いきいき!

こんばんは!
井手です。

きょうはわっち!!の中継でもお伝えした、
サンロード青森で
いきいき健やかまつりのイベント司会をしてきました♪

DSC_0466

介護食品についてやお墓や遺影についてなど
健やか力向上、終活について
私も勉強させて頂きました。

 

イベントでは、14社の出展企業・NPO法人のブースが☆

相談コーナーや介護食品は試食もできちゃいます!!

ハンドマッサージや血圧測定が無料!!

明日もサンロード青森で
いきいき健やかまつり開催です。

午前10時から午後5時までですので、会場にお越しください♪
ステージイベントもあります!!
川口アナ司会進行をしますので、みなさんのお越しをお待ちしていますね(=゚ω゚)ノ

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

日本女子大学!

こんにちは!
井手です。

今、何かと話題の
日本女子大学。

私の母校です。

私は、高校まで共学で、
大学で初めて女子だけの学校に通い、
すごく新鮮で充実したキャンパスライフを送れたな、と改めて懐かしい気持ちになっているところです。

突然母校の話をし始めたのは、
昨日青森市で、日本女子大学の元学長の蟻川芳子先生の講演があったからです!!

会場に行ってみると…満席!!600人を超えるみなさんが集まったそうで、大盛況でしたよ。

DSC_0445

朝ドラのモデルにもなっている広岡浅子についての講演で、
私はもう卒業した身ですが、日本女子大学に関わり深い広岡浅子についてのお話ということでとても勉強になりました。
女性実業家として多方面で活躍した広岡浅子、
今はいろんな書籍が書店で販売されていますよね。

そんな広岡浅子がお亡くなりになったのが1月14日…
私が生まれた日です。大変恐縮ですが、同じ日だったもので年表を見て目がいってしまいました。

講演を通じて
日本女子大学を卒業できて、よかったなと感じたとともに、
青森で母校について触れることができ、嬉しかったですし良い刺激にもなりました。

毎日を大切に、九転び十起き!
日々成長していけるよう過ごします!

1455438762680

今日からのわっち!!ご覧くださいね☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ご褒美!

こんばんは!
井手です。

わっち!!を見てくださりありがとうございます!!

2月14日が近づいてくると、お店にたくさんのチョコレートが並びますよね♪
なんて幸せな時期なんでしょう。チョコラブです!!

自分用に♪

1454301125747

思い切りました。

 

んん~幸せ。

あっという間になくなってしまいました…大事に食べたんですけどね。。。

DSC_0354

チョコレートってなんて

美味しいんでしょう!!

パワー充電できました☆では!!

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

様々なカタチのLOVE

先週の土曜日、「青森をテーマにした朗読会」に参加してきました!

年に一回開催されているそうで、今年のテーマは「様々なカタチのLOVE(愛)」
少年を見守る木の愛、カミングアウトした息子と母の往復書簡、大人同士の愛、などなど…
全8団体が、さまざまなスタイルで朗読しました。

DSC_4372 (1)

DSC_4371

実はわたくし、朗読会は初体験!
今回は朗読と演劇の中間のような感じで、太宰治「カチカチ山」からウサギの役を。
(「ドラマティック・リーディング」と言うそうです)
語りは津田アナウンサーで、
タヌキ役はなんと、太宰のお孫さんである津島淳さん!!

1454153908927

初めて台本を見た時、「津島さん、この作品を読んで大丈夫だろうか!?」と心配になりました(笑)
と言うのも、ちょっとというかかなり変態的なタヌキでしたし、
ウサギから「傍に寄って来ちゃ駄目だって言ったら。くさいじゃないの。」など、
ヒドい台詞を連発されていたからです。
ですがとても面白い作品で、練習していくうちにどんどんハマっていきました。
津島さんに対して先のような台詞を言うのは大変恐縮で申し訳なく思いましたが、
津島さんの優しい心遣いで、ウサギになりきり思いっきりやることができました。笑
初めて合わせたときはそれはもう楽しく、だんだん息が合ってきましたよ♪

津島さん、見事にタヌキの雰囲気をつかんでいらっしゃいました。
「ハハハ」の笑い方など本当に最高です。

1454165845377

見ていた方から「面白かった」「やってみたいので台本がほしい」と言っていただきました。
作品をチョイスされたのは津島さんです。ありがとうございました♪

今回他の団体の皆さんの朗読を聞いて、表現の仕方など本当に勉強になりました。
感激して鳥肌が立つ場面も!
喋り、声で人の心をつかむってすごいことですね。
これを機に朗読に興味がわいてきた私です。

司会も朗読もさすがでした、千代谷直美さんと♪

司会も朗読もさすがでした、千代谷直美さんと♪

次はいつ朗読ができるかな?
楽しみです。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。