ライスボールの実土里さんが県内のフレッシュな新情報をお届けするシン・アオモリ。
今回は藤崎町の「ラーメンのぶ」を紹介しました。一杯一杯丁寧に作るのがモットーのお店で、まず頂いたのはラーメン(中)。
昔懐かしい、あっさりとした醤油味に実土里さんも大満足でした。
次にいただいたのは期間限定のシンメニュー、味噌らーめん!!
麹味噌と酒粕味噌をブレンドした特製味噌から成るスープは、ほんのり甘いコクが特徴。
そのまま食べるのはもちろんですが、味変ボールもおススメ!
味噌カレーと辛味噌の2種類あります。
好みの味に味変しながら、自分だけのオリジナル味噌らーめんを楽んではいかがでしょうか?
味噌らーめんと味変ボールは9月から2月末までの期間限定メニュー。
残暑の厳しい時も、寒い冬にも食べたい一杯です。
【店舗】
らーめん のぶ
住所 藤崎町藤崎中豊田45-6
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜20:00
定休日 木曜日定休(祝日は営業)
【メニュー】
らーめん(中) 700円
味噌らーめん 900円(9/1〜2月末予定)
味変ボール(9/1〜2月末予定)
味噌カレー/辛味噌 各150円
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回は【#健康のためのトレーニングのススメ】!
厚生労働省が策定した
「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」というものがあり、昨年から国では週2〜3回の筋力トレーニングを推奨。
また、普段の生活でも、座りっぱなしやじっとしているなど、
同じ姿勢で長時間居ることが良くないとされています。
無理のないトレーニングに、普段の生活にプラスしたい健康アイテムが今大注目!
〈お問い合わせ〉
カーブスイオンタウン青森浜田
住所:青森市大字浜田玉川196‐11
TEL:017−762−7560
営業:10時〜19時(13時〜15時はクローズ)
定休:日曜・祝日
東京インテリア家具下田店
住所:おいらせ町菜飯27−1
TEL:0178−79−1111
営業:10時30分〜19時
自転車に乗って各地の魅力を発見する走街!ちゃり日和
我満紗千子と小野寺紀帆アナウンサーは今回深浦町でちゃり旅
まずは十二湖を自転車で巡り、たどり着いたのは人気のスポット・青池。深い青色に感動する。
そして青池の人気にあやかった商品も堪能!
我満さんは鮮やかな青色の青池サイダー。小野寺アナは深い青色の青池ハーブティー。
その後は十二湖駅にある産直でも青池人気にあやかった青池ソフトクリームで、ひんやりスイーツタイム。
そして日本海の森山海岸沿いにある「象岩」と言われる動物の象の顔に見える岩を見物。
今回は山と海の自然を満喫したちゃり旅になった。
放送当日の朝にリポーターの小野寺アナウンサーが気になるスポットに出向き青森の旬を取材。今回は【道の駅いなかだて 産地直売センター】にお邪魔し旬の野菜や山菜をリポート、そして気になるグルメをいただく。
また、同じエリアにある田んぼアートの様子も紹介。スタジオでは小野寺アナが買ってきた先川さんへのお土産を紹介し、今後の旬の情報を伝える。
今回の旅々スミマセンは、川口さんと白川アナが野辺地町をアポなし散策。
野辺地町を歩くのは初めてという白川アナを川口さんが案内したのは、趣のある建物の陶器屋さん。
器が大好きという白川アナも仕事を忘れたようにお気に入りを探し、購入することにしましたがそこでちょっとトラブルが!
老舗の和洋菓子店では、最近人気のオリジナルスイーツを満喫。
スイーツから軽食までいただけるおしゃれカフェで優雅にカフェランチを紹介します。
・お茶の野呂商店
電話:0175-64-3933
住所:上北郡野辺地町野辺地288-7
営業:8時30分〜19時00分
不定休
商品:川口さん購入 1,200円
白川さん購入 600円
・器のかくと
電話:0175-64-2178
住所:上北郡野辺地町野辺地123‐5
営業:9時30分〜17時00分
日曜定休
商品:白川さん購入 小鉢 一個1,400円
・大湊屋製菓
電話:0175-64-2451
住所:上北郡野辺地町字野辺地22-3
営業:8時00分〜19時30分
月曜定休
商品:リンゴサブレ 150円
ぐぅー 160円
・カフェ 茶比伊
電話:0175-64-2299
住所:上北郡野辺地町野辺地19-2
営業:昼10時30分〜15時00分
月・火・水曜定休
商品:トーストセット 450円&ホットコーヒー300円 たらこスパゲティ800円