひやし中華(小)おにぎり1個付き 850円
冷やし豆乳担々麺 おにぎり1個付き 850円
※ひやし中華は9月上旬で提供終了
ライスボール実土里さんが県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ。今回は青森市にオープンした、「青森 帆立家」にお邪魔した。
店名の通り、ホタテ料理に力を入れているそうで、“日本一のホタテ料理店”を目指しているという。店内はたくさんの金魚ねぶたやホタテのいけす、浮き玉シャンデリアなど青森やホタテをモチーフにした豪華絢爛な内装で彩られていて、入った瞬間からワクワクしてしまう店造りに。
そんな素敵な雰囲気のなか、最初に実土里さんがいただいたのは「ホタテ炉端貝焼き」。青森県陸奥湾でその日の朝にとれた大きなホタテを、活きたまま焼いていただく贅沢な一品だ。さっそく試食した実土里さんいわく、「柔らかくモチモチで、本当に身が甘い!口の中でカーニバル状態!」とその大きさと美味しさに驚きを隠せない様子だった。
続いていただいたのは、「極上すじこ巻き」。青森の名産であるすじこと、県産米“青天の霹靂”を使い、これ目当てで来店するお客さんも多いというおすすめメニューだ。「すじこ一粒一粒から、旨味がパーッパーッて出てくる!最高!」とこちらも大変気に行った様子。
さらに、魚介以外にもおすすめがあるそうで、「特製かしわ天」もいただくことに。こちらは、青森県産鶏肉を塩麴に一日漬け込み、柔らかく最高の歯ごたえに仕上げた一品。「柔らかさと鶏肉本来の旨味、すっごい!衣がすごい特徴的でザクフワ。なんか“ちょっと浮く”っていう感じ(?)」だそうで、大絶賛の実土里さんだった。
そして最後に登場したのは、「特製ホタテ釜飯」。ホタテと青天の霹靂による豪華コラボレーションが実現。ホタテのヒモもたくさん入れることで、ホタテの香ばしさが溢れでた一品だ。実土里さんいわく、「色んな角度からホタテたちに取り囲まれている!土鍋で炊いているから、おこげの部分もあって、すごく良い香ばしさになってる!」そうで、凝縮されたホタテの美味しさに舌鼓が止まらない様子の実土里さんだった。
今回お邪魔したのは、青森市にオープンした「青森 帆立家」。「“日本一のホタテ料理店”を目指す」というコンセプト通り、県産ホタテの魅力を最大限引き出したメニューの数々に加え、県産食材を活かしたバラエティ豊かな料理につい目移りしてしまう。みなさんもぜひ足を運んで、青森の食の魅力を再発見してほしい。
【店舗情報】
青森 帆立家
青森市新町1丁目11-17 丸倉新町ビル1階
問い合わせ先 インスタグラムDMまたは017-757-9255
営業時間 ランチ 午前11時〜午後3時(L.O. 午後2時30分)
ディナー 午後5時〜午後11時(L.O. 午後10時30分)
定休日 年中無休
【紹介メニュー】
・ホタテ炉端貝焼き(858円)
・極上すじこ巻き (1738円)
・特製かしわ天 (748円)
・特製ホタテ釜飯 (1738円)
料理人でミュージシャンの鉄マンと我満紗千子が各地の食材でキャンプご飯をつくる鉄マンの飯キャン
今回は鉄マン率いるバンド・ホイドーズのメンバーで黒石で農家をしている和田充弘さんの畑で夏野菜を調達した。
和田さんのイチオシ野菜は 焼くとトローリとした食感の白ナス。
鉄マン流で創作したのは白ナスやピーマン、トマトを使った夏野菜のピザ。
夏野菜のピザで乾杯!
今回はタマ伸也が松竹芸能・斗澤やすあきを平川市の温泉へ案内する。
寄り道したハンバーガー店では「互いの注文したメニュー当てっこゲーム」が急遽開催!
当てられたほうは“食べられない”という罰が課せられ心理戦に発展...
白熱した騙し合いの末、どちらかが食べられない結果に!?
目的地、自然に囲まれ地域で愛される「芦毛沢温泉」で常連さんと一緒に入浴♪
清潔感のある浴場に透き通った湯に2人は大満足!
〇施設情報「ユイットデュボワ 八幡崎店」
住所 :平川市八幡崎松枝42-1
営業時間:午前11時〜午後3時
定休日 :金曜日
お問い合わせ:0172-40-2838
〇施設情報「芦毛沢温泉」
住所:青森県平川市唐竹芦毛沢5
営業時間:午前7時〜午後9時
定休日:年中無休 ※臨時休業あり
〇料金
大人 390円
小人 150円 ※小学生
未就学児無料
今回は先川部長の持ち込み企画「水泳部」。人生で初のバタフライに挑戦し習得したいということで、やってきたのは青森市民室内プール。
教えてくれるのはBIGFOOT32 SWIM TEAM代表の樋口遼さん。
なんと過去にはFINA世界マスターズ水泳2019 韓国光州大会 50m自由形で優勝した経歴を持つプロの競泳選手。
クロールと平泳ぎをしてみせた先川部長は樋口さんからなかなかの高評価を頂き、バタフライを習得するためにビート板を使ってキックの練習&片手でバタフライの動きを身体に覚え込ませたら、補助ありでキックと手を動かすタイミングの練習。開始から1時間が経過し、こんなに水泳は疲れるのかと感じた先川部長の口から出た言葉はまさかの「なんも言えねぇ〜」。
樋口さんのわかりやすい指導を受け、練習を重ねた先川部長がついにバタフライを習得。これで撮影終了と思った矢先、樋口さんからまさかの対決のお誘いが。
先川部長バタフライ25m、樋口さんクロール50mで先にゴールできた方の勝利。
結果はゴール手前2mのところで抜かれた先川部長、樋口選手の勝利。
【青森市民室内プール】〒030-0902 青森市合浦2丁目9-10
利用時間:@10:00〜12:00 A13:00〜15:00 B15:30〜17:30 C18:30〜20:30
※2時間ごとの入れ替え制を1日の中で4階
利用料金(1名/1時間)
幼児30円 小学生60円 中学生110円 高校生190円 一般270円
お問い合わせ:017-743-3440
【BIGFOOT32 SWIM TEAM】
樋口選手のレッスンに関するお問い合わせ・予約は公式HPからご確認下さい。
公式HP→bigfoot32.com