ゆるキャラさん

 

街路樹の葉も赤や黄色に色づき始めましたね。山から里へと紅葉がおりてきました。

でもきょうは風が冷たい…。

あすはきょうよりも肌寒くなるそうですからどうぞ体調に気を付けてくださいね。

ちょっぴり前になりますが、先月、つがる市で開かれたゆるキャラ相撲大会を取材しました。

ゆるキャラたちが集結しますとなかなか迫力があります!!

ゆるキャラ大集合!

ゆるキャラ大集合!

注目の取組みは、連勝中の佐井村・雲丹(うんたん)と初出場で優勝を狙う中泊町の米ケル(マイケル)。

うんたん!

うんたん!

米ケルの特技は相撲で、この大会のために伊勢ケ浜部屋に入門したんです!すごいですよね。

米ケル!

米ケル!

結果は佐井村の雲丹が3連覇!米ケルの活躍ぶりも素晴らしかったです。

とてもユルくなく白熱した戦いで観ていて興奮!来年も観にいきたーい(^^)

おまけですが、↓↓ は、青森県の健やか力向上推進キャラクターのまもるさん。

ぽっこりお腹がかわいい。

まもるさん

まもるさん

ぽっこりお腹にならぬよう健康的な毎日を目指します。ほほ。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ブイヤベースでおもてなし!

毎週月曜日の中継コーナー
『みんながきたい!おもてなし』
県内各地でおもてなし活動を
行っている方々をご紹介しています。

昨日は、八戸市のはっちを会場に
八戸ハマリレーションプロジェクト局長の古川篤さんと
八戸商業高校の皆さん、
そしていかずきんズのかぶさんに登場していただきました。

KIMG0007

八戸ハマリレーションプロジェクトといえば、
『八戸ブイヤベースフェスタ』を企画している団体です。
毎年冬に、八戸市内の参加レストランで、
シェフ達が腕と知恵をふるったブイヤベースが提供されます。

ブイヤベースには決まり事が二つあるそうで、
一つは八戸で水揚げされた魚を4種類以上使うこと。
もう一つは、八戸流は二度おいしい!ということで
魚介のだしたっぷりのスープを生かした
各店オリジナルの締めの一皿も楽しめるということです。
魅力的ですよね。

さらに八戸商業高校の授業の一環で
生徒たちとコラボレーションをしていて、
この度、今月17日、18日の八商バザーで
生徒たちオリジナルの
ブイヤベースメニューが提供されることになりました。
秋のブイヤベースパスタ・トマトチーズ味ですって。
おいしそ~!!
多くの方に知ってもらえるチャンスですから、
頑張ってほしいですね!

さて、北海道新幹線開業に期待を込めて
毎回ゲストの方にお願いしているメッセージですが、
古川さんは、『自分達が楽しむ事が一番!』と書いて下さいました。
まずは自分たちが楽しみ、盛り上がることで
その勢いを観光客にも感じてもらいたいとのことです。

全11回でお送りする『みんながきたい!おもてなし』も
残り2回となりました。
ちょっと寂しいです・・・。

来週は五所川原市からですよ~。
どうぞご覧ください!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

安心してください

今日は、イトーヨーカドー弘前店でビッグなイベントがありました!

「安心してください、はいてますよ。」でおなじみ、
とにかく明るい安村さんのお笑いショーーー♪

隠しているところが写っていなかった!!笑

隠しているところが写っていなかった!!笑

ネタをたっぷり披露してくださった上、
お客さんからのポーズのリクエストに即興で答えるなど、サービス精神旺盛!!
「看護師」「バドミントン」「フラフープ」などいろいろやっていただきましたが、
さすがに「カブトムシ」と言われたのは初めてで、どうしようかと思ったそうです。笑
クイズ大会もあり、景品を渡す時も全裸に見えるポーズをされていました。笑

イトーヨーカドー弘前店の屋上からは岩木山が見えますが、
こんなに景色の良いところでやるのは初めてですとおっしゃっていました♪
気さくにお話ししてくださった安村さん。これからもご活躍を応援しております☆
次にいらっしゃる時はぜひ、わっちにもぜひ出演していただきたいです!!

 

帰りがけ、早速買っちゃいました。
本日デビューの青天の霹靂ーーー!!!

DSC_3840

おコメ大好きなわたくしとしては、絶対に買わなくてはと思っておりました。
食べるのが楽しみだなぁ~♪

昨日のわっちに出演してくださった
秋風センチメンタルの高野さん、そして来年CDデビューする大学生のRIHOさんは、
青天の霹靂をイメージした「ブルー」を歌っています。
透き通るような歌声と、ハートフルなイメージビデオに注目です♡

PA090008

 

弘前の街中は、りんごハロウィンの真っ最中でした。

この賑わいをご覧ください!!

この賑わいをご覧ください!!

みんな仮装していて、すごく楽しそう♪♪
そんな中、なんだか聞き覚えのあるイイ声がするぞ?と思ったら・・・

おやおや?

おやおや?

乘田さんでしたー!♡

乘田さんでしたー!!

小悪魔でしょうか。可愛い♡

非日常的な気分を味わえる仮装、たまりませんよね・・・^^

とにかく明るい安村さんのパンツが今日から発売になったそうですので、
仮装にいかがでしょうか。笑

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

出前授業

こんにちは!小島祐希です。

先日、青森県総合社会教育センターで開かれた生涯学習フェアで、
出前授業を担当させていただきました。
2つの中学校の生徒さんに、それぞれ30分ほどの講演です。
小島さん写真 (1)

講演といっても、社会人3年目の未熟者が、偉そうに立派な話などできるわけもなく…
悩んだ結果、仕事の話だけではなくて、私自身が学生時代に悩んでいたことや失敗談などを盛り込もうと決めました。

中学時代壁にぶつかったことや、高校時代に悩んだこと、
当時は助産師や臨床心理士を目指していて、今の職業につくとは少しも思っていなかったこと、
大学時代いろいろなことに挑戦しては悩み、悔しかったこと などなど…

今は小さなことに感じる悩みでも、当時は必死だったんですよね…(笑)
きっと今の中学生も、だれにも言えず悩んでいることがあるのでは?
そんなときは、ひとりで抱え込まないで、家族や友達にすぐ相談してほしいです。

西中学校集合写真 (1)
みなさんが熱心に聴いてくれたので、とても嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。