カテゴリー別アーカイブ: あなログ

2025年の夏(ちょっと秋)

新人アナウンサーの齋藤帆野花です!

あっという間に9月ですね☽
私は秋が一年で一番好きな季節です!お芋に、栗に、梨に、ラフランス…
あれ?全部食べものですね(笑)でも、「食欲の秋」ですから!!
皆さんは「○○の秋」と聞いて、何を思い浮かべますか?

 

さて!私は今年、ありがたいことに3つのお祭り特番に出演させていただきました★

☆1つ目は「弘前ねぷた」特番です!
扇型のねぷたや組ねぷた、金魚ねぷたなどがずらーっと並ぶ光景は、まさに圧巻でした…。解説を聞きながら見ていると、「こんな見方もあるのか!」と新しい発見があり、とても面白かったです。次は「なぬかびおくり」へも行ってみたいです!

見送り絵の真似をしてみました(笑)

見送り絵の真似をしてみました(笑)

 

☆2つ目は「田名部まつり」特番です!
五町内の山車(ヤマ)はとても煌びやかで、山車を曳く地域の方々の熱気に圧倒されました…。昼と夜で山車の装いやお囃子が変化するのが他にはない魅力で、特に夜のお囃子「ヤマヤレ」は、リズミカルで、思わず私も声を出したくなるほどのテンポ感でした!
2025年の当番山の「義勇組」の皆さまの運行に参加させていただき、貴重な経験となりました(*^^*)

当番山、義勇組さんの法被を貸していただきました✌

義勇組さんの法被を貸していただきました!!

 

☆3つ目は「十和田秋まつり」特番です!
各町内の工夫を凝らした手作りの山車は、豪華絢爛で迫力満点!どれも見ごたえがありました(^^♪子どもたちによるお囃子も息ぴったりで、とてもかっこよかったです!!
毎年、「今年の題材は何かな?仕掛けはどこかな?」と予想しながら楽しめそうです♪

お祭りらしく、浴衣で!

お祭りらしく、浴衣を着ました!

 

県内各地のお祭りに触れることができ、とても充実した8月・9月になりました!
来年のお祭りも、今から楽しみです(^o^)

昼夜の寒暖差が大きい季節ですので、体調に気を付けてお過ごしください…(*’▽’)IMG_4122

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

新しい形のスイカが誕生!

以前わっちニュースで、南部町の大向さんのビニールハウスで「宙づりのスイカ」が栽培されているとお伝えしたのを覚えていますか?
そのときは「ハート型のスイカ」も栽培されていました♡

そしてことし、「新しい形のスイカを作ったんです!」と
大向さんからご連絡をいただき、取材に行ってきました!

ビニールハウスに入ると、宙づりで栽培された「青空スイカ」がたくさん!
何度見てもこの不思議な光景は慣れませんね(笑)
IMG_2752
「南部華手毬(なんぶはなてまり」という品種の小玉スイカで
とっても甘くておいしいんですよ~

そして・・・

新しい形のスイカというのが、こちら!
IMG_2748
★★★星型です!★★★

なぜ、この星型を作ったのか聞いてみると・・・
0728_184645わっち!!News【青森空襲から80年・平和への祈り▽甲子園聖愛ナインの決意】【天】【N】
0728_184652わっち!!News【青森空襲から80年・平和への祈り▽甲子園聖愛ナインの決意】【天】【N】

きゃ~~!ごめんなさい!(自分が言ったことを覚えていなかった・・・)
この星型スイカを作るために、スイカの「型」を作ってくれる企業を探してくださったそうで、何十社にも断られたそう・・・そんな大変な中、かわいい星型スイカを作ってくださりありがとうございます(´;ω;`)

そして気になる中身は!切ってみると!?
IMG_2755
色鮮やか!!!切った瞬間きれいな赤色で叫んでしまいました(笑)

C56EBCD8-7560-4885-994E-37654AC6CC5F

写真映えもしますね~(^o^)

実際にいただいてみると・・・
0728_184719わっち!!News【青森空襲から80年・平和への祈り▽甲子園聖愛ナインの決意】【天】【N】
甘くてみずみずしくておいしい~~!
立っているだけで汗をかくほどの暑さの中食べるスイカ、体にしみました・・・

大向さん、本当にありがとうございました!

