エッチャホー!

こんにちは!
井手です。

黒石よされが今日開幕します!昨日、前夜祭がありましたね。

明日は、黒石よされ組踊り大賞があり、
その司会を黒石八郎さんと私・井手がするのです。

そこで、
今日、会場の津軽伝承工芸館に行ってきました♪

DSC_1412.jpg3

 

このステージで、参加されるみなさんが踊ります。
どの団体が大賞をとるのか!!
会場で多くの方にお会いできることを楽しみにしています。

黒石よされ組踊り大賞は、8月16日(金)午後1時からです。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

盛りっ!

こんばんは!
井手です。

 

ニュースワイド・青森うまいもの図鑑
今日8月14日の放送で、
青森市浪岡にご当地スイーツを紹介しました。

DSC_1353.jpg3

 

四段パフェ!!

DSC_1392.jpg3

 

14種類あるアイスの中から、好きなアイス4つ選べるパフェです♪

ん~アイス好きにはたまりません!!

 

DSC_1354.jpg3

 

四段パフェも十分ボリュームありますが…

これを超えるパフェが!?

DSC_1393.jpg3

 

全部盛りパフェ!!

その名の通り、14種類のアイス全て盛ってあります…

びっくり!!

DSC_1394.jpg3

 

撮影を終えてから、いっただきま~す♪

 

 

どちらのパフェも青森市浪岡交流センターあぴねす内にある
カフェ 羅針盤で食べられます。

アイスを食べて、暑さを乗り切りましょう!!

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

200!

こんにちは!
井手です。

気がつけば…

井手ブログ200回目です☆

100回のときにもリアクションしたかったのですが、

気づいたときには、103回…

200回の時には、忘れないぞ!と強い気持ちで過ごしてきました(笑)

 

DSC_1406.jpg3

 

ドキドキ…

200!!

 DSC_1411.jpg3

ブログをみてくださった方、
お付き合いありがとうございます!!

これからもできるだけアップしていきますので、
どうかよろしくお願いします。

☆数字に関する幸せ☆

kippu2

先日電車に乗った際、「1111」の切符がでました!!
思わずにんまり♪
小さな幸せを大切に過ごしたいものです☆

では!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

八戸三社大祭

みなさんこんにちは!
新人の小島です。

暑い毎日が続きますね!
夏を満喫していますでしょうか?(^_^)
熱中症や夏バテにはお気をつけくださいね。

さて、7月31日と8月1日の2日間、
八戸三社大祭へ行ってきました(^^)

川口アナウンサーと(^^)

川口アナウンサーと(^^)

八戸三社大祭は、国の重要無形民俗文化財に指定されている、
八戸地方最大のお祭りです!

私は八戸市出身なので、幼い頃から毎年お祭りを楽しんでいましたが、
行列のはじめから終わりまでじっくり見たのは、
実は今回が初めてでした。

やはり、27台の山車行列は、豪華絢爛!
山車の迫力、繊細さ、
「引き子」「お囃子」の子どもたちの元気いっぱいのかけ声…
その全てに魅了されました(^^)

前夜祭でライトアップされた山車。見事です!

前夜祭でライトアップされた山車。見事です!

驚いたのですが、三社大祭にはいわゆる「プロ」の製作者はおらず、
山車は全て山車組スタッフによる手作りで、
毎年趣向を凝らして作られているそうです。
たくさんの人の力で、素晴らしい山車ができているんですね(^^)

見所たくさんの八戸三社大祭。
8月18日(日)10:00に放送です。

ぜひご覧ください!

*おまけ*

しょんべん小僧も お祭り仕様でした(^^)

しょんべん小僧も
お祭り仕様でした(^^)


カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。