月別アーカイブ: 5月 2025

新たな仲間と一緒に♪

県内の桜もあっという間に葉桜になり
儚さと寂しさに包まれている小野寺です…
今年も美しい景色をカメラにいろいろ収めたのですが
「これはブログに載せたいな笑」
と思う面白い花見写真が撮れたのでここで紹介します♪

おすまし

樹齢100年を越えるしあわせ桜

先日、青森テレビ構内の「しあわせ桜」が
夜にライトアップされお花見をしました!

一緒に写っているのは・・・
この春入社した新人の齋藤帆野花(さいとうほのか)
アナウンサーです♡この日は桜川で満開になった
桜のトンネルも一緒に見てまさに花見日和♪
せっかくなので面白い写真を撮ってみようということになり

ジャンプ!!!!!

いち

シャッターのタイミングと合わず失敗笑

に

もう一回!!!!うーん!惜しい!

さん

よし!ベストタイミング!きたー!!

だいぶ躍動感のある写真が撮れました!
そのあと登場したのが俵谷アナ(^O^)/

集合

この写真だけで終わるわけないのです笑

小さい体操

やーーーーー!!!!まさかの組体操!!

小さくてよく見えなかったですか?
それでは桜はもはや関係なくなってしまっていますが
こちらをどうぞ!

大きい体操

桜に負けない笑顔…!!

これからも愉快なATVアナウンサーを
よろしくお願いいたします!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

皆様、はじめまして!!

はじめまして!今年4月に入社しました、新人アナウンサーの齋藤帆野花(さいとうほのか)です。

よろしくお願いします^^

よろしくお願いします^^

山形県米沢市出身で、高校卒業後は宮城県の大学へ進学し、この春、青森県にやってきました。趣味は映画やドラマ、ミュージカル鑑賞です。休日はおうちでゆっくりしながら、大好きな作品に浸っています。

よく「大人しそう」「落ち着いている」と言われますが、実は子どもの頃からスポーツが大好きで、ずっと続けてきました!小学校ではスポーツ少年団で陸上・水泳・スキーを、中学校ではバスケットボールを、高校では陸上に打ち込みました!!
今後は運動もできるんだぞ、という一面もお見せしながら、様々なことに挑戦していきたいと思っています!

バスケ時代(中学生)、ポジションはガードでした!

バスケ時代(中学生)、ポジションはガードでした!

中高では少しだけ駅伝もしていました!

中高では少しだけ駅伝もしていました!

青森に引っ越してきてからは、新しい発見がたくさんあり、今日はどんな発見があるかな?と毎日ワクワクしています。これから青森の色々な場所を巡って、たくさんの魅力を発見し、皆様にお伝えしていきたいです(^^♪

4月に入社してからは、先輩方のご指導のもと、初鳴きに向けて日々特訓中です!
皆様に役立つ情報を、分かりやすく、丁寧にお届けできるよう、精一杯頑張ってまいります!どうぞよろしくお願いいたします(*^^)

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

春を満喫(^o^)

ことしは様々な場所の春を満喫してきました!

まずは八戸市から♪
取材でもプライベートでもサクラが満開の「八戸公園」に行きました!
サイクルモノレールからの眺めは本当に最高でした!
満開のサクラに吸い込まれそうなほど、淡いピンク色の世界が広がっていました!サクラとの距離が近く、写真映えも間違いなしです(^^♪
IMG_2293
観覧車からの眺めも最高ですよ~
DF258816-8A9F-48C9-AB5E-139069520DB2

続いて、家族と行った「長者山」
IMG_5443
長者山には「おとぎの桜」という立派な1本のサクラが咲いています。
小学生の頃は、夏休みになると早起きをしてラジオ体操や「おとぎの森」に参加していました。ちなみにおとぎの森というのは、おとぎの桜の前で昔話や紙芝居が楽しめる、夏休み恒例の行事です♪
IMG_1897
長者山ふもとには桜並木もありこちらもきれいです♪

続いて「新井田公園」
IMG_2333
姉夫婦も一緒に行ったのですが、お義兄さんが背が高くて
上からのショットをたくさん撮ってもらいました!ありがたい!
満開のサクラは何度見ても癒されますね~

IMG_2042

続いて、毎年必ず行く弘前市の「弘前公園」!
IMG_2336
サクラのトンネルを通って春陽橋から写真を撮るのが市川家ではお決まりです(^o^)
いつかわたしも両側に咲くサクラをボートに乗って眺めてみたいです!IMG_2197

そしてこちらはハートのサクラ♡
IMG_2187
まだつぼみでしたが、うっすらとハートが見えますよね♡

そして、中継ではサクラの名所2カ所からお伝えしました!
まずこちらは、つがる市の「平滝沼公園」
IMG_2363
密集して咲いているので、ピンク色のサクラに包み込まれているような感覚になりました。また、千本桜の並木道もライトアップされると息をのむような美しさでしたよ~
IMG_2364
2日間一緒に中継をがんばったS記者(^o^)
IMG_2362

2カ所目は、平川市の「猿賀公園」
池に映るサクラが絶景ですよね~
IMG_2408
池とサクラと神社の競演が猿賀公園ならではの景色!
日が暮れてあたりが暗くなればなるほどライトアップが美しさを増していきました。
66220FCE-4377-4253-941D-BAFADF44FED6

そしてATV構内に咲く「幸せ桜」!
満開 ↓
IMG_2288
ATVの花筏♪ ↓
IMG_2576
散ってもなお美しいサクラ♪
ことしもたくさんの癒しと感動を届けてくれました(^^♪

さらに、取材で春の八甲田にも行ってきました!
八甲田ロープウェー山頂公園駅に出ると、さすが八甲田!まだ雪深い!
IMG_2585

IMG_2594
青空も広がっていて、多くのスキーヤーたちが訪れていましたよ~
ことしは早めに紫外線対策をしていたのに、さっそく日焼けしてしまいました(-_-;)

萱野高原では小さな春も見つけました♡
「キクザキイチゲ」です!
IMG_2430

ことしの春は、様々な花や景色に癒されました♪
(まだ春は終わっていませんが…!)

写真が多めのブログになりました(*- -)(*_ _)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。