次は何型のスイカをお願いしようかな。

・・・・・冗談です!(笑)

星型スイカ「宙(そら)」は、来年以降の販売を検討したいとの事で、
ことしは町役場に展示する予定だそうです★

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

花っていいですね

ひさしぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。。。
週末によく家族と花を見に行くので、その写真を投稿します^^

5月 五戸町の「正子のチューリッぷ園」へ
IMG_2680IMG_2696

いろとりどりのチューリップが咲いていて、心が華やぎました♡
ここ数年は、毎年家族で訪れています!

5月末 愛犬も連れて南部町の「長谷ぼたん園」へ
B6FD9270-0282-479A-A93D-DAFA1210E897
大輪の色鮮やかな花が見事でした!

愛犬もうれしそう、だったと思います!!!
IMG_3005
BC765770-64E6-46F2-BCFD-EE642AB6F00D

6月 八戸市南郷の「アヤメロード」へ!
およそ3キロにわたってアヤメが鮮やかに咲いていました!
車を走らせながら見たり、少し立ち止まって写真を撮ったりして楽しみました(^^♪IMG_3143

6月中旬 八甲田の「レンゲツツジ」を取材しに行きました!
色濃く緑いろに染まる木々とピンクや赤のツツジのコントラストがきれいでした(^o^)
八甲田の取材は、行くたびに美しい景色を見ることができますし
全身で自然のパワーを感じることができるので大好きです!

IMG_3532

そして先日、アジサイを見に「館鼻公園」へ
IMG_3682
まだ咲きはじめだったので満開のころにまた行きたいです♪
テントウムシとアジサイとの3ショットも撮れました(^o^)

IMG_3720

最近、天気予報のコーナーで週末に撮った写真などを時々紹介していますので
夕方のわっちNewsをご覧いただけたら嬉しいです♪
IMG_3937

市川家は家族みんな花が大好きで、よく週末に見に行きます♪
実家の庭で花を育てたり、家庭菜園も始めたりしているので
そういった写真も今度紹介できたらと思います(^o^)

読んでいただきありがとうございました♡

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

デビューしました(^^)

新人アナウンサーの齋藤帆野花です!

あっという間に6月ですね。みなさんいかがお過ごしですか?
私は入社して2か月が経ち、様々な経験をさせていただいて、ワクワクドキドキな毎日です・・!

 

先日俵谷アナウンサーにも紹介していただきましたが、5月25日に無事初鳴き(デビュー)することができました!!本番前はドキドキでしたが、何とか時間内に読み切ることができ、ホッとしました。
これからは、月に何度か昼ニュースを担当させていただくことになるので、見てくださっている皆様に分かりやすくお伝えできるよう、努力していきたいと思います!(^^)!

緊張しました、、。

緊張しました、、。

そしてなんと!当日、お休みだった先輩方が応援に来てくださったのです( ;∀;)
さらに!OAが終わってブースを出ると、素敵なメッセージが書かれたケーキをもってお祝いしてくださったんです!とっても嬉しかったです、本当にありがとうございます!!

いい笑顔ですよね^^

すごくHappyです♪

名前が漢字のこだわりのケーキ(*^▽^*)

名前が漢字のこだわりのケーキ♡♡

 

初鳴きの日の様子を撮影・編集していただいた動画が、Youtubeにも上がっているので、お時間ある方はご覧ください!

↓ここをクリック!!

http://youtu.be/DkY4_TYQakM?feature=shared

これからも、ニュースをはじめ、様々な場面で皆様に見ていただけるよう頑張ってまいります!!
どうぞよろしくお願いいたします^^♪

 

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。