作成者別アーカイブ: 小野寺紀帆

マグロ尽くしの民宿

先日IBC岩手放送で特別番組の収録をしてきました(^^)/
東北5県でいまイチオシの民宿を各局のアナウンサーが紹介する
「JNN東北スペシャル 産地発!東北・農村漁村民宿のススメ」
いよいよ今月18日(土)放送です!

小島さん
ゲスト出演は小島よしおさん、MCはIBCアナウンサーの奥村奈穂美さんです♪
青森からは大間町の体験型民宿を紹介します!
そう、大間と言えばやはりマグロ!産地ならではの希少なマグロ料理を食べたり・・・巨大な黒いダイヤと奇跡の出会いがあったり・・・!!
大間ならではの貴重な経験をしてきました!

IMG_5149
1匹どど~んとマグロを見て改めて思ったのですが・・・
いつか・・・マグロの1本釣り挑戦してみたいなぁ・・・
これは夢ですね・・・マグロ釣りをするために筋トレに励む人もいらっしゃるくらいですからやるとなると色々足りないものが多すぎる(泣)
来たる日を迎えるまでに釣りの腕前を磨いて体力もつけて、いつか覚悟を決まったら
チャレンジしようと思います!!

アナ
こうして他局のアナウンサーと同じスタジオで収録をする機会は普段なかなか無いのでとても刺激的でした!
どの地域の農村漁村民宿も家に帰ってきたかのような温かみがあり、かなり珍しい体験ずくしです!行ってみたい!!と思うVTRばかりですのでご期待ください(^^)
余談ですが・・・新幹線に乗る前に、みんなで食べた盛岡冷麺がとても美味しかったです(笑)

「JNN東北スペシャル 産地発!東北・農村漁村民宿のススメ」は
2月18日(土)15:30~16:54放送です!お楽しみに♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

イルミネーション中継

今月毎週金曜日に中継で紹介してきた県内のイルミネーション。
各地で趣向を凝らしたイルミネーションが登場し、冬の夜を彩る様子をお伝えしてきました。

まずは1週目!平川市!
【ひらかわイルミネーションプロムナード】
中央公園は10万球の鮮やかなLEDライトでキラキラ!足元には鹿児島県南九州市の竹を使ったキャンドルがあり、淡いオレンジ色のライトを見ているだけで温かい気持ちになりました(^^)
平川

弘南鉄道平賀駅前の駅前広場に吊り下げられた台湾提灯も華やか!見ごたえ抜群です!
提灯

2週目!青森市!【クリスマスマーケット in アスパム】
会場はサンタやトナカイの置物やヒュッテが並びクリスマスムード一色でした!
そしてなんといっても高さ10メートルのクリスマスツリーは圧巻!リンゴのオーナメントが輝いていて気持ちが華やぎます。私もサンタ帽を被りルンルンでした(笑)
アスパム
ツリー

3週目!新郷村!【しんごうホワイトイルミネーション2022】
五戸川にかかる新世紀橋の上には40メートルにわたって光のトンネルが続き、幻想的な雰囲気を満喫!トンネルとシンボルツリーを背景に記念撮影が出来るフォトスポットもあり夕方も多くの人で賑わっていました(^^)/中継に出演してくれた子どもたちと思い出の1枚をパシャリ♪
新郷

4週目!十和田市!【アーツ・トワダ ウインターイルミネーション2022】
およそ30万個のLED電球が光り輝き、まるで星の海原を歩いているかのようでした!!今年で13回目となるこのイベント。雪に一番映えるライトは何色か検証し続け、たどりついたのが青色だったそうです!
十和田

寒さを忘れるほど、どのイルミネーションも美しく毎週金曜日を迎えることが私自身すごく楽しみでした♪
みなさんにも同じ気持ちで楽しんでもらえていたら嬉しいです。ぜひ各地に足を運んでみてください(^^)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

世界一に輝いた一輪車クラブ

先日の【THE TIME,】の列島中継は弘前市の一輪車クラブのパフォーマンスを紹介しました(^^)
これまで数々の大会で成績を残してきた豊田児童センター一輪車クラブ。
一輪車に乗りながらY字バランスをしたり、ジャンプをしたりととにかく迫力満点!
指先の細かい表現まで一糸乱れぬ動きで、頭のてっぺんから床まで一本の線が通っているようでした。
IMG-5185

クラブは現在小学生から大学生までおよそ70人が在籍。
みんなとても仲良しで休憩時間は「楽しみだけどなんだか国際大会より緊張するね~!」とニコニコ話していましたが本番になると表情が一変。
IMG-5183
真剣な顔つきや時折見せるほほえみがとても印象的で演技力にも惹き込まれました。さらに、繊細なパフォーマンスであるだけにメンバー同士声を掛け合って
車輪の回転するタイミングまで息ぴったりなんです!近くで立っているとこちらにも勢いある風が届いてきてドキドキ!一輪車の世界観に完全虜になりました!
精鋭6名が集まったチーム「TOYODA」をはじめ今後のクラブの活躍に目が離せません!(^^)/
IMG-5184

来月には弘前市で3年ぶりの公演が開催されます!
名門クラブ豊田児童センター一輪車クラブのパフォーマンスを生でお楽しみください♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

秋色の風景で癒しを

秋が深まり、日に日に寒さが厳しくなってきましたね。
この朝晩の寒暖差で色鮮やかさを増す紅葉を見に、今月2カ所の紅葉スポットへ行ってきました♪
いつもとは違う、特別な装いで迎えてくれる秋ならではの景色私は大好きです(^^)
まずは黒石市の中野もみじ山。3年ぶりのライトアップを楽しみに、初日に行きました!
IMG-5075IMG-5076
昼と夜では雰囲気が一変!闇夜に浮かぶ紅葉はなんとも幻想的でした。
IMG-5128

つづいて、城ヶ倉大橋。
赤や黄に染まる八甲田連峰とアーチ橋のコラボレーションに友人の赤ちゃんは興味津々!!抱っこしていた私も美しい景色に癒されました♪
IMG-5057
IMG-5056

季節が駆け足で進んでいきますね。
今週からまたぐっと気温が下がりますのでみなさん体調にはくれぐれもお気をつけてください♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。