マーミ!!

こんばんは!
井手です。

きょうもわっち!!をご覧頂き、ありがとうございます。

きょうのリハーサル後に、スタジオにみたことのない野菜が…

1471332213570

これです。

べじたぼー日記で収穫した野菜なんだそう…

その名も「シカクマメ」

DSC_1172

カットされた姿は、翼のよう…いまにも飛び立ちそうな不思議な形です。
主に沖縄で育てられているマメ科の野菜で、
沖縄では、うりずん豆、シカクマーミと呼ばれているんだそう。

べじたぼー日記のディレクターによると、ゆでたり、天ぷらにするのがおススメとのことです。

見た目がおもしろいので、インパクトのあるお料理ができそうですね(*´з`)

ひとつ勉強になりました(´ー`)

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

いよいよ!

こんばんは!
井手です。

いよいよ今週です。

下北半島最大のお祭り「田名部まつり」
18日から20日までまつりが行われます。

その前に、むつ市で、
宮下宗一郎市長とともに、ロケを行いました!!

DSC_1108

ムチュラン号!!かわいい~(#^.^#)

 

取材は、
むつで頑張る農家さんにお話しを伺ったり、工場見学をしたり…(^◇^)
とっても充実&むつのみなさんが優しくて、楽しいロケでした☆
みなさんありがとうございます。

特に、若手農家さんのまっすぐなまなざしが印象的でした。
頑張る姿にパワーをもらいましたよ。
ロケ後家に帰って、
頂いたいちごをジャムにしました~☆

大好きなホットケーキにたっぷりかけて(*´з`)幸せ~
美味しかったです♪
しかもスーパーフードといわれているチアシード入りのジャムにしてみました。

DSC_1166ありがとうございます!!

18日からの田名部まつり、今からわくわく!!
特別番組のため、取材で初めて参加する予定です。
会場で見かけたら声をかけていただけると嬉しいです(^^♪

あとは、雨が降りませんように…祈ります!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

福士加代子選手、お疲れさまでした!

こんにちは!
小島祐希です。

きのう、板柳町出身の福士加代子選手が、リオオリンピック女子マラソンに出場しましたね。
板柳町の多目的ホールあぷるでは、およそ400人が集まって、パブリックビューイングが行われました!
スタート前の盛り上がりの様子を、番組でお伝えしました。
FullSizeRender (1)
地元のみなさんの、福士選手への“愛”が、ひしひしと伝わってきました…!

実は、板柳町で10年以上続く花火大会の日程を変えてまで、このパブリックビューイングを実施したということです。
町をあげての盛り上がりが感じられました!

目指していたメダル獲得、とはなりませんでしたが、
ゴール後に福士選手の笑顔を見ることができて、とても嬉しかったです(^^)

保育園・小学校・中学校時代の同級生とお話をさせていただいたのですが、
レース中は全身全霊で応援し、ゴール後は目に涙を浮かべて、親のように見守っている姿が印象的でした。

福士選手、本当に感動をありがとうございました!
そしてお疲れさまでした(^^)
これからもずっと、応援していきます!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

山!!

こんにちは!
井手です。

11日木曜日は、山の日でしたね♪
そんな日に私は山を食べちゃいました☆

DSC_1079

【岩木づつみ】
つがる市からみた岩木山をイメージしているアップルパイ♪
200円で買えちゃうお手頃価格です。かつおいしい(^^♪
作っているみなさんも優しくて、つがる市農産物直売所にいったらまたゲットしたいです。
りんごの数があと少しということで、今月末まであるかどうか…
早くいかないとですね!

 

【山頂カレー】八甲田ロープウェーの山頂公園駅2階、山頂レストランひなざくらにて☆

DSC_1123

ごはんが山の形に☆
3Dプリンターで型を作っているので、すごく立体的なご飯の山ができるんです♪
甘めのカレーが私の好みの味でした( *´艸`)

DSC_1127

今の時期の八甲田は気持ちが良いですね(´ー`)

みなさん明るくて素敵な方ばかり!!
ありがとうございます!!(*’▽’)

山はおいしかったです!!ごちそうさまでした!!
来年の山の日はなにを食べようか…気が早いか(^◇^)

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。