人生はニャンとかなる!展

元々実家で犬を飼っていたのもあって、
これまで犬派として生きてきたんですが、
猫派になっちゃうかもしれないと思った
ニャンともアメイジングなイベント!!

ニャンとかなる!展 ①

先日、佐藤アナと一緒に中継しました。

4月3日、今度の日曜日まで
さくら野百貨店弘前店で開催中の
『人生はニャンとかなる!展 ニャンともマーケット』
ニャンとかなる!展 ③
佐藤アナと僕の顔は置いといて・・・
奥に見える猫ちゃんの愛らしい写真。
このイベントは、
猫の写真にちなんだキャッチコピーが人気のベストセラー
『人生ニャンとかなる!』の世界観を
アートして楽しめる企画なんです。

会場にはこの他に、
フェルトアートの第一人者・中山みどりさんとの
コラボレーション作品も多数展示されています。
これがまた、フェルトなのに本物の猫ちゃんみたいで
かわいいんですよ~。

あ~もうすっかり猫派(笑)

ニャンとかなる!展 ②
生中継中の様子です。

物販コーナーも大変充実していて、
なんと2500アイテムが販売されているんです。
猫ちゃんの顔も様々なので、
お気に入りの商品、ブランドがきっと見つかります!

今度の週末にいかがでしょうか?

『人生はニャンとかなる!展 ニャンともマーケット』
場所:さくら野百貨店弘前店・4F文化ホール
入場料:一般・大学生 300円(高校生以下は無料)
入場時間 AM10:00~PM6:30 (PM7:00 閉場)

会場で待ってるニャーン!!!
(↑これはあくまでも、猫ちゃんの言葉です)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

祝☆北海道新幹線開業SP

3月26日(土)ついに北海道新幹線が開業!!
この日、わっちもスペシャルバージョンでお送りしました。
ご覧いただけたでしょうか?

新函館北斗駅で小島アナが乗車し、生放送中に新青森駅に戻ってきました。
見てくださった方はわかると思いますが、
スタジオの画面の中で喋り続ける小島アナ(音声なし)に
一同笑いが止まらず、私は涙を流すほど笑ってしまいました。
ドアが閉まるまでの間、ずっとリポートを続けていたとのこと…偉いぞこじ!(^_^)

奥津軽いまべつ、新青森各駅からも生中継♪
安定のこさぶろうさん&河村アナコンビも
髙山アナも、いつもの倍はハイでした!!笑
列車が着く瞬間の、ライブ感ある映像をお届けできたのではないかと思います☆

また、事前に井手アナと二手に分かれて取材した
“函館みどころプレゼン対決”も!

函館駅にて(開業前)

函館駅にて(開業前)

私は「和の函館」をリサーチ☆

ご当地コンビニ「ハセガワストア」で食べたのは、
ずっと食べてみたかった焼き鳥弁当!

DSC_4461

もう有名な話かもしれませんが、
函館で言う「焼き鳥」は「豚串」のこと!
食べたら、本当に豚串だった~~~!!(当たり前ですが)

タレは濃厚ですが甘すぎず、ご飯が進むお味。
のりも最高に合いますね。おいしくてぺろり・・・

「くずし割烹 和のふ」でいただいたのは、“匠の出し巻き玉子”

DSC_4487

こちら。ただの玉子焼きじゃないんです。中を割ってみると・・・

とろーーーり!!!

とろーーーり!!!

なんと、中に温泉卵が入っているんです。

生わさびと共に…

生わさびと共に…

ああおいしかった。。。
そして、吟醸鶏

美しい!

美しい!

外がカリッと焼いてあって、ほんのりお酒が香る味噌の味。
旨味溢れる五穀味鶏…お見事です。おいしかったよう。

トマトジュースも♪

砂糖不使用でとっっても甘い!おいしかった~

砂糖不使用でとっても甘い!おいしい…

食べ物ばかりですみません。
写真はないのですが、五稜郭公園内にある箱館奉行所も良かったです。
徳川幕府の役所を復元したもので、
当時使われていたものと同じ産地・種類の建材を使っているとのこと。
そこに、青森ヒバも使われていたんですよ~!
函館と青森の縁はこんなところにもあったんですね。

それから、闇に浮かび上がる夜景・・・外せませんね。
すごーく寒かったですが、やっぱり綺麗でした。

1457776678796

ようやく回ってきた。。。!

生放送の特番っていいものですね。
いつもとはまた違った緊張感があり、
何が起こるかわからない、生ならではのドキドキ感…
スタッフ、出演陣が信頼し合って、無事放送を終えることができました。
月並みな言い方ですが、全員が力を合わせてひとつのものを作るということに感動。
終わった後の気持ちよさは最高でした!
普段のわっちもその気持ちを忘れず、毎日いいものをつくっていけるように頑張ります。

4人揃いました!ありがとうございました

4人揃いました!皆さんありがとうございました

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

明日!!

こんばんは!!
井手です。

いよいよ明日ですね。
北海道新幹線開業!!
明日ATVでは、北海道新幹線の特別番組を放送します☆
「わっち!! 祝・北海道新幹線開業スペシャル」

月曜日から金曜日まで夕方にオンエアしている
「わっち!!」のスペシャルです♪(^◇^) DSC_0556

北海道新幹線開業で、函館がより身近に♪
番組では函館のおすすめスポットやおいしい食べ物などもご紹介します。

1457752794404

 

1457752792258

函館の景色にあうよう、おしゃれ風な?ポーズを試みますが、、、

慣れないことをするものではありませんね…。

1457856926496

美しい景色に助けられました(*´Д`)ありがとう、函館!

DSC_0539

明日、午前9時25分からわっち!!SP生放送です。

ご覧ください(^^♪

 

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ありがとう。特急白鳥とスーパー白鳥

21日の夜は、特急スーパー白鳥のラストランの取材でした。

私も特急白鳥とスーパー白鳥にお世話になった乗客のひとりです。

もえぎ色の特急スーパー白鳥

もえぎ色の特急スーパー白鳥

かつて東北新幹線の終着駅が八戸駅のころ、実家の千葉から青森に戻るとき東京駅から新幹線に乗り、八戸駅で特急白鳥、もしくはスーパー白鳥に乗り換えて青森に戻りました。 入社してまもなく、まだ会社や青森での一人暮らしに慣れなていなかったころ、千葉から青森に戻るとき、新幹線の車内で泣き、八戸駅のホームに立って涙をふくと、そこに特急が静かに待っていました。

車窓から流れる青森の景色を見ながら『よし!また明日から頑張ろう!』と自分自身に気合を入れて、青森駅に到着したことは忘れません。

駅長と駅員の皆さん、涙のお別れでした

駅長と駅員の皆さん、涙のお別れでした

特急白鳥とスーパー白鳥にはたくさん励ましてもらいました。

なくなることが本当に残念!

県内の皆さんも特急白鳥とスーパー白鳥には様々思い出があるのではないでしょうか。 私は心からありがとう!って伝えたいです。

スーパー白鳥と写真を撮る時間がなかったのでメッセージボードの前で。ありがとう。

スーパー白鳥と写真を撮る時間がなかったのでメッセージボードの前で。ありがとう。

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。