よろしければ…

こんばんは!!
井手です。

わっち!!でお伝えしたとおり、
今日の5.7.5の色紙…欲しい!と思って下さった方がいらっしゃいましたら…
お葉書でご応募をお願いいたします。

誰の色紙希望かもご記入下さいね♪

IMG_20150819_183447146あ、吉田さんのが違いますね…先川さんが書いた吉田さん風?川柳です。

 

IMG_20150819_185829611

どうか、よろしくお願いします(笑)

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

夏休み宿題お助け隊!!

新学期まであと1週間を切りました。
小学生の皆さん、もう宿題は終わりましたか??
自分の夏休みを思い返してみると、いつもギリギリ・・・
毎年早く終わらせようと、宿題が配られた瞬間にやり始めるのですが、
結局新学期の前日にお尻に火がつき必死にやっていたような気がします。

そういう子はたくさんいるはず!!と勝手に考えまして(笑)、
昨日のファンファンキッズは、「夏休み宿題お助け隊」企画!!

市内の小学生3人とともに、青森市浪岡の県立自然ふれあいセンターに行ってきました。

制作中・・・

制作中・・・

周辺の山に落ちていた木の実や松ぼっくりなどを使って、自由に工作します。
無料で、予約も不要です!24日まで体験できますから、まだ間に合いますよー☆

ゆうかちゃん、りゅうすけ君、はやた君、ありがとう!

ゆうかちゃん、りゅうすけ君、はやた君、ありがとう!

また、自由研究編では気象予報士の吉田さんに、
お家で簡単に雲を作る方法を教えていただきました♪

宿題の助けになれば幸いです。
あとは日記に書く天気のために、夏休み中は新聞を捨てないほうが良いと思います(笑)

それにしても「宿題は余裕を持って終わらせていた」という人に出会ったことがありません。
そんな人いるのかなぁ。私の周りにいないだけ?笑
でも、時間と心にゆとりのある人には憧れますね。

あと1週間、がんばってください!!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

秋の気配

 

残暑は厳しいですが、それでも少しづつ秋に近づいているのでしょうか。

先日、モヤヒルズで取材をしていたところ、コスモスが咲いていました。

コスモス☆

コスモス☆

 

魚のような雲

魚のような雲

風に揺れながら可憐に咲くコスモスを見て思わずパシャリ。

珍しい品種のコスモス

珍しい品種のコスモス

秋は1年のうち、もっとも好きな季節ですが、夏が終わってしまうのは少し寂しいです。

夏といえば…青森ねぶた祭り!

今年は久しぶりに跳ねましたよ!

でも跳ねることに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…(^^;)

来年もねぶたとともに♡

来年もねぶたとともに♡

花火もみましたよ。

花火もみましたよ。

写真は、まつり用の金魚のきんちゃく。なかなか丈夫でかわいいです。

来年も跳ねられるといいな!

 

 

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

薬研温泉からわっち!!

昨日のわっち中継は、下北半島初上陸!!
薬研温泉から!
北海道新幹線開業に向けて
県内各地のおもてなし活動を紹介する
月曜日の中継コーナー
『みんながきたい!おもてなし』をお送りしました!

KIMG1607
ゲストは、大畑を盛り上げようと尽力している
『イカす大畑カダル団』の代表・長岡俊成さんと
ムッシュ・ムチュランⅠ世です。

活動の拠点となっているカフェ『kadar(カダール)』がこちら。

KIMG1608
森の中に佇む素敵なカフェですが、テーマがありまして
「みんなが主役になれること」だそうです。
そのため、一日マスターを募集したり
町内のものづくり作家による作品が展示販売されています。

そしてなんと!
薬研温泉源泉かけ流しの足湯も楽しむことができます。
こさぶろうさん、あずましそうでした~。

kadarでは今週末にもイベントが開催されます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

http://kadarudan.com/

最後に、大畑の皆さんとわっち!!

KIMG1609
ありがとうございます。
次回は、三沢市にたすきを繋ぎます!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。