ホットな日曜日

ATVのfacebookにはすでに書いていますが・・・
11月1日は、全国高校ラグビー青森県予選の決勝でした。

「「「青森北 vs 三本木農業」」」

今年も熱かった!
前半中盤、モールで押し込もうとする青森北を必死に止める三農のディフェンス。
入るか?入らないか?守りきったー!!
約5分に渡る両者譲らない攻防は、一瞬も目が離せない、ドキドキする展開でした。

私は青森北サイドのリポートでしたが、選手同士の絆が強いんです。
試合前の伝達式では一人一人が決意表明する場面があり、
怪我をして出場できないチームメイトを思い、声を震わせる選手も・・・
1年生の頃からずっと一緒に頑張ってきたからこそ、ですね。
「絶対に負けられない」という気持ちが伝わってきて、こちらもジーン(T^T)

1446433316333

花園への切符をかけて、必死にぶつかり合って、走って・・・
何かに一生懸命になっている姿って、やっぱり惹かれます。
髙山アナもすっかり気持ちが入っていたようですが、
リポートのために事前取材をしていくと、ついつい感情移入してしまいます。
両校とも、負けられない事情があるんだ・・・うう。

青森北の山﨑久造監督

青森北の山﨑久造監督

青森北の皆さん、花園で100%の力が出し切れることを祈っております!
惜しくも敗れた三本木農業の皆さんにも拍手を送りたいです。
試合を見て、ラグビーに興味を持った方も多いのではないでしょうか。
白熱したいい試合を、ありがとうございました!!

解説の長谷川先生と!わかりやすいご説明をありがとうございました♪

長谷川先生、わかりやすいご説明ありがとうございました♪

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

だし!

こんばんは!
井手です。

今日のわっちtheキッチンは、だしソムリエの奥村さんが
アゴだしレシピを紹介してくれました☆

そこで…

IMG_20151103_16095583

あご出し写真…

ですが、「あご出してみて」と言われてからやるのって
難しいですね|д゚)奥村さんナイスな表情、ありがとうございます☆

IMG_20151103_161005225

ははは~(;’∀’)

今月は、しっかり自炊をして料理ができる女めざします!!
今夜、買い出ししようっと(=゚ω゚)ノ

 

では、素敵な夜を☆

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

DRUM TAO!!

こんにちは!小島祐希です。

昨日、『DRUM TAO』のパフォーマンスを観てきました!
一昨年はじめてTAOに出会って感動したので、今回も本当に楽しみにしていました。

DRUM TAO×宮本亜門×コシノジュンコ

このコラボレーションがどれだけすごいことか…!
それぞれの魅力が結集して、素晴らしい舞台でした。

ストーリー、迫力ある太鼓の音、ダイナミックかつ繊細な身体の動き、表情、華やかな衣装…
言葉はなくても、その一つひとつに心が動きました。

TAOのリーダー岸野さんもおっしゃっていましたが、
ライブでも、ミュージカルでも、お芝居でも、オペラでも、太鼓演奏でもない、どこにも属さない『DRUM TAO』。
その独特の世界観の虜になりました。

多くの方に、『DRUM TAO』の世界に触れていただきたいです。
本当にありがとうございました!!
tao1tao3

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

私にも、あんなに筋肉があったらな・・・

皆さん、こんにちは。
立て続けてブログ更新です。
読んでくださっている方の中で、すでにお気づきの方もいるかもしれませんが
私はブログを書こうとすると長文になってしまうのです。
ですから、ある程度時間がないとブログが書けないんです。
SNSが普及している昨今、一言つぶやいたり、短文で端的に自分の思っている事をお伝えできないため長文となってしまっています。
読みにくいかと思いますが、ご了承下さい。

さて昨日、とあるパフォーマンス集団の舞台を見てまいりました。
それが『DRUM TAO』です。
昨日、リンクステーションホールで公演があったので見させていただきました。
DRUM TAOとは太鼓を使ったアートパフォーマンス集団です。
アートパフォーマンス集団と言われても、どうゆうこと?とお思いの方もいらっしゃるかも知れませんね。

私が感じたままにお伝えすると、
和太鼓や、ねぶた祭りで目にする手振り鉦(がね)などの演奏、
光に照らされながらの殺陣を駆使し、無声でストーリーを表現するパフォーマンスでした。(間違っていたらごめんなさい)

様々なライトで照らされた舞台演出もとても綺麗ですし、息の合った演奏、
何よりも、出演者の方々の身体がとても素晴らしいんです!
男の私が見ても、憧れる・カッコいいと思ってしまう程の筋肉でした。
気のせいか、お客さんも男性も当然いますが、女性のお客さんが多かったような気がします。

個人的には、仰向けに横になり、上半身を少し起こしながらの太鼓の演奏に驚きました。
腹筋を鍛えるときの筋力トレーニングの一番つらい時を何分も続けている状況です。
(想像しにくかったら申し訳ありません)
見ている私が、気づいたら自分の腹筋に力を入れ過ぎていて痛くなってしまった程です。

殺陣も、少しでもバランスを崩したら相手に当たってしまうと、見ているこっちが心配になってしまうほどのギリギリのやり取り。
お恥ずかしながら、私は昨日までDRUM TAOの存在を知りませんでしたが、
昨日の帰り道では「素晴らしい」とずっと言っていました(笑)

DRUM TAOの皆さんは、この後全米で公演ツアーのあと、ブロードウェーに挑戦するのだそうです。

DRUM TAOの公演の様子はYouTubeでも少し動画があるようですので、気になった方はご覧下さい。
そして、動画で見るのと生で見るのとでは迫力が全く違いますので
是非、生のDRUM TAOを見て下さいね。

最後に、公演後、メンバーの方と写真を撮らせて頂きました。

IMG_1052

やっぱり筋肉のつき方が私と違いますね。
帰ってから、鏡に映った自分自身のの身体を見てがっかりしたのは言うまでもありません・・・(笑)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。