作成者別アーカイブ: 駒井 亜由美

紅葉のたび

ATVの公式フェイスブックにも投稿しましたが、この週末、紅葉のたびに出かけました(^^)

IMG_7248

城ヶ倉大橋からみる紅葉はいまが見頃です。

自宅で「青天の霹靂」の新米を炊き、おにぎりを作って、紅葉をみながら頂きました。おいしさ倍増です^^

温かい格好でおでかけください(^^)

温かい格好でおでかけください(^^)

自然が生み出す赤や黄色、橙…美しいです。

IMG_7258

中野もみじ山にも行きました(^^)

IMG_7270

所々で紅葉していましたが今週末29日、30日?がさらに見頃になるのではないでしょうか。(あくまでも駒井の予想です^^;)

IMG_7267

不動の滝では、川の流れを聞きながら美しい紅葉をみて…

なんて贅沢!

 IMG_7275

青森っていいなあと思う瞬間です(^^)

おまけ★中野神社でおみくじを引きました。

IMG_7281

占いやおみくじなどはあまりしないタイプなんですが、帰り際、通りかかったらなんとな~く気になって。引いてみました。

そしたら「大吉」!!

わーい。喜びつつ慎んで過ごします^^

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ありがとうございます。

とても久しぶりのブログ更新となりました。ごめんなさい!

日を追うごとに寒くなってきましたね。どうぞ風邪をひかないようお気をつけください。

先月11日、誕生日を迎えました(^^)

番組あてにメールやお手紙など温かいメッセージを下さったみなさん、本当にありがとうございました!!ひとつひとつ読ませていただき、宝ものがまたひとつ増えました(^^)

私は24歳を迎える年に青森テレビに入社し、今年で12年目になります。

生まれも育ちも千葉県で私にとって初めての一人暮らし、初めての社会人が青森でした。(それまで一度も引っ越したことはありません。)

実家の千葉にいたときの半分を青森で過ごしているんだと思うととても感慨深いものがあります。

いつも番組をみて応援してくださる皆さんの温かい言葉に支えていただき、こうして好きな青森で好きな仕事をさせてもらっていると感じます。

お礼が遅くなりごめんなさい。

ありがとうございます!!

これからも感謝の気持ちを持って、人の心に寄り添い、心ある伝え手を目指していきます。

ATVアナウンサーズ、ATVの番組ともどもどうぞよろしくお願いします(^^)

※写真は、会社の先輩、後輩、スタッフの皆さんにお祝いしていただきました。

みなさん、本当にありがとうございます。

ケーキに大喜び!! ありがとうございます。

ケーキに大喜び!!
ありがとうございます。

おいしいケーキ、幸せ者です(^^)

おいしいケーキ、幸せ者です(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

りんご公園のリンゴ

先月の台風10号で甚大な被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また昨年、茨城県で鬼怒川の堤防が決壊した大水害からきょうで1年。

改めて自然の恐ろしさ、水の怖さを感じています。

先月30日、台風10号が青森県を通過するため、私は弘前市のりんご公園から中継でお伝えしました。

りんご公園には、80品種、およそ1500本のリンゴの木が植えられています。

当日、作業の人たちが、成熟したリンゴの摘み取り作業などをして台風対策に備えていました。正午から、雨風ともに強くなり、一時は、大粒の雨が葉やリンゴにあたり、木は風で横に押され、とても心配でした。

過ぎ去った後の週末、中継地として園内をお借りしたお礼とともにリンゴの様子を伺いにりんご公園にお邪魔しました。

りんご公園の(右から)山下さんと朝田さん ありがとうございました。

りんご公園の(右から)山下さんと朝田さん
ありがとうございました。

スタッフの皆さんによると幸い公園内では目立った被害はなかったそうです。

中継時は青かったリンゴが頬を赤く染めていました。

IMG_6977

これから、県の主力品種『つがる』や『ふじ』の本格的な収穫期を迎えます。

リンゴだけでなく、青森県の米や野菜、果実など、実りの季節です。

自然災害が起きないことを祈るばかりです。

   

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

キラキラ・鯵ケ沢の金の鮎

先日、きらり逸品の取材で、鰺ヶ沢町の金の鮎を取材しました。

鯵ケ沢町には白神山地を源流とする赤石川が流れていて、そこに生息するアユは“金アユ”と呼ばれています。

魚体が輝いています!きれい~!

魚体が輝いています!きれい~!

もう少し近寄って撮影しました。金色です!

もう少し近寄って撮影しました。金色です!

↑写真をみると本当に金色ですよね。

諸説あるそうですが、町によると赤石川に含まれる黄鉄鉱の成分がアユに吸収され、魚体が金色になるのではないかと言われています。

今はちょうど旬で赤石川には、金アユ釣りを楽しむ人の姿がありました。天然はもちろんですが、町の養殖場では赤石川の水をひいて鮎を育てていて、こちらでは、金の鮎を購入することができます(^^)

養殖場の(右から)前田さんと十三さん。お忙しい中、インタビューにお答え頂きありがとうございました。

養殖場の(右から)前田さんと十三さん。お忙しい中、インタビューにお答え頂きありがとうございました。

気になる味は…。

近くの白神自然学校一ツ森校が運営する農家レストラン“しらかみ”で鮎の釜飯定食として提供されています。絶品でした~!地元のお母さん方が作ってくださるんです。

地元のお母さん方の愛情がいっぱい入っていました     (^^)

地元のお母さん方の愛情がいっぱい入っていました    
(^^)

まるごと一匹!釜飯に!また食べたい…。

まるごと一匹!釜飯に!また食べたい…。

脂がのっていて、身がふっくら。さらに釜飯のご飯は、鮎の旨みとだしがしみ込んでいていました。

白神山地の大自然に囲まれて旬のものを頂く、贅沢な時間です(^^)

ごちそうさまでした。

農家レストランしらかみのお母さん方と。美味しいお料理をありがとうございました。

農家レストランしらかみのお母さん方と。美味しいお料理をありがとうございました。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。