アニョハセヨ!
井手です。
先週放送のトコトン韓国では、全州韓屋村の伝統酒博物館をご紹介しました。
韓国の5大伝統酒に数えられる最高級の焼酎、梨姜酒(イガンジュ)
二日酔いしないといわれているお酒で、とても呑みやすいです。
梨のさっぱりした香りもほのかに楽しめました。
明日放送のトコトン韓国は、全州発祥の料理をご紹介します!
午後4時54分から放送です。
ご覧下さい!
アニョハセヨ!
井手です。
先週放送のトコトン韓国では、全州韓屋村の伝統酒博物館をご紹介しました。
韓国の5大伝統酒に数えられる最高級の焼酎、梨姜酒(イガンジュ)
二日酔いしないといわれているお酒で、とても呑みやすいです。
梨のさっぱりした香りもほのかに楽しめました。
明日放送のトコトン韓国は、全州発祥の料理をご紹介します!
午後4時54分から放送です。
ご覧下さい!
おはようございます。
井手です。
6月のあおもり米deMori-Mori Kitchenは、今日放送です!
お店は、青森市古川の青森センターホテル1階
「あずまし処 どさゆさ」です。
今日6月1日放送では、
「たけのこチャーハン」
6月15日の放送では、
「しらす丼」
あおもり米deMori-Mori Kitchenは、午前11時25分から始まります。
ご覧下さい!
では、みなさんにとって今日も素敵な1日になりますように!
ハイサーイ!
先日盛岡で行われた沖縄出身ロックバンドのライブに行き、
ギター音が体中に響く感覚が抜けない井手です。
ライブっていいですね。
照明の当たり具合で変わる会場の雰囲気…振動でも伝わる音…かっこよかったです。へ(´∀`へ
さて、
昨日のニュースワイドは、
菜の花が綺麗に咲く横浜町の…
陸奥湾産ホタテをつかったびっくりホタテフライをサンドし、ソースには菜の花などを使っています。
横浜町を味わえるバーガー、道の駅よこはまの菜の花プラザで販売されています。
平日30個、土日50個の限定販売です。
ニュースワイドでは、毎週水曜日に
「あおもりうまいもの図鑑」と題して、
佐藤アナが青森のごはんのおとも・私井手がご当地バーガーをご紹介していきます。
次回は6月6日に佐藤アナがごはんのおともをご紹介します。
ご覧下さい!
まずは皆さまにお詫びです…。
なかなかブログを更新せずに本当に申し訳ありませんっ!
桜の開花情報も更新するなんて書きながら…涙。
大変失礼しました。
ただブログ用に各地の桜の撮影はしていたんです…。あ、でも更新していなかったのは事実…。
言い訳しませんっ!ごめんなさいです!
それらの写真はこれからどんどんっ!アップしていきますんで宜しければどうぞご覧下さい!
お詫びの1回目のブログはこちらです。↓
先日、岩手県へ行ってきました。
旅のお相手は、以前、私が担当していた『おしゃべりハウス』の元スタッフのよしまちさん。
今は、めっきり私の人生相談や恋愛話などにお付き合いしてくださるお姉さまです。
ちょうどこの日は、気温が上がり、半そででも良いくらいの気持ちよい陽気でした。
まずは、平泉の毛越寺に行き、その後、中尊寺へ。
新緑の中を歩き、気持ちよかったですよ~。
そして、2日目は、小岩井農場へ。
どこまでも続く黄色の菜の花畑に私たちは感動し、終始撮影会でした。
青森もこれから本格的な新緑の季節になりますね!待ち遠しいです♪♪