さよなら4つの・・・

 

大型連休明けの5月9日から2泊3日で入院しました。

幸い、大きな病気とかではなく・・・
親知らずの抜歯に伴う入院です。

ブログ用2IMG_7268

河村庸市は、よく庸一と書かれるので
正しく表記されているだけで嬉しくなる私。
記念にぱちり。

これまでほとんど親知らずのことなんて
考えたことがなかったのですが、
去年の夏に悪さを始めまして・・・
神経が少し近いということもあり抜歯を勧められました。

もちろん部分麻酔で抜くことも可能だったんですが
埋まっている、いわゆる埋伏歯というものなので
手術時間がかかるのと
大きな音で精神的にきついかもしれないということで
全身麻酔を勧められたわけです。

そこで、どうせ入院するんだったら
この先悪さをするかもしれないほかの3本も
一気に抜いてしまおう!と考え

『さよなら4つの親知らずさんたち』となったわけです。

 

 

ブログ用1IMG_7284

 

術後は思ったよりも腫れなかったので
周りには少しがっかりされましたが・・・
(いやいや腫れて大変なのは、私ですから!)

元々顔が四角いので、あまり分からないですかね。

小学生以来20年以上ぶりの入院になりましたが
とにかく担当医も看護師の方々も優しくて親切で
快適に過ごすことができました。

どんな仕事もそうですが、
人の命を守る医療従事者の方々には
改めて感謝したいという気持ちになりましたね。

最後に・・・

親知らずを抜いて
小顔になったらいいなぁなんて思っていたのですが、
今のところそういったことは確認できません。

残念!!!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

スイッチ、どうしています??

5月も下旬に差し掛かり、まもなく6月。
個人的には年々、時間が過ぎるスピードが早くなってきている気がします。
(このような感覚を19世紀フランスの哲学者・ジャネーが発案した『ジャネーの法則』と呼ばれるらしいです)

突然ですが、皆さんは仕事モード(オン)とプライベートモード(オフ)の
スイッチの切り替えはどうされていますか?

ネクタイを締める、メイクをするなど様々だと思いますが、
『ネクタイを締めても、苦いコーヒーを飲んでも、どうもしっくり来ない!』

そう思っていた私ですが
春から身体を動かそうと自転車通勤を始めたら
無意識にスイッチを切り替えている、ある存在に気づきました。

それが・・・・

IMG_2075
どこにでもありそうな風景ですが、
私の通勤ルートの一つで、堤川と駒込川の合流スポット、
奥には八甲田を見ることが出来ます。
1日として同じ表情を見せない川の水面を見ていると、心から癒され
なぜか気合が入ります。

次回通る時にはどんな表情を見せてくれるのか、
楽しみにしながら、これからもここで仕事モードに切り替えて頑張りたいと思います!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

朝から元気すぎる喫茶店

こんにちは!新名です。

今週火曜日の「THE TIME,」は
八戸市から~!

なんと営業時間が朝4時半から8時の”3時間半のみ”
超早朝営業なせんべい店が営む「喫茶店」をご紹介しました。
こんな早朝営業しているお店、人生で初めて出会いました!
上館さん
中継当日はオープン時間から待機していたのですが、
本当に開店と同時に、地元の方々が続々といらっしゃって
「てんぽ」を食べてコーヒーを飲んで、おしゃべりを楽しんでらっしゃいました。

煎餅
青森に来てはじめて「てんぽ」をいただきましたが、、
物凄く美味しくてびっくりしました。

お客さんもおっしゃってましたが、本当に出来たでが絶品です!
耳はパリッと生地はモチモチ!
この食感が最高なんです~!
ピザ生地のようでした。

シンプルな味わいなんですが、
小麦の甘さに塩気がきいてて、やみつみになる味わいでした!
朝食にパンを食べるような感覚で、パン好きにはたまらない美味しさでした。
また食べたい~

上舘さんはもちろん、
いらっしゃるお客さんがとっても元気で、朝からエネルギーをいただきました。
集合
地元に、近所にこういう温かい場所があるっていいですね~!
素敵な方ばかりで、とても癒されました!
取材にご協力くださった皆様!本当に有難う御座いました~!

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。

2022・5・12

お久しぶりです。五月女です。

これから新緑の季節ですね。
今朝、車の走行距離を見たら2万キロを越えていました。 
よく走ってくれている愛車とともに色々な地を巡っています。

さて、昨年10月にスタートした「五月女いいんかい」は、
様々なことに私がチャレンジして、
教えていただいた方々に星3つ☆☆☆で評価していただきます(チューボーですよ!方式)
その星が15個集まったらご褒美を頂けることになっています(ドラゴンボール風の方式)
ここまでの☆の数を整理しますと、、

10月 1.5 デッサン
11月 1 ワイン
12月 2  ケーキ
1月 2  ダンス
2月 2.5 写真
3月 2.5 フルート
4月 2  マジック

合計13.5個。
達成まであと1.5個!!視野に捉えていますよ。

話は変わりまして、七戸町のNAMIKIさんへ行き、手作りジェラートを食べました。
ジェラート

菜の花も咲いていて暖かかったので
菜の花

ブランコを漕いでみました。
ブランコ
大人を楽しんでいます。

別の週末には大間でマグロ丼を食べ、
まぐろ丼

恐山に行ってみました。名前から敬遠していたのですが、何ということでしょう。とても良い景気が広がっていて壮大な場所でした。なんだか気分もすっきりです!

次は奥入瀬渓流のほうなど走ってみようかな。

カテゴリー: あなログ | コメントは受け付けていません。