作成者別アーカイブ: 佐藤 香

A-lineでの悲喜こもごも

昨日、おとといと、週末は天気がよかったですね☆
私は洗濯を3回しましたよ・・・フフフ
普段はなかなか洗えないクッションも洗濯でき、とっても気持ちよかったです!

さて、その前の週の日曜日には、 青森市のモヤヒルズで開催されていたクラフトフェア
「A-line」に行ってきました。

20170710123351

毎年楽しみにしていますが、ここ数年は仕事で行けなかったので、久しぶりです。
アクセサリーに、切り絵に、洋服に、陶器に・・・
いろいろなジャンルのお店が集結していて、歩いているだけで楽しいー♪

中でも今年気になったのが、

DSC_1691

はるばる福井県から出店の、風車やさん!

カラフルでレトロな風車が一斉にクルクル回る様子は
とっても涼し気で、福がきそうな感じでした♪
私も迷わず購入!「錦恋」という、見た目も名前も可愛い風車♡
車のエアコンにつけるんだ~~!!!

2017-07-10-11-00-17

 

こちらのお皿にも一目惚れ!

星の模様も色合いも最高☆☆

星の模様も色合いも最高☆☆

暑かったので、ゼネラルレクラークソーダ♡

暑かったので、ゼネラルレクラークソーダ

もう、お目当ての物が買えるとそれだけでハッピーですよね。

 

さらに! 歩いていると、なんとなんと、
これまでわっちで取材させていただいた皆さんが勢揃いしていました!!笑

☆わちぺでぃあで似顔絵の描き方を教えてくださった、七日市さん

1498979043411

 

☆キラリ逸品で紹介したひょうたんらんぷを作る、工藤さん

かき氷を買っていました(笑)

かき氷を買っていました(笑)

 

☆わちぺでぃあでカフェを特集した時にお世話になった、
ジャスティンコーヒーの平野さん

自家製レモンスカッシュおいしかった♡

自家製レモンスカッシュおいしかった♡

 

まさかこんなに一気に再会できると思っていなかったので、嬉しかったです!!
こんな機会めったにありません。

 

さらに歩いていくと、こんな看板がありました。

DSC_1679

「おしゃれお持ち帰りフードコーナー」ってなに?笑
とっても気になるので、進んでみました。

DSC_1680

すると、いきなりおしゃれなお店が!!

DSC_1682

またまた再会!キラリ逸品でご紹介した
チャーリーズジャムのおしゃれご夫婦、佐々木さん☆

DSC_1681

うんうん、おしゃれ!!

うんうん、おしゃれ!!

勿論おみやげ買いました♡「情熱の黒いちごジャム」

勿論おみやげ買いました♡「情熱の黒いちごジャム」

ほかにも、天然酵母パンや、スムージー、はちみつかき氷など・・・
確かに、「おしゃれお持ち帰りフードコーナー」だ!!

 

そんな中最後に見つけたのは・・・
DSC_1684

お、お、おしゃれおしゃれ!!(゚∀゚;)
だってミートソースだもん!
そしてすごくおいしそう・・・☆

たくさん買い物して、おいしいものを食べてほくほくし、
さあ帰ろうと思ったその時!!!

事件は起きたのです。

 

買ったはずの風車がないんですよ。
風車が入った袋はずっと腕にかけていたはずなのに、なぜかない。
もしや再会に浮かれて写真を撮っているうちに、どこかに置き去りにしてしまったのか。

というわけで、ついさっきお別れしたばかりの皆さんのもとを訪ね、
「風車落ちていませんでしたか…」と聞いて回ります(T T)
事務局にも、風車の落し物が届いてないか問い合わせます。

しかし、どこにも風車はありませんでした。
さっきまでスキップして浮かれていたのが嘘のよう・・・
すれ違う人たちが幸せそうな顔で風車を回していると、なんとも言えぬ空虚な気持ちに・・・
でも「錦恋」ものすごぉぉく気に入っていたので、
諦めて、泣く泣くもう一度買うことにしました。。。1つ1,300円。。。
再び風車やさんに行き「落としちゃったんですよ」と肩を落とす私に、
お店のお兄さんがこう声をかけてくれました。

「他の人に福を回したことになるんです。厄払いにもなりましたよ。」と!!!

 

゜*。・*゜ (*゚д゚) .・。*゜。パァァ……

 

そのほか、引き返さなければ聞けなかったであろう素敵なお話もしてくださり、
落ち込んでいた私の心はすっかり救われました…
さらに、一緒に行ったわっちスタッフさんたちがカンパをしてくれたんです。
ううう!ありがたや!!

ありがとうございます(泣)

2個目の風車とお兄さんと。ありがとうございます(泣)

でも、本当に風車はどこに消えたのか!?それだけが気になります。

 

事件はありましたが、やっぱりA-line楽しかったー♪
県内でもクラフト市よくやっていますよね。
どこかで開催されたら、また行きたいなぁと思います。

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

E-girlsと佐藤劇団

昨日のわっち!!ゲストは、E-girlsの楓さん、武部柚那さん、佐藤晴美さんでした!!

IMG_20170706_184856

可愛い~!!綺麗~~(*´∀`*)
そして、スタイル抜群♡
少女漫画から出てきたような、8頭身美女でした!

お話ししていても明るさが伝わってきて、こちらも自然と笑顔に♪

もっとマシな顔をすればよかった…笑

もっとマシな顔をすればよかった。笑

新体制となったE-girlsの新曲「Love☆Queen」は、
7月26日リリースです!

