2018年6月3日、青森県総合体育大会相撲競技個人戦で五所川原農林高校2年、猿川天嵐さん(17)が優勝。
6月23日に開催された東北高等学校相撲選手権大会個人戦では三本木農業高校2年の山崎勝麿さん(17)が総合優勝。
共に8月のインターハイ出場の権利を取りました。
鰺ヶ沢町出身の猿川さんと十和田市出身の山崎さんは津軽と南部に別れてはいるものの小学校時代からの良きライバル同志。二人を通して青森県相撲王国復活へと回りの期待も大きい。
番組では両校での稽古風景や合宿の模様など指導者のインタビューを交えて放送するほかカメラは東北大会からインターハイへと密着取材をしました。
予選一回戦敗退から奇跡のカムバックはあるか?
昨年秋の新人戦一回戦で敗退した稲垣中学校女子バレー部。
再起をきして臨んだ今年春の県大会は青森市荒川中学校に敗れ3位と悔しい結果に…。今は、目標とする夏の県大会優勝と全国大会出場に向け厳しい練習に汗を流しています。
コーチは「何も特徴が無いのが特徴。しかしチームワークは県下一」と語る。予選一回戦敗退のチームが半年後、夏の県大会優勝と全国大会出場の権利を手にすることが出来るか。番組は稲垣中学校女子バレー部練習、地区大会そして県大会へと密着取材しました。
結果、準決勝 荒川中を2−1 決勝 三沢2中を2−0 見事奇跡の優勝を勝ち取りました!
横山ももさん(17)は女子プロゴルファーを目指して宮城県石巻市から八戸工業大学第一高校へ入学し現在3年生。3歳から祖父が経営する練習場でゴルフを始めたももさんの得意はアプローチとパッティング。身長は157cmと小柄ながらこの得意なショットでプロを目指すももさんの夢は大きい。
高校3年最後の夏、郡山で開催される東北女子アマチュアゴルフ選手権、地元八戸市で開催されるインターハイ出場をかけた全国高校ゴルフ東北大会の優勝を目指し日没まで練習は続く。
番組では大会の様子や下宿先での仲間との触れ合いなどに密着取材。「自分を支えてくれた地元八戸市に恩返しするためにも全国高校ゴルフ東北大会は絶対に優勝したい」と語るももさん、果たして恩返しは出来るでしょうか。
ミュージカル「赤毛のアン」のオーデションを受けるために厳しいレッスンを乗り越え、見事最終審査を合格した守谷友里さん(12)は青森市立古川中学校1年生。友里さんの夢はプリマバレリーナです。
その夢の第一関門は仙台市で行われる「NBAジュニアバレエコンクール東北大会」です。昨年も同大会に出場するも6位という結果に終わりました。今年こそ上位を狙い夢のプリマに近づけるよう毎日のレッスンに力が入ります。
番組では友里さんを家族ぐるみで応援している様子やレッスンの模様、そして本番のコンクール大会に密着しました
弘前二中、武田波陸人君(13)は小学校時代に空手を習っていましたが、テレビで見たキックボクシングの格好良さに憧れてキックに転向。弘前市から三沢の道場まで通ってキックボクシングの基本を
習得。その後地元の道場で稽古に励みメキメキと格闘技の素質が開花。
昨年9月に行われた東北の選手を対象にしたキックボクシング大会キッズ40キロ級でタイトルを獲得。しかし成長期とともに体重も増加、その為40キロ級のタイトルを返上し現在は45?級に上げて猛特訓中。
番組では波陸人君が自分の欠点を直すために通ったボクシングジムや自宅でのトレーニングの様子、そして4月に盛岡で開催された45キロ級公式戦デビューに密着取材しました。