ライスボールの実土里さんが県内のフレッシュな新情報をお届けするシン・アオモリ。今回は八戸市の「カレー食堂カタルカ」を紹介しました。店主は茨城県出身の柄崎(つかざき)さんは、親戚が住む青森県を訪れる中で、陸奥湊が気に入り移住。都内のインド料理店で副料理長を務めた経験を活かし、今年1月にお店をオープンさせました。
提供するのは、10種類以上の香辛料を駆使して生み出される、奥深い味わいのカレー。
まず頂いたのは、看板メニューのポークカレー。青森県産ガーリックポークを使用し、ルーはじっくり炒めた玉ねぎや生姜、にんにく、香味野菜をベースにし、小麦粉を使わず、さらっとした仕上がりが特徴。
次にいただいたのは、春菊サグ鶏レバーカレー。青森県産の春菊の風味とスパイスの組み合わせが楽しめる一品。春菊の甘みと鶏レバーのクリーミーさが、コクと旨味が増し、濃厚な味わいを楽しめます。
店主のおススメは、南部町産のケールを使った色合いが良いに野菜のラッシー(ケール)。カレーと一緒に味わうのがおススメです。
カレーの辛さは「マイルド」「中辛」「辛口」「激辛」から選べ、店主のおススメは「辛口」ます。
夜のメニューもあり、旬の食材と香辛料を使った興味が沸くメニューがありますので、楽しんでみてはいかがでしょうか?
カレー食堂カタルカ
住所 八戸市内丸3-2-13
営業時間 午前11時〜午後3時/午後5時〜午後9時
定休日 不定休のためSNSで確認
【メニュー】
ポークカレー (900円)
春菊サグ鶏レバーカレー(1100円)
野菜のラッシー (400円)(今回はケール※季節で野菜が変わります)
バブル期に一世を風靡したディスコダンス
今、60〜70歳代を中心に県内で人気が再燃しているという事で
俵谷アナと白川アナが調査へ
青森市浪岡では、公民館で月一回ディスコダンスクラブを開催
当時を懐かしんで参加する方や健康のために参加する方など目的は様々な様子
また、青森市浪館ではカラオケ店で月一回ディスコイベントを開催
県南からも参加する方もいて参加者も開催ごとに増えているそうです
ミュージシャン&芸人 ワハハ本舗・タマ伸也のドライ風呂Season2!
青森市出身の温泉ソムリエ・鎌田祥史の案内で板柳町の「青柳館」へ!
青柳館があるのは「板柳ふるさとセンター」。
温泉の前に敷地内にある「ミニトマト収穫」を体験!
様々な種類のミニトマトを楽しむことができるが、
タマさんは味の違いを見極めることはできるのか?
収穫体験の後は「青柳館」へ!
レストランも併設され町民の憩いの場にもなっているこちら。
温泉ソムリエ絶賛のスベスベ・美肌の湯へ。
「先川部長の〇〇部」 事業部〜企画編〜
わっち!!10周年を記念して“〇〇部オリジナルアクリルスタンド”を作りたいと俵谷アナから相談を受けた先川部長。今回試験的に限定個数作成し、グッズを作成後したらどこかで1日販売会をして、もし好評であれば事業化も!?
アクリルスタンドとは、アクリル板にキャラクターや人物などの画像やイラストを印刷し、台座に立てて飾れるグッズのことで、推し活アイテムとして人気を集める。
旅々スミマセンとシン・アオモリは必ず作ることを条件に、その他のグッズ案は全て一任された俵谷アナ。先川部長と各部員の名場面を〇〇部過去放送回の中からデザインを勝手にピックアップすることに決定。
デザイン案が固まったところで、アクリルスタンドを作っている弘前市のアサヒ印刷を訪れる。使わなくなったアクリル板を持ち込んで作ることも可能ということで、今回はコロナ禍に会社で使用していたアクリル板を使用する。
専務取締役の齋藤さんの説明のもと、改めてアクリルスタンドについて把握したあとは、重要な大きさや台座のデザイン案を相談。
イメージがしっかりとできたところで、後日最終的なデザインを確定させ画像データを納品する約束をし、アサヒ印刷を後にする。
果たして、どんなアクリルスタンドができあがるのか、気になるグッズの反響は!?6月以降、事業部〜販売編〜乞うご期待!
【撮影協力】有限会社 アサヒ印刷
〒036-8246 弘前市青樹町3-6
お問合せ:0172-87-1118
旅々スミマセンは川口さんと白川アナウンサーが八戸市でアポなし散歩
最初に訪れた菓子店では人気の焼きドーナツをいただきました
油で揚げていないので低カロリーという事で罪悪感無くペロリと完食
その後もサンドイッチ専門店では、まるでクレープのようなサンドイッチをいただき
締めのランチはラーメンとまさに炭水化物祭り状態
ちなみに白川アナが締めにいただいたつけ麺は、つけ汁が鉄鍋でマグマのように煮立った状態で提供される「激熱つけ麺」
あまりの熱さに悶絶の白川アナの様子は必見です
海老香まり
八戸市売市1-19-11
午前11時〜午後3時
午後5時〜午後7時30分
休み:木曜
7月いっぱいで閉店 三沢市へ移転
おかしなおかしやソレイユ
八戸市売市2丁目12-42-1
午前10時〜午後6時30分
休み:月用・火曜
サンドマニア
八戸市売市2丁目2-25
午前11時〜午後5時
休み:火曜