ミョウガのお祝いちらし寿司

きょうのニュースワイドで紹介した“秋みょうが”のちらし寿司

とっても簡単で美味しいのでレシピをご紹介します♪

◎下準備はミョウガのピクルス作り◎

穀物酢と砂糖 1:1と 塩少々の割合で混ぜた調味液に刻んだ秋ミョウガを入れ、半日冷蔵庫に漬けます。これでミョウガのピクルスは完成。

◎酢メシと混ぜ合わせる◎

白ゴマと半日漬けたピクルスを酢メシと混ぜ合わせて、お好みで漬けマグロや錦糸卵などをのせて出来上がりです♪

☆ミョウガのちらし寿司☆

☆ミョウガのちらし寿司☆

来週16日は敬老の日、おじいちゃん、おばあちゃんを囲んでミョウガのちらし寿司はいかがでしょうか☆

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

ありがとうございました。

きのう、無事に誕生日を迎えることが出来ました。

多くの方から温かいメッセージやプレゼントを頂きました。

(ニュースワイドとじしゃばんの番組メールにお送り下さったメッセージは大切に読ませて頂きます☆)

すごくすごくすごーーーく嬉しいです。

 

辛いことや悲しいことがあってもいつも私を支えてくれるのは、視聴者の皆さんや会社のみんな、家族、友人、そして周りの人たち。

 

幼い頃からの夢だったこの仕事をしながら、多くの方に支えてもらっている私は本当に幸せ者だ!!と思います。

この環境に感謝しながらみなさんに恩返しが出来るよう地道に歩んでいきたいと思います。

 

ありがとうございました!!

ありがとうございました!!

本当にありがとうございました。

頂いたプレゼントやメッセージは全て私の宝物!大切にします。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

水曜日!!

こんにちは。
井手です。

 

おしゃべりハウス、水曜日の放送が終わりました♪
加藤アナの代わりで、
今週は、井手が担当します。
よろしくお願いします!

DSC_1462.jpg3

 

水曜メンバーで♪たまたまですが…ピンク率高いですね☆

DSC_1463.jpg3

 

放送終了後に写真を2枚撮ったのですが、
キューティブロンズの先川さん…
バスケットボールのシュートを決めているんですか?
こさぶろうさんの笑みは、夢に出てきそうですΣ(´Д`;) 

明日は、
木曜日☆
美容に関する情報をお届けしたり、
ショップさーふぃんでは、青森市のカフェをご紹介します!

おしゃべりハウス、ご覧下さい!!
明日の午前10時にお会いしましょう。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

お歯黒の心配なし♪

先週水曜日のATVニュースワイド“青森うまいもの図鑑”では、
むつ市大畑のいかすみらあめんをご紹介しました!

IMAG0868

 
 
作っていたいだいたのは、大畑漁港近くの美奈美食堂さん。
IMAG0875

この、のぼりが目印です!
IMAG0876

いかすみらあめんができたのは、1994年。
大畑はイカの水揚げが多い町ですが、当時イカスミはほとんど捨てられていたそうです。
そのイカスミを使って町おこしができないかということで、
飲食店組合、漁協、製麺業者が力を合わせて開発!

では、どこにイカスミが使われているのか??

正解は、麺です!

存在感があります!

存在感があります!

スープは、隠し味にホタテの煮汁を使った、あっさり塩味

トッピングのイカは、ご主人の遊び心でイカの形に!(?)
切り身なのにちゃんと足が10本作ってあって、面白いです♪

イカスミ麺、クセは全く感じませんでした!
塩味のスープは魚介の旨みたっぷり♪
ホタテや海老、ワカメなどが載っていて、海の幸盛りだくさんです。
 
 
イカスミは麺に練りこんであるため、思いっきり食べても
歯は白いままです!ご安心ください(^^)

イカの町ならではのいかすみらあめんは、美奈美食堂さんのほかにも
のぼりのある大畑地域5軒の食堂で食べられます。
 
  
 
ご夫婦仲良くお店を支えている姿が素敵な美奈美食堂さんでした♪

中道さん、ありがとうございました!!

中道さん、ありがとうございました!!

カテゴリー: あなログ | タグ: | コメントは受け付けていません。