こんばんは!
井手です。
きょうの農music農lifeは、
栗!!
栗好きなので、VTRをみながら、
栗ごはんが食べたくなりました。
あすのわっちザキッチンでも栗をつかいます♪
ご覧くださいね~!!
こんばんは!
井手です。
きょうの農music農lifeは、
栗!!
栗好きなので、VTRをみながら、
栗ごはんが食べたくなりました。
あすのわっちザキッチンでも栗をつかいます♪
ご覧くださいね~!!
わっち!!中継、先週の水曜日は
青春の一ページにお邪魔しました!
青森西高校のバレーボール部です!
副田キャプテンをはじめ、部員は13人!
監督の木村先生も写ってくれました!
みんないい顔してますねぇ・・・。
本当に元気いっぱいで、お兄さん二人?は
ついていくのにへとへとでした(笑)
でも、青春ってやっぱりいいですねぇ。
青森西高校、今年の高校総体では県で第3位となっています。
11月7、8日は新人戦が行われるということで、
優勝目指して頑張ってくださいね!!!
応援しています!!!
次はあなたの学校を訪れるかもしれません!
毎週月曜日の中継コーナー
『みんながきたい!おもてなし』
今回はちょっと不規則ですが、先週の金曜日に
十和田市からお伝えしました!
昨日一昨日開催され、30万人以上の人出だったという
ご当地グルメでまちおこしの祭典『B-1グランプリ』。
今回はその会場からお伝えしました。
ゲストはB-1グランプリといえばこの方!
ボンジュール!!!ラビアンローズ!!!
と、お馴染みのご挨拶で登場して下さいました!
十和田バラ焼きゼミナール舌校長の畑中宏之さんです。
十和田バラ焼きゼミナールは、
去年B-1グランプリで見事ゴールドグランプリに輝き
今年は十和田で大会を開くことになりましたが、
『まちおこしにゴールはない』ということで、
今後の目標などについてもお話しいただきました。
食べてみたい十和田バラ焼き!
行ってみたい十和田市!
そして住んでみたい十和田市!と言われるくらいに
しなければいけないと
畑中さんはおっしゃっていました。
写真はありませんが、
今回の中継では、
B-1グランプリを主催する愛Bリーグの渡邉会長、
十和田西高校の皆さん、駒松くん
そして全国から集まった出展団体の皆さんにも出演していただきました。
ありがとうございました!!!
次回は来週月曜日、八戸市からです!
どうぞご覧ください!
ラビアンローズ!!!
金曜日、わっちにBLUE TOKYOの皆さんが!!
今や全国的に有名な、新体操×ダンスのプロ集団・・・!
あおもり藍の衣装がまた美しいです。
スタジオでも、ぐるんぐるんと人を回して飛ばして着地(!)という技を見せていただきました。
先月荒川監督と初めてお会いして「ぜひ観たいです」と言っていたばかりだったので、
と~~っても嬉しかったです!!これは公演も行かないと。
先川さんの衣装も偶然ブルー。笑
次の公演は、来年1月23日(土)、24日(日)の
『BLUE VOL.4 ~綴~』in リンクステーションホール青森
今から楽しみです♪