ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けする【シン・アオモリ】。
今回は青森市に新オープンしたナイトカフェを紹介する。
青森市本町、柳町センタービル2Fに今年5月にオープンした「a’La Mode(アラモード)」。
どこを撮ってもSNS映えするオシャレな空間は女子会やデート、二次会にもピッタリ!
オリジナルのフルーツカクテルは全部で6種類。見た目もオシャレなカクテルを前にすっかりメロメロな実土里!
2色のグラデーションが美しい「オレンジ」と、キュートなピンク色の「グレープフルーツ」を選び、トロピカルな味わいでワイキキ気分に!?
一番人気のフードは「アラモード特製ポテサラ」。
たっぷりのチーズの下には濃厚なポテサラと半熟卵が丸ごと一つ乗っていて、卵を割ればトロトロな黄身があふれ出し、盛り上がること間違いなし!
スイーツとしてもお酒の締めとしても人気なのが「パフェ」!
夏季限定の「シトラスパフェ」はレモン味のかき氷やたっぷりの柑橘が贅沢に盛りつけられたひんやり&さっぱりな一品!
オシャレ空間で美味しいモノを堪能し、明日からまた頑張ろう!と感じた実土里であった。
ナイトカフェ【「a’La Mode(アラモード)】
■場所/青森市本町1-1-27 柳町センタービル2F
■営業日時/午後6:00〜午前1:00
(午前0:20 ラストオーダー)
■定休日/日曜日
■お問い合わせ/017-718-4858
☆アルコールを提供している為、18歳未満の方は保護者同伴の場合のみ入店可
ハッシュタグを付け、青森の様々なモノ・場所・人をご紹介する【#わっちタグ】
今回は暑い夏に食べたい【#かき氷】を俵谷アナが紹介!
八戸市にあるフルーツ専門店では、イチゴをまるごと凍らせて削った
<丸ごといちごのかき氷>が毎年夏季限定で販売されている。
旬の時期に収穫した一番美味しい状態のイチゴを冷凍しているので、削るとフルーティな甘酸っぱい香りが広がる。
イチゴそのものの味を楽しみながら、
かき氷に付いてくる「いちごソース」と「コンデンスミルク」で味をカスタムできるのも魅力!
弘前市の和菓子店で提供されるかき氷…その味はなんと<かき氷 うめ>!
和菓子で使用する梅の甘露煮から出るシロップを、かき氷のシロップにアレンジ!
ウメならではの爽やかな酸味と芳醇な香り、そして優しい甘みが他にはない!と評判に。
さっぱりとした味と、あと味スッキリなかき氷は夏にピッタリと例年早々に完売してしまうという。
この時期にしか味わえない、
ひと味違うかき氷を堪能しすっかりハマってしまった俵谷アナであった。
<フルーツパーラーおだわら>
営業時間/AM9:30〜PM7:00
☆かき氷提供時間…AM11:00〜PM5:00
定休日/なし
場所/八戸市内丸3-4-3
※<まるごといちごのかき氷>は8月いっぱいの提供予定(1日数量限定販売)
<茶菓子屋 瀧二郎>
営業時間/AM10:00〜PM5:00
定休日/火曜日・水曜日 ※8月15日、20日〜22日休業
場所/弘前市徒町2−1
※<かき氷 うめ>は自家製うめシロップが無くなり次第提供終了
自転車に乗って各地の魅力を発見する走街!ちゃり日和
我満紗千子と小野寺紀帆アナウンサーは田舎館村と平川市をちゃり旅
まずは今年の田んぼアートを見物。なぜか手を合わせて金運アップを拝む場違いな二人。
その後はフルーツを使ったスイーツを堪能し元気チャージ。
平川市の猿賀公園へ。夏を彩るハスの花を愛でていると.
そこで出会った小学生はザリガニとりの名人だった?
〆はステキな自宅カフェでランチ。
「先川部長の〇〇部」 人気企画ファッション部。
市川アナがオシャレ番長の白川アナに宣戦布告。青森市の複合商業施設THREEで夏コーデ対決を行った。
今回のテーマは「涼を求めて!水族館デート」。
白川アナは「シンガポールやドバイの水族館」をイメージしてコーディネート。
市川アナは「オシャレな水族館で少し暗い感じのクラゲのトンネル(?)を一緒に歩く」というイメージ。今回は得意の帽子を封印。本気で勝ちにきているのが伺える。
今回、「カラーバランス」「サイズ感」「トレンド」「アイデア」の4つの項目各25点とし計100点満点で川平社長には採点をして頂いた。
気になる結果は 白川アナ78点、市川アナ75点
僅差で白川アナの勝利。
白川アナ…カラーバランス20点/サイズ感18点/トレンド18点/アイデア」22点
市川アナ…カラーバランス18点/サイズ感20点/トレンド22点/アイデア15点
またしても勝てなかった市川アナから 次回男性アナのコーディネートをする対決をさせてほしいと提案が。
次回メンズファッション対決(?)乞うご期待。
【店舗情報】
THREE(2階ファッションフロア)
住所:青森市新町1-7-1/営業:午前10時〜午後8時
(※一部店舗を除く)
今回の旅々スミマセンは三沢市をアポなし散策
川口さんの体調不良で 急遽、ひとりでロケすることになった新人の新井アナ。
地元で人気のアメリカンケーキや新形態のおしゃれなカフェの人気メニュー、県内でも珍しいトルコ料理専門店などをリポートしました。
国際色豊かな三沢の街を、はじめての単独ロケに奮闘する新井アナの姿と共に紹介。
・川守田パン
電話:0176-57-5178
住所:三沢市中央町1丁目8-28
営業:9時30分〜18時00分 日曜定休
商品:アメリカンケーキ 200円
・cafe ANNON
住所:三沢市幸町1丁目8-1 弥栄ビル
instagramにて「cafeannon」検索
営業:11時00分〜17時00分 月曜定休
商品:クロッフル(チーズベーコン) 800円
・KAPADOKYA
電話:080-2550-4093
住所:三沢市中央町2−3−30
営業:昼10時30分〜14時00分
夜17時30分〜20時30分 日・月曜定休
商品:ケバブプレート 1200円
ギョズレメ(チーズ) 900円