 

こんな華やかな皆さんがいらっしゃる日に、
なぜ佐藤劇団をやってしまったのか…

視聴者の方から調査依頼をいただき、わちぺでぃあでは「熱中症対策」をリサーチしました。

身体が暑さになれていないこの時期は、特に熱中症に注意が必要です。

今回は熱血指導の結果、髙山・河村両アナの演技力が光りました。

C001 FF

ta00 FF

C0001 F

kawa

ペットボトルのキャップに水を入れて涙を流す河村(笑)

C000 FF

 

2

水分補給とクールダウンが同時にできる「ドリンクミスト」

水分補給とクールダウンが同時にできる「ドリンクミスト」

C0001FF

収録現場では笑いをこらえるのが大変でした。

 

そして後半は、今回調査依頼をくださった小山田さんも登場!

C0006 FF

持ち運べる「脇の下クーラー」

持ち運べる「脇の下クーラー」

 

また、皆さんにお見せできる機会があればと思います。笑

1S.mov FF

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

チョコレート×やきそば

皆さん、これ覚えてますか。

DSC_1692

ペヤングのやきそば チョコレート味!!!

バレンタインの時期に販売されていましたよね。
これ、気象予報士の吉田さんがお返しにくれたのですが、
食べる勇気がなくて今日まで来てしまいました。
賞味期限が6月30日だったのでどんどん先延ばしにしていたんですが、
ついに過ぎてしまいましたよ!(゚д゚;)

 

というわけで、スタジオでみんなで食べることにしました。

中身はこんな感じ

中身はこんな感じ

お湯を入れて、3分待って、お湯を捨てます。ここまで普通通り。

ここで、やきそばソースをかけます。

見た目は普通

見た目も普通

でも、騙されてはいけない!!
どう見てもソースですが、プーンとチョコレートのかほりが漂ってくるんです!

これに、後入れかやく(クルトン、いちご)を加え、まぜまぜすれば・・・!

完成・・・

☆完成☆

 

ドキドキ

ドキドキ

おぅふ・・・!!

おぅふ・・・!

味は、合わないことはないんです。
小麦粉とチョコレートだから!
でも、全部食べるのは、一人では、なかなか、、、

わっちスタッフAちゃんも

わっちスタッフAちゃんもこの表情

 

試食を勧めても、みんな一口でやめてしまう!!
全然減らないので、ついにこの方に。

先川さんも

先川さん

全部食べてもらおうと懇願。

なんで俺が・・・

「なんで俺が・・・」

うっ

う゛っ!

ゴホッ

ゴフッ

文句を言いながらも、なんと!!

完食~!!!

完食~!!!

チョコレートまみれになりながらも

チョコレートまみれになりながら

偉い!!!男気にあふれてる!
今年一番先川さんに感謝した日でした。

来年もまたあるのかな?
気になった方はお試しください(^^)にやり

 

今日のわっちtheキッチンの「干し椎茸のクリームパスタ」と、
キラリ逸品の「のっけ丼茶漬け」は絶品でした!!
ので、写真がありません。笑 すみません。
ぜひ作って&買ってみてくださーい!!

明日もわっち!!よろしくお願いします☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

楽天戦、アツかった!

29年ぶりの県内プロ野球1軍戦、昨日無事終了しました~!!

ATVではこれまで、数々の楽天戦盛り上げ企画をお送りしてきました。
CMもよく入っていたので、目にされた方も多いのではないでしょうか^^

私ははるか夢球場に行き、こさぶろうさんと中継!

ヘルメットちっちゃ!!!!笑

ヘルメットちっちゃ!!!!笑

応援グッズや、飲食ブースをご紹介♪
月~金MCになってから外に出るのが難しくなってしまいましたが、
盛り上がりを肌で感じられて、またファンの皆さんの喜びの声を直に聞けて嬉しかったです。
テレビを通しても伝わったでしょうか。

こうしたお祭り系の中継は、いざ本番を迎えると状況が変わっていることも珍しくなく、
本番中に「あれれ!?」と焦ることもありますが、楽しいです。
ドタバタ&ドキドキはしますが、やっぱり楽しい。笑
中継ダイスキ( ^ω^)

嬉しかったことがもうひとつ。
野球を観に来ていた小学生の男の子たちが最後一緒にわっちポーズをしてくれて、
「いつも見てた番組に出られるなんて嬉しい…」と感激してくれたのです。
こちらまで嬉しいよ~~~(ToT)ありがとうね、可愛い少年たち。。。

18:15からは、試合の誘致を進めてきた弘前市の葛西市長にお話を伺いました。
裏話ですが、セレモニーで挨拶をした時はこみ上げるものがあり、
泣きそうになったとおっしゃっていました。
この日を迎えるまで、さまざまなご苦労があったと思います。
球場のリニューアルから昨日の試合まで、はるか夢球場は私たちにワクワクを与えてくれました。
無事に開催され、本当によかったです。

 

中継がすべて終わってから、ちょっとだけ試合の様子が見られました!

絶景・・・

絶景・・・

29年ぶりで盛り上がる、球場の熱気を感じることができました。
この絶景がまた見られるといいな。
今度はチケットを買って、最初から最後まで観たいです。笑

これからもどんどん面白いことに挑戦しつづけるATVでありたいと思いました。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!

中継に出たら出たで、スタジオも恋しくなります。笑
今日も16:48~わっち!!見てくださーい♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。