料理人でミュージシャンの鉄マンが各地の食材でキャンプご飯を作る鉄マンの飯キャン
今回訪れたのは五戸町にある小渡平公園キャンプ場
五戸町在住の竹洞好志さんとともにデイキャンプを楽しんだ。
五戸町で有名な高級鶏肉・青森シャモロックをメイン食材に作るのは
誰もが知るあのスカッと爽やかな炭酸飲料で煮こむ料理
鉄マンも初挑戦というこの肉料理、はたして美味しく出来るのか?
ミュージシャン&芸人・ワハハ本舗タマ伸也が温泉を紹介するコーナー。
案内役は十和田市在住のお笑い芸人・斗澤やすあきが担当した
まず寄り道で訪れたのは名水百選にも選出される湧き水「渾神の清水(いがみのしつこ)」
『昔、将軍が眼病を患った際にこの湧き水で目を洗ったところ忽ち病が治癒した』という伝説が残される。
この場所への道中は車窓から自然を感じられ、〜新緑〜今の季節のドライブには最適!
早速水を汲もうとするが看板には『必ず15分以上煮沸してから飲むように』と...
仕方ないのでペットボトルに水を汲み持ち帰った2人であった
お目当ての温泉は開湯800年の歴史を誇り 県内でも有数の温泉地「大鰐温泉」
その中でも気軽に立ち寄れる日帰り温泉「鰐の湯」におじゃました
「鰐の湯」がある「大鰐町地域交流センター鰐come」は、産直やレストランなど様々な施設の複合施設で町民はもちろん、町外からもたくさんの人が訪れる人気のスポット!
日替わりで男女が入れ替わる浴場は各々テーマが異なり、まったく別の雰囲気を醸し出す
この日2人が入浴したのは「うぐいすの湯」こちらは“石”をテーマとし、内風呂は上品。
露天は武骨でごつごつとした岩が並び落ち着いた空間を演出している。
もう一つの「つつじの湯」は“木”をテーマとしひばを全面に使った癒しの湯。
日替わりでまったく違った景色を堪能できる「鰐の湯」のその魅力は1日では堪能できない!
風呂上りには併設のフードコートで「大鰐温泉もやしラーメン」をいただいた!
〇施設情報「渾神の清水(いがみのしつこ) 」
住所:青森県平川市唐竹滝の沢2−1
電話:0172-55-5732(平川市商工観光課)
※飲用する際は必ず15分以上煮沸してから
※白く濁っている場合は飲用しないように
〇施設情報「日帰り温泉 鰐の湯 」
※大鰐町地域交流センター鰐come内
住所:青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11−11
電話: 0172-49-1126
日帰り温泉 営業時間:AM9:00〜PM10:00
※日替わり温泉カレンダー・他施設の営業時間は公式HPをご覧ください
https://www.wanicome.com/
◆料金◆ ※大鰐町民以外の料金
大人 500円
小人 250円
〇大鰐温泉もやし和風ラーメン 700円
〇大鰐温泉もやしタオル 880円
今回は「バレーボール部」。
4月に行った吹矢部で先川部長に対決で初めて負けた市川アナが自分の得意分野であるバレーボールで対決を申し込んだ。
聞くところによると小学生の時にバレーボール部に所属していたとの事。
今回2人の対決に協力してくれるのは社会人男子バレーボールチーム「ブランデュー弘前」の皆さん。
試合をするために必要な基礎であるトス・レシーブを教わり、さらにはサーブとスパイクも体験させてもらい、いよいよチーム先川とチーム市川に分かれ対決へ!
1セット15点マッチの試合形式。
勝負は激しい乱打戦に。14対14のデュースまでもつれ込み、14対16でチーム市川の勝利...と思われたが、チーム先川の土下座により泣きの5点マッチを行うことに。
勝負は5対3でチーム先川が勝利し、1勝1敗で今回の対決は引き分けというまさかの結果に。
市川アナとのバレーボール対決は再び行われるのだろうか。
【ブランデュー弘前の試合予定】
・6 月 22 日(土)国民スポーツ大会青森県予選@スポーツプラザ藤崎
・8 月 10 日(土)〜13 日(火)全日本クラブカップ@マエダアリーナ、カクヒロスーパーアリーナ
詳しくは チームの SNS
Instagram:blancdieu.hirosaki.volleyball
川口さんと小野寺アナウンサーがむつ市をぶらり旅
書道教室と美容院を訪ねるがいずれも不在
続いて駄菓子店を訪ねるが「臨時休業」の張り紙が・・
まさかの3連敗と思いきや、素敵な出会いが待っていました
しめのランチは地元の方に長年愛されている食堂へ
美味しくてリーズナブルなお値段に長年愛されている理由を
思わず納得する二人でした
〇ふるさと
むつ市昭和町24-7
電話 0175-22-0763
営業時間 11:00 〜 21:00
定休日 毎週月曜 月の中旬の火曜日
ライスボール実土里が県内のフレッシュな新情報をどこよりも早くお届けするシン・アオモリ。
実土里さんがやってきたのは、4月27日に五所川原市でオープンしたシン店舗「Shooting Bar M4」
“五所川原を活気づけたい”国籍問わず様々な人が集える場を作りたい“という想いでオープンしたというこちらのバーでは、本格的なカクテルが提供されるだけでなく、ダーツやビリヤード、テーブルゲームなどみんなで楽しめるゲームが揃っている。
そして今回は、今後お店で稼働するという2つのゲームを特別にお試し体験させていただくことに!
最初に実土里さんが体験したのは、「ポーカー」。
普段は感情がわかりやすいといわれるそうで、「今日は無でいきます」と意気込む実土里さん。
そしていざ始まると、強気なプレーを連発!結局すべてのチップをだしたものの、オーナーに完敗し、ゲームの難しさを痛感した実土里さんだった
。
続いて実土里さんが体験したのは、「シューティングゲーム」。
初めての経験でもなかなかの腕前だった実土里さんは、最後まで楽しんでゲームを遊んでいた。
「Shooting Bar M4」は、誰もが飲んで、語って、遊んで、交流を深められる素敵なバーだった。
【店舗情報】
「Shooting Bar M4」
〒039-0141
五所川原市旭町12 鶴初ビル2F
営業時間:午後8時〜午前1時
定休日:不定休
問い合わせ:070-8384-